
とりあえず次期車がお届けされました。
任意保険を切り替えるまでのあと2週間ほどはロードスターに乗ります。
中古車だし、既に生産終了してるし、OEM車だし
車買ったぞ~感は薄いけど、それなりにやっぱり納車は嬉しい
これまでは仕事関係の人などと
「趣味はなに?」
『車です』
「何乗ってるの?」
『ロードスターです』(キリッ
なんて会話もできてたけど、それもできなくなるんだなー
ただでさえ少趣味なのに、これからなんて答えたらいいんだろ(笑)
個人的に車選びで一番悩んだのはそこでした。
【選択肢にあった車たち】
・アテンザワゴン
・BMW3ツーリング
・ベンツCクラスワゴン
・ゴルフ7
・アウディA3
そして最終的に選んだのは日産ラフェスタハイウェイスター(笑)
どう考えても一車種だけおかしいw
でもね、これでもこだわりがありましてね
・以前はスライドドアなんて・・・って思ってたけど
小さい子供と出かけるようになってからつくづく思う。
絶対有利。
ヒンジドア車を選んだら、後悔必至と思った。
・でもハイト系ミニバンは絶対に嫌だ。ダサい。モサい。ふらつく。
ギラギラのオラオラ系はありえない。
(世間とは逸脱した個人的な価値観)
・走りにはそれなりにこだわりたい。
レンタカーのプレマシーをわざわざ借りてまで確認しましたよ。
確かに速くはないけど、コーナリングはスバラシイ。
ミニバンとは思えない回頭性、安定性。
峠攻めても全然怖くない。
運転の楽しさを謳ってるT社の最新のスポーツハッチ(ハイブリッド)よりよっぽど楽しい
ほんと、マジで
さすがマツダ
・抜群のリセールバリュー(の低さ
ゆえに状態のわりに中古車が安い
さすがマツダ
・しかしプレマシーのお顔は・・・
というわけです。
まぁいろいろと思うところはありますが
子供が一緒に出掛けてくれるのも人生のうち限られた時間。
それをラクに楽しくできるならいいかな。そう思いました。
Posted at 2018/08/11 22:06:22 | |
トラックバック(0) | クルマ