• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~坊豆腐のブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

奥能登散策

奥能登散策午前中で仕事を終わらせ、午後から奥能登の外浦をドライブしました😄

1箇所目はトトロ岩。

富来から門前に入ってすぐくらいにあり、トトロのような形をした岩が海に佇んでいます。

これは大トトロ?中トトロ?それとも小トトロ?🤔


2箇所目はハイドラのチェックポイント回収のため、輪島市にあるモータースポーツ公園へ!

こちらはダートのサーキットになります。

ステラだと場違い感が大きかった😅


3箇所目は道の駅輪島。

かつて、のと鉄道の駅だった場所が道の駅となり、当時の線路やホームなどの一部が残っています🚉

このレトロなポストは現役です📮


4箇所目は窓岩ポケットパークに来ました。

この周囲の曽々木海岸は国指定の名勝と天然記念物を兼ねた珍しいスポットらしいです😳


5箇所目は道の駅すず塩田村。

揚げ浜式というのが有名ですが、今も続いてるのが日本で珠洲だけらしいです。

道の駅の横では製塩されてる方からお話を聞くことができます。


6箇所目は能登半島国定公園。

海岸線のワインディングを登るとここに辿り着きます。

この公園の道を挟んだところにオシャレなカフェもありました☕


7箇所目は道の駅狼煙。

「のろし」と読むんですが、数年前に初めて訪れるまで「ろうえん」だと思ってました😓

水分補給にしおサイダー😆

しょっぱくなく、寧ろ甘みを感じます!

スイカに塩かけると甘く感じるようなイメージのやつです(笑)


最後にパワースポットとも言われる聖域の岬に行きました。

ランプの宿という予約の難しいと言われる温泉施設が眼下にあります。

お土産屋の横から展望スペースがあるのですが、写真の右側のように断崖に突き出した場所もあります。

高所恐怖症の方には足が竦んでしまいそうですね😱

そして、お土産という名の自分のおやつを購入して帰宅しました😋

約5年半振りに奥能登を散策しました!

県外もいいけど、県内で久しく行ってない場所を散策するのもいいものだと改めて感じました😊
Posted at 2022/08/13 15:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆彡六連星☆彡さん そのシフトはめちゃくちゃ刺激的ですね〜(笑)」
何シテル?   07/30 17:19
hololive,東方projectが好きなオタクです。 週に1回は洗車しないと気が済まない性分です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 1011 12 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エアコン関係のリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:49:05
バックドアからボディへの配線方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 06:12:49
バッ直配線引きこみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 06:43:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ まーインプ (スバル インプレッサ スポーツ)
鈴菌に感染したかと思いきや、またスバルへすぐ舞い戻ってきました🤣 OEMではなく、純粋 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ECUチューニングでトップスピード280km/h仕様の通勤快速車両です。 1トン切りの ...
スバル ステラ スバル ステラ
【足回り】 ・RAYS VOLK RACING G25 16×5.5J+45 100-4 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
19歳の誕生日プレゼントに買ってもらいました。 購入時3万キロで約2年で5万キロまで走行 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation