• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッティのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

そろそろ・・・

ついに会社の健康診断で異常(しかも心臓)が見られるようになったツッティです。


今のところ7か月ほど休んでいないことが響いてしまったのでしょうか?w




そろそろBlackyの復活が見えてきました。







一先ず外観は仕上がりました!


画像でわかるようにやっと・・・やっとフェンダーを直しましたw


これで絆創膏(ステッカー)はいらなくなりました(爆)


預けているついでに、あとは屋根塗装とカーボンパーツのクリア塗装、ガラスが新しく(この際クールベール)なりました。


内装は部品入荷待ち状態です!


あとはロールゲージ、カーナビ、セキュリティ、車検等々が残っていますが、


やっと形になってきてテンションが少しずつ上がってきました♪


戻ってきたら嫁さんはディズニーシー、私は個人的にイタリア街というところへ行ってみたいですw





あとは例のエアコンダイヤルを取り付けてみました。





(ピントがなぜか嫁さんの指に・・・?)


んーいい感じ!


イルミ具合は取り付けないとわからないのでこれはあくまでイメージです(爆)



でゎ
Posted at 2014/08/31 20:47:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2014年08月08日 イイね!

カーボンパーツ

早いところでは明日からお盆休みでしょうか?


今年も1日たりとも休みがないツッティですw





先日家にカーボンパーツがいくつかやってきました。


まずはルームミラーに取り付ける物。





前はカーボン調が取り付けられていて、溶けてなくなったためにこの際カーボンの物に変更しました。


ルームミラーのカバーと言えばMAZDASPEEDが思いつくのですが、そんなステッカーは持っていなかったのでたまに載せてもらっているSPEEDHUNTERSのステッカーを貼ってみました☆


サイズもいい感じ♪





ここの部分はモロに紫外線を浴びそうなのでもちろんコーティングもしました。




それともう1つ。


カーボンで作られた内装パネルのセット!





これもやはり今回カーボン調のものが溶けてしまったのでこの際新調しました。


しかし・・・・


作りがひどくて話にならない。。





表示部の穴が小さすぎたり、裏は適当過ぎて純正パーツが付きません。。


これを取り付けるには削ったり調整が必要なので取付はまだまだ先となりそうです。汗


これもこれでひどいです↓





純正となにが違うか分かりますかな?



一先ず純正パネルを付けて、
Blackyが帰ってきたらゆっくりとチリ合わせして取り付けたいと思います。


Blackyの復活もそろそろ見えてきました!


戻ってきたら11月18日に筑波でおこなわれるマツダチューニングフェスタ&86・BRZのイベントに行こうと思います。



でゎ
Posted at 2014/08/08 19:03:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツネタ | 日記
2014年07月31日 イイね!

エアコンダイヤルの加工【完成編】

最近スターバックスに嫌われているツッティです。


毎回飲みたいものが品切れで飲めないッス!







こないだ分解したABエアコンダイヤル(スペシャルモデル)、







加工されて戻ってきました!








ピンクのアルマイトにしていただきました☆



さっそく組み立てて・・・








点灯イメージ♪
(LEDライトが見つからなかったからスマホのライトでw)







うーん。


イメージ通りでエロい☆


これで新しい内装とまぁまぁ似合いそう。


早くパネルに全て組み上げたいですが、肝心なパネル類がありません・・・。


受注生産で注文して、1ヶ月半経っているのに未だ到着せず・・・。
(1ヶ月の納期予定でしたが。。)


発送はされてるみたいなのでまた気長に待ちたいと思います。



短文ブログでごめんなさい



これでひとまずダイヤルは完成です。



でゎ
Posted at 2014/07/31 19:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

パネルのイルミ色を変更

すっかり夏になりましたね!


脱水症状でめまいがして、夏に早くも負け始めているツッティです。。






Blackyの内装が丸焦げになったということで、復活までまだまだ時間もかかることだし何か出来ないかなと思い、パネルイルミの色を変え(2回目だけど)てみました!







車両もないし、この際じっくりと時間をかけてやろうと少しだけ気合を入れて作業しましたw


簡単に電球だけ変えればいいのですが、電球⇒純正イルミ塗料と透過するとしっかりと発色しなかったり、仮にブルーにしたとすると温調の赤い部分がしっかりと光らなかったりとするので電球はやはり「白」に限ります。


・・・ので、文字盤から直に色を変更することにしました。



まずはエアコンパネルからブツを取り外し・・・







文字盤の裏に付いている塗料(これはⅤ型なので緑ですが)を削り落とします。
(OFFのところだけ削ってあります)

※削り過ぎると黒いとこまで簡単に削れてしまうので注意してください。







削ってライトを当ててみるとこんな感じ。
(OFFのところだけ削ってあります)



これを繰り返しおこない、すべての塗料を削り落とします。

削ったところで活躍するのが、サイバーストークから出ているカラーフィルム。







カットして貼るだけでイルミ色の変更が出来ます!


さっそく貼り付けてみると・・・







こんな感じになります。
(OFFはピンク・1~4はブルー)



これを応用すると・・・・?







こんな風に多色にもできます。


いろんな色を使ってもいいのですが、次のBlackyの内装カラーはブラック×ピンク×ブルーなのでこのくらいにしておきましたw



取付はまだ先になるのでレビューはまたその時にしようと思います。


ちなみに、これらを応用するとブラックフェイスメーターが出来ると・・・思うw
(長沼メーターを分解したときにいろいろ学んだw)


ここまでやるのはさすがに面倒と思いますが、塗料削りには裏ワザが・・・。


もしも手間をかけてでもここまでしたい方はメッセでもくれればお教えします。


Blackyないし、しばらくはこんな中途半端なパーツネタが続きそうです(爆)





でゎ
Posted at 2014/07/27 23:25:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツネタ | 日記
2014年07月12日 イイね!

ホイールチェンジ

昨日の猛暑で1日に2度、熱中症になりかけたツッティです。






先日、ステップワゴンの車検がありました。


もう年数も古いしかなりの距離も走ってるし、やはりそう簡単に車検は通りませんでした。。
(ブーツ類と消耗品くらいの交換程度でしたが・・・)


車検を終えたらついでに黄色い方から借りているホイールを履こうと前々より準備をしていました。


本当はストリームに履かせるつもりだったのですが、10mm以上はみ出てしまったのでかれこれ4年も部屋で眠っていました。。






タイヤはフェデラルのSS595。。


ホイールはWEDSのSA-55M(8j+45で色はブルー)。


サイズは前ホイールと同サイズでしたが、タイヤがたまに擦れるため225⇒215へ。


スポークの曲面がツラギリギリのため、無難に車検が終わってからと思っていました!



ビフォー↓





アフター↓








このブルー具合がたまらなくカッコいい!


とてもスポーティになりました!!


しかもナットは・・・





オートエグゼw


これもまたかなり前におこなわれた千葉長沼イベントのじゃんけん大会で嫁さんがGETしたもの。


ピッチ数も合うし、いつまでも使わなきゃもったいないということで(笑)




でゎ



Posted at 2014/07/12 14:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

免許を取ってずっとセブン1台をイジり愛してきたロータリー馬鹿です。。。 この度FDを降りることになりましたが、新たにもう1台のFDをプロデュース&スポンサーし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017 ROADHOUSE WOODLANDTRAIL CAMP♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 20:45:05
Defi 
カテゴリ:BLACKY
2012/06/02 22:23:39
 
SYBERSTORK 
カテゴリ:BLACKY
2012/06/02 22:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
乗り換えました。 -編集中-
マツダ RX-7 "Blacky" 【黒セブン妹号】 (マツダ RX-7)
ずっと1台のFD(過去の)を10年間大事に乗ってきたのですが、人生最大のイベントがあり降 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのボディタイプ、初めてのディーゼルとなりますがよろしくお願いいたします。 外装 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぷちゃん (ホンダ ステップワゴン)
家庭の事情により乗り換えました。 快適なファミリーカー仕様に仕上げたいです!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation