• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッティのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

ツッティ in FSW [2014/07/06]

咳&痰&鼻水に加え、足の捻挫と全身筋肉痛で何もやる気の起きないツッティですw




日曜日はFSWでモーターゲームスがおこなわれるということで、急遽チケットを用意し行ってきました。



※会場内の画像がなぜか保存されてなくって全く臨場感がない内容ですがすみません。。



その中でおこなわれた今年のマツダチューニングフェスタをメインに見てきました。

駐車場の半分はマツダ車、もう半分はシルビア&180という感じで台数はちょっぴり寂しかったです。


今年はFDがないのでブースのスタッフさんやみん友さん等々と話しながら会場をうろうろしてきました。


今回の戦利品はこちら、





・エアロワイパー
・WPCブースで見かけた有機モリブデンのオイル添加剤
・Moty'sオイル(じゃんけん大会でGET)
・GCGターボのバッグ(じゃんけん大会でGET)
 Tシャツ
 メガネ拭き
 ステッカー2枚

でした。


・・・と、お約束の記念Tシャツ








・・・を、3枚も購入w


ということで今年の私にとっての7dayは一足早く終了。


結局静岡セブンデイには仕事で行けなくなってしまいました。


来年にはFDを復活させていろいろと参加したいと思います。




mi-saブログにもありましたが、先日家に帰ったらこんなものが家に鎮座していました。





オーバースペック過ぎてこんなの扱いきれるわけがない!


誰かTO4Sあたりと交換して~



さ、明日はステップワゴンの車検なのでヘッドレストモニターを外さなきゃ!



でゎ
Posted at 2014/07/09 21:02:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2014年07月04日 イイね!

近況

最近体調の万全の時がないツッティです。


今は咳をゲフンゲフンしております。




こないだの束の間の休みはRmagicへ行ってきました!


そこでついつい安くて買ってしまったショベルタイプのスプーン&フォークセット・スパナタイプのスプーン&フォークセット♪




さっそく帰ってビーフシチューを食べるのに使いましたが、軽くて使いやすいです♪


こういう工具物のグッズが好きなので非常に満足w


おかげさまでRmagicに飾ってあった1式を買って持って帰ってしまいました(笑)





あとは先日発売されたFD3S用のアルミハンドル。





画像はおーはらさんのFDに装着されたロゴ入りキャンディーピンク♪
(ピントが違うところに・・・w)


私も初期ロットで注文しましたが、仕様変更とロゴ入りのご案内がきましたのでそちらへ即変更しました(笑)


・・・とういことで次ロットまでお預けと・・・!


今のは全スワロなので、うちに眠っている新品に取り付けてみようかなと思ってます。







そして板金屋さんへ移動し、Blackyを見てきました。


特に何をしているわけでもなくただの修理です。


結論から言うと、3月のSAB千葉長沼イベントから帰宅し数時間後の夜中、ダッシュボード内から出火し内装が燃えてしましました。


燃え上がった火でセキュリティ配線が切れて異常警報が鳴ったために、気付きました。


幸い内装が燃えただけで済みましたが、セキュリティがなければFDどころか家や人の命に関わる大惨事となるところでした。


原因は前のオーナーがの時にしたと思われる分岐配線が、ダッシュボード内のパイプ(補強バー?)に擦れてショートしたと推定結果が。。


周囲には「いろいろ付いてるから」と言われましたが、はっきり言ってBlackyはいろいろ付いてません!怒(外装だけで判断するな)


保険屋と消防?の検証が長引いて、この度やっと保険がおりて修理することになりました。


そして保険に関してもいろいろと勉強させていただきました。


すっかり今年のセブンデイには間に合いませんが、ゆっくり直してまた来年は参加したいと思います。







6日にモーターゲームスへ人間のみ行く事となりましたので、見かけたらよろしくお願いいたします~☆


そして慰めてください(爆)




でゎ
Posted at 2014/07/04 19:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIARY | 日記
2014年06月30日 イイね!

エアコンダイヤルの加工【準備編】

最近妙にイライラしてしまうツッティです。

特に何があったわけでもないけど疲れているのかなぁ。。




かなり前になりますが、オートバックスのイベント(2日間)で販売されたFD用のエアコンダイヤル。


自分はその日イベントに行っていたが販売されていたことに気付かず、後に販売されたセブンマガジンに掲載された記事を見て知りましたw
(こちらの商品はとっくに絶版してますので店名は伏せてあります)






プレゼントじゃ絶対当たらない気がしたので、店頭に直接電話して在庫有りとのことだったので即購入しました!

照明色は当時Blacky(初代)はⅠ型だったのでオレンジを購入。
(その後Blacky(2代目)はⅤだったのでグリーンへ変更⇒長沼BFメーターと統一するためにブルーへ)

パッと見シンプルですが、側面発光などよくよく見るとかなりクオリティが高くお気に入りの商品でした。



そんな思い出のあるお気に入りのダイヤルも壊れてしまい、
今回とある方から同じエアコンダイヤルをお譲りいただきました。



元からのブルータイプ(LEDライトで照らしています)




と、パープルタイプ(LEDライトで照らしています)





の2セット。



通常は3点セットなのですが、





(画像はパープルタイプ)


彼のは特別仕様ということで、さらにハザードボタン・エアコンON/OFFボタンまで同じようになっています。





もちろん側面も発光しますよ!




ちょうどショップさんから別件で連絡があったので、とあることを相談してみたところ、もちろんこの商品のことを覚えていてくれて加工できるとの返答をいただいたので・・・





今回ブルータイプを分解し加工することとなりました。

分解がちょっと大変でしたが・・・。

どう加工するかわかる人にはわかってしまいそうですね(笑)

パープルタイプはどうしよう。。




でゎ




Posted at 2014/06/30 21:05:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツネタ | 日記
2014年06月28日 イイね!

久しぶりの車弄り

あやうく6月の更新をすっぽかすところでした。

相変わらず忙しいツッティです!

ここ数か月は10日に1度、半日の休みがある程度です。

なのでなかなか天候や体調とのタイミングが合わず、なかなか車と戯れることが出来なかったのですが、昨日は涼しかったので寝る間を削ってイジイジしてました(笑)




今回はストリームの遺品の移植をおこないました。


まずはドライブレコーダー ↓





HKSのドラレコです!

もちろんリアカメラも取り付済。
(画像はありませんがw)

常時電源に繋ぎ、停車後も常に(12Vを下回るまで)録画し続けています。

ついでにギャルソンのミラーカバーも以前嫁がスワロ加工(商品にもありますが高過ぎ!)してもらって取り付けてあります。



そして、バックカメラ ↓





パネルを超音波カッターでピューっとカットし、純正風に取り付けてみました。

うちのチビッコ達はやんちゃなのでこれで停車するときよく後方の確認ができます!

ただ、バック信号線を接続するためにカーナビを1度取り外すハメに・・・w



リアゲートのパネルを外したついでに ↓





ナンバー灯のLED化(車種専用設計物)


さらにさらに、パネルに付いているエンブレムを ↓





スワロフスキーを急遽貼りつけてもらいました。




これだけでも取り付けるのにかなりの時間がかかってしまいました。
(特に配線をひくのに時間がかかりました。)

でも久々に時間を忘れるほど夢中になりました!
作業が終わった後は眠気がドッと押し寄せてきましたが(笑)


ステップワゴンの作業はまだ続きがあるのですが、中途半端な状態なのでまた今度w





そしてBlackyのほうはやっと話が進み、復活へ向かい始めました。

しかし、セブンデイにはやはり間に合いません。。
(今日はりんくう7dayだし・・・)

ただお誘いメールが多いので人間だけ行くかちょっと悩んでいます。



こないだ部屋からすっかり忘れている物が出てきました。





長野の神、ARIさんが作られたRmagicのエアロボンネットタイプⅡ・・・・の、雨よけカバー


よくよく見てみると・・・





カーボン化されてるんです。


最近Rmagicで発売されたカーボンボンネットのタイプⅡですら、雨よけカバーはFRPですから、この雨よけカバーは世界で1つなのかもしれませんね。

過去、おーはらさんのブログでもこのカーボンカバーには触れられていました。

私もこれくらいDIY力が欲しいです。


ただ、取り付けるにあたり内側が当たってしまうので、Blackyが帰ってきたら削りながらゆっくり取り付けたいと思います。




でゎ
Posted at 2014/06/28 21:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年05月26日 イイね!

今年のセブンデイ・・・

ここ2週間ほど風邪引きっぱなしのツッティです。

目が赤く腫れあがり声もガラガラです(笑)





5月中に何か書かなきゃ!!

・・・と思っていたのですが、何もないんです。

mi-saブログにもあるように、Blackyは”奇妙な事件”が発生したことにより現在長期入院中です!
(決してネタを溜めてるとか弄っていることを隠してるとかでもないです)



すっかり気持ち的には落ち着いたのですが、いまいちモチベーションが上がりません。

弄ることも乗ることもできない。

まさに私にとっては生殺し状態です。

過去のエンジンOHの時でさえもこんなにFDと離れたことがありませんでした。





とりあえず現時点でわかったこと。

毎年楽しみにしている各地でおこなわれるセブンデイに参加できなくなりました!

年に1度しかお会いできない方もたくさんいるのに、今年ばかりは無念です。。

せめて会場に足を運ぼうかなとも思いましたが、なんか切ない気持ちにもなりそうな気がして・・・と複雑な気持ちです。






ということで、今年のセブンデイは不参加となりました。

お会いできない方、すみません。

お土産話(できればお土産がいいなw)を待ってます。

早過ぎですが、また来年お会いいたしましょう!




来年にはきっと復活できている・・・・ハズ。






画像がないとホントに寂しく見えてしまうので、

Blackyが戻ってきたらまず、みん友さんが紹介して手配してくれた・・・





チタンパーツを取り付けたいと思います。

部屋でオブジェ化としてますがw







でゎ
Posted at 2014/05/26 05:29:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIARY | 日記

プロフィール

免許を取ってずっとセブン1台をイジり愛してきたロータリー馬鹿です。。。 この度FDを降りることになりましたが、新たにもう1台のFDをプロデュース&スポンサーし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017 ROADHOUSE WOODLANDTRAIL CAMP♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 20:45:05
Defi 
カテゴリ:BLACKY
2012/06/02 22:23:39
 
SYBERSTORK 
カテゴリ:BLACKY
2012/06/02 22:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
乗り換えました。 -編集中-
マツダ RX-7 "Blacky" 【黒セブン妹号】 (マツダ RX-7)
ずっと1台のFD(過去の)を10年間大事に乗ってきたのですが、人生最大のイベントがあり降 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのボディタイプ、初めてのディーゼルとなりますがよろしくお願いいたします。 外装 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぷちゃん (ホンダ ステップワゴン)
家庭の事情により乗り換えました。 快適なファミリーカー仕様に仕上げたいです!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation