• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッティのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

Blacky in りんくう公園[2012/06/30]~もちや[2012/07/01]

体力的にやっと復活したツッティです!




かなりUPが遅れましたが、初のりんくう7day&恒例の静岡セブンデイへ行ってきました。
R魔おーはらさんよりお誘いいただき”軍団”の一味として2日間参加してきました。

片道約6時間、行きは晴れていて新東名もガラガラでした。



しかしりんくう公園へ到着と思いきや突然の雨。。。
(ここまであの方は雨を降らしてしまうのか??)
最近は私まで雨男扱いされています(笑)

会場内はすでにたくさんのセブンたちが!!



色分けやFC,FDなどの車種まで分けて、見栄えが良いどころかここまで統一感があるともはや感激の領域です。(中村屋スタッフ様お疲れ様でした)
特に「お立ち台」と言われている場所には神的領域な車両たちがゴロゴロと!
最終的には250台ほど集まったそうな。

短い開催時間ではありましたが、
・じゃんけん大会(途中から争奪戦になりましたがw)
・ビンゴ大会(2回戦あるうえに逆ビンゴという新しい遊びまでw)
・トークショー
・記念品贈呈
などなど。
充実過ぎる内容で、とても関東では味わえないイベントでした!



会場内ではたくさんのみん友さん(お会いできなかった方多数いましたが)やその車両たちにお会いしてきました。
その中でイベント終了時にちょっとしたコラボショットを撮ってきました!

ぽぉぽぉさん

yuta-RX-7さん


コラボっていただきありがとうございました☆


イベント終了後はR魔軍団と中村屋さんスタッフの方々とお食事会。
いろいろなお話が聞けた上に皆さんいい方たちばかりで貴重な体験をさせていただきました。
中村屋さんのFD用の新型ecoCPU、発売が楽しみですね♪


夜中まで走ってホテルに・・・到着。この日はこのまま爆睡(画像なくてすみません)




翌日は朝から静岡へ移動!
土砂降りの中4時間運転?しいざもちや、グループのメンバーと合流!



りんくうと違って山間部は寒かったです。。
それでもたくさんのセブンたちが・・・

激熱な車両達もいましたが雨風が強すぎて写真全然撮れませんでした・・・汗
こちらでもたくさんのみん友さんにお会いすることができました!

天候が荒れていたせいか撤収する車両が多かったです。
我々も例年より早めに撤収し、恒例の富士宮焼きそばを食べて帰宅いたしました。




今回のお土産品、


差し入れ物や景品、譲っていただいた商品、いろいろといだきました!ありがとうございます☆

とても疲れた2日間でしたが良き思い出となりました。
参加された皆様、イベントを盛り上げてくださったスタッフの方々お疲れ様でした。




さて、次は6日の筑波です!
参加される方よろしくお願いいたします。
お会いできた方先着順にこちらを差し上げます(笑)

試飲しましたがいい感じに美味しいです!



でゎ
Posted at 2012/07/02 20:28:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2012年04月09日 イイね!

エキサイティングカーショーダウン

エキサイティングカーショーダウン風邪を引いたっぽいツッティです。





先週末より、エキサイティングカーショーダウン2012へ出展のため行ってきました。

 

いーきんさん
☆Vivi☆さん(2日目より)
・ツッティ&mi-sa&チビ恐竜

で行ってきました!



このメンバーの誰かに雨○が居るのですが今回も降らせてくれました。



空は晴れているのに今回は雨+雪でバージョンアップ!
汚名返上ならずでした。



SAに寄りつつゆっくり(6時間)かけ会場駐車場へ。
すでに多くの車両が集まりレベルの高いオフ会状態になっていました。

おーはらさん達の到着を待ちいざ搬入!



車両のレイアウトを考えつつ、各自準備!




無理を言って頼んでおいたパーツを取り付けたり用意してくれたナンバーを取り付けたりしてなんだかんだと初日は23時近くまで会場にいた・・・かも。(時間見てなかった)



翌日より2日間、エキサイティングカーショーダウン2012が開催し、朝よりたくさんの方が遊びに来てくれました。
意外とBlackyも人気があり、昨年より見学していった方が多かったかも・・・。
スワロフスキーが評判良かったみたいですが、なかなかうまく写真撮れなかった方が多く何度も写真を撮ろうとする仕草がちょっとおもしろかったかもw

今年はたくさんのみん友さんが遊びにきてくださいました!
見かけたのですがお話できなかったり、ブースに居ない時に来てくれたみたいで会えなかったりした方々もいましたみたいですみませんでした。。
中には「みんカラしていないけどいつもツッティみんカラ見てます」と言う方がすごく多いことにビックリ!

「かっこいい」とか「こんな風にしたいとか」たくさんのお言葉がすごく嬉しくて励みになりました。
こんなときこそ"Blackyステッカー"持ってくればよかったと反省。。。

今後もゆっくりと進化させていきますのでBlacky共々よろしくお願いいたします。


参加された皆様お疲れ様でした。

 


R-magic 出展車両はフォトギャラにて!


超簡略ですみません。。
体力低下と共に風邪を引いたみたいでぐったりです。。。


でゎ
Posted at 2012/04/09 22:44:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2012年01月14日 イイね!

東京オートサロン-FD3S編-[2012/01/13]

東京オートサロン-FD3S編-[2012/01/13]週明けの健康診断のために健康生活を送っているツッティです☆
今度こそは引っかかりませんように!






昨日は朝から東京オートサロンに行ってきました。
今回の参加メンバーは、
いーきんさん
☆Vivi☆さん
AxLさん
mi-sa

急遽招待チケットが手に入り午前中より会場に入ることができました。
(チケットをおすそ分けしていただきありがとうございました☆)



一般公開は午後からでしたので会場はすごく空いていて快適に回ることができました。


まだ今日明日公開日の為ネタばらしは控えておきます?

とりあえず何も言わず、会場で見かけたFD3S達。w
(見落としがあったらすみません)









おまけは、



どれもすごくかっこよかったです。
今年はFDがすごく多かったような気がしました!

会場ではおーはらさん、みん友さん、ロータリー仲間たちに会うこともでき、(会えなかった人や声をかけれなかった方もいましたが・・・スミマセン)無事楽しんでくることが出来ました♪


今回もいろんな体験や新パーツから小ネタまで、そして激安物など多数仕入れてきました!
その中の一つは・・・これ↓


・・・じゃないですよw

内容はまだ秘密です。

ということでまた早くも楽しみにしていたイベントの一つが終わってしまいました。。

またゆっくりFDを修理しながら新ネタ仕込みに励みます☆



今回FD編ですが、それ以外編はフォトギャラに載せていきますのでよろしければそちらも見てくださいね☆






今回のおまけ画像はEXEDYで新クラッチの体験をしているおーはらさん☆




でゎ。
Posted at 2012/01/14 10:31:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2011年11月08日 イイね!

ツッティ in SAB長沼[2011/11/06]

ツッティ in SAB長沼[2011/11/06]最近妙に健康を意識するようになってきたツッティです。
階段を上るだけで軽く息切れするようになりました(爆)




先日SAB長沼にて第12回ロータリーミーティングに参加?見学?に行ってきました。
今回はこのお三方と。


さっそく朝一番でおーはらさんとお話しをして盛り上がりました☆
内容はいろいろでしたが、これはしばらくは貯金だな・・・・っと。。

日曜日&天気がよろしくなかったせいか例年よりさらに人が少なくなったのかなと感じました。
豪勢なじゃんけん大会の景品は1つもGETならず・・・
クレープやフランクフルトの無料券をしこたまもらったので食べては飲んで食べては飲んでと、グダグダと夜まで過ごしていました。

今回FDでの参加ではなかったのですが、わざわざBlackyを探してくれたり、めったに会えないみん友さんやロータリー仲間など、ホントFD乗ってきてないのに「ツッティ」というキャラを覚えていてくれてお声や挨拶をいただきすごく嬉しかったです☆

ときたまバタバタしていたのでお話できなかった方々すみません。
ゆっくりお話したかったです。。

そして今回イベントに参加された方お疲れ様でした☆
また機会があったときゆっくりとお話いたしましょうね!




さて、なぜBlackyで今回のイベントに出なかったかと言うと・・・
先月のハンコックチャレンジでクラッシュいたしました。



バンパーとベンチュリーリップ、ワイドフェンダーが大破しました。(フレームも多少ね)
詳しくは書きませんがドライバーのせいではなく私の足回りのセッティングミスによるものだとすごく反省しています。
GTドライバーの木下みつひろ選手にも乗っていただいていろいろとご指導をいただき、今後はまずそこから改善していこうと思います。(ドライビングしてもらったときも外から見ていたのですが明らかに乗り辛そう。。)


大事にしている分心身ともに凹んではいますがポジティブ思考は大切です!
・・・ということで、当面私は・・・板金素人DIYです!
ここから全て自力で直したら褒めてくれますか?(笑)



でゎ
Posted at 2011/11/08 18:30:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2011年10月11日 イイね!

Blacky in 大磯ロングビーチ[11/10/10]

久しぶりにマラソンしたら見事両足が筋肉痛になっているツッティです。




昨日はOPTION30周年のイベントで大磯ロングビーチに行ってきました。

チームで朝4時より集合をして変態・・編隊走行をしながら参加しました。
会場に到着すると思ったより車両は全然少なくてびっくりしましたが、
海沿いで快晴の中、ここちよい風が吹いていたのでゆったりとして眠気が増しましたがやはり日差しは強く、こんがりとお肌が・・・


会場内では個性溢れる車たちがたくさんいて、ブースも思ったより多くステージではOPTIONガールズコンテストやトークショー、パワーチェックなどもあり、そしてたくさんのお知り合いやお友達と会い、内容の濃い楽しい1日でした。


今回Blackyはカスタムカーコンテストというものに参加してきました。
残念な結果となってしまいましたが、うちのチームからは2名夫婦☆psゆぅ☆そろって受賞されました。


おめでとうございます☆
それも強豪の中1位と2位、流石です!


ロータリー部門では1位にお友達のアブフラッグピンクカラー、ティアラ号が受賞されました☆
これもまたすごく凝っていてまさに姫マシンです♪
(写真がなくてすみません。。)


前ブログにも書きましたが、今回の出展でBlackyは当面コンテストなど表向きには出さず、水面下でゆっくりと自分のペースで進化させていきます。
次なるステージは、ホイールとタイヤを変え今月末のハンコックチャレンジで本庄サーキットでデビューです!(オーナーが♪)
Blackyは見た目だけでなく、走っても早いはず!(マシンのトータルバランスとポテンシャルもあるはず)・・・・なので、コンセプト通り見た目も走りも両立しなくてはなりません!(笑)


今回参加された皆様、会場でお会いした皆様、お疲れ様でした。


※デジイチからなぜか画像が取り出せず写真はこれだけとなってしまいましたが、後日フォトギャラにて模様はUPいたします。
Posted at 2011/10/11 18:39:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | EVENT | 日記

プロフィール

免許を取ってずっとセブン1台をイジり愛してきたロータリー馬鹿です。。。 この度FDを降りることになりましたが、新たにもう1台のFDをプロデュース&スポンサーし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017 ROADHOUSE WOODLANDTRAIL CAMP♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 20:45:05
Defi 
カテゴリ:BLACKY
2012/06/02 22:23:39
 
SYBERSTORK 
カテゴリ:BLACKY
2012/06/02 22:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
乗り換えました。 -編集中-
マツダ RX-7 "Blacky" 【黒セブン妹号】 (マツダ RX-7)
ずっと1台のFD(過去の)を10年間大事に乗ってきたのですが、人生最大のイベントがあり降 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのボディタイプ、初めてのディーゼルとなりますがよろしくお願いいたします。 外装 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぷちゃん (ホンダ ステップワゴン)
家庭の事情により乗り換えました。 快適なファミリーカー仕様に仕上げたいです!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation