• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコの肉球のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/06/09 11:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月11日 イイね!

とりあえず納車!

とりあえず納車!とりあえず次期車がお届けされました。

任意保険を切り替えるまでのあと2週間ほどはロードスターに乗ります。

中古車だし、既に生産終了してるし、OEM車だし
車買ったぞ~感は薄いけど、それなりにやっぱり納車は嬉しい

これまでは仕事関係の人などと


「趣味はなに?」

『車です』

「何乗ってるの?」

『ロードスターです』(キリッ



なんて会話もできてたけど、それもできなくなるんだなー

ただでさえ少趣味なのに、これからなんて答えたらいいんだろ(笑)

個人的に車選びで一番悩んだのはそこでした。

【選択肢にあった車たち】
・アテンザワゴン
・BMW3ツーリング
・ベンツCクラスワゴン
・ゴルフ7
・アウディA3


そして最終的に選んだのは日産ラフェスタハイウェイスター(笑)
どう考えても一車種だけおかしいw

でもね、これでもこだわりがありましてね

・以前はスライドドアなんて・・・って思ってたけど
 小さい子供と出かけるようになってからつくづく思う。
 絶対有利。
 ヒンジドア車を選んだら、後悔必至と思った。 

・でもハイト系ミニバンは絶対に嫌だ。ダサい。モサい。ふらつく。
 ギラギラのオラオラ系はありえない。
 (世間とは逸脱した個人的な価値観)
 
・走りにはそれなりにこだわりたい。
 レンタカーのプレマシーをわざわざ借りてまで確認しましたよ。
 確かに速くはないけど、コーナリングはスバラシイ。
 ミニバンとは思えない回頭性、安定性。
 峠攻めても全然怖くない。

 運転の楽しさを謳ってるT社の最新のスポーツハッチ(ハイブリッド)よりよっぽど楽しい
 ほんと、マジで
 さすがマツダ

・抜群のリセールバリュー(の低さ
 ゆえに状態のわりに中古車が安い
 さすがマツダ
 
・しかしプレマシーのお顔は・・・

というわけです。

まぁいろいろと思うところはありますが
子供が一緒に出掛けてくれるのも人生のうち限られた時間。

それをラクに楽しくできるならいいかな。そう思いました。
Posted at 2018/08/11 22:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月07日 イイね!

ロードスターを卒業します

突然ですが、ロードスターを卒業します。

子供が生まれてからの3年間、いろいろと葛藤しながら
熟慮した結果です。

家にはロードスター以外にも2台あるので
まだ手放さないという選択肢も十分ありでした。

二児の父でありながらオープンカーに乗っているという
まぁ世間的に見れば変態と評されてもおかしくない立場も
私にとっては逆に優越感にも似たステータスを感じるところでもありました。

妻は、いつでもロードスターに戻っていいと言ってくれます。
ありがたいことです。

しかし、通勤で毎日使う中で特に冬場の運転がだんだんとしんどく感じてきたり
もう少しイージーな車に乗りたいという欲求が出てきたのも事実です。

NCはロードスターの中でも一般乗用車然としていて楽チンと言われる中で
甘ったれてますかね。歳のせいかな・・・

手放すのは8月下旬なので、もうしばらく快走の時を楽しみたいと思います。

最後に、ミーティングやツーリングでご一緒させていただいた方々、
本当にお世話になりました。

今後は必然的に疎遠になってしまうと思いますが
またミーティングやツーリングの見送りなどで顔を出させていただくことが
あるかもしれません。
どうぞ生暖かく迎えていただけるとうれしいです(笑)


だれもが、しあわせになる。

たくさんの思い出をありがとう、ロードスター。
Posted at 2018/08/07 22:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

【アルトワークス試乗】実用性を兼ね備えた痛快マシン

長距離移動の用途があまりなく、主に日常の足として楽しめる車としては
コストパフォーマンスが非常に優れていると思います。

実用性を犠牲にしてでも非日常感を味わうならコペンやS660もアリですが
ワークスはベース車の使い勝手や快適性といった良さを併せ持っています。

そしてなんといっても軽さが活きています。

馬力は頭が切られて、タイヤサイズも心もとないとなれば軽さのメリットが
より際立ってきます。
200kg近い重量差は隠し切れません。十分体感できます。

アルトもご多分に漏れずモデルチェンジのたびに少しずつデブってきてましたが
現行型ではかなりの減量に成功しています。

一体どこにそんな削り代があったのかわかりませんが
1500kgの車を60kg軽量化するのと、700kgの車を60kg軽量化するのとでは
全然レベルが違いますからね・・・
スズキ恐るべし。
Posted at 2016/06/17 23:15:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年06月02日 イイね!

OBD2アダプタ+スマホアプリ「TORQUE」

OBD2アダプタ+スマホアプリ「TORQUE」手軽に車両の情報をbluetoothで飛ばせるOBD2アダプタ(ELM327)と

そのデータを表示、ログできるアプリTORQUEを導入!





3000円弱でこんなに遊べそうなおもちゃがあるなんてw

水温やバキューム計つけたら面白そうだなと思いつつ、個別にゲージを付けると高いし
BLITZのTouch-B.R.A.I.N.も3万くらいするから、とてもお遊びでつけるような値段じゃないなと
思ってたんですが、こんなのあったんですね


NC1には燃費計もついてないしー


しばらく研究してみてまた報告します。

Posted at 2016/06/02 22:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2134755/42940696/
何シテル?   06/09 11:29
雪国でもオープンFRスポーツを愛する男です 結婚しても、子供が生まれても、やっぱり手放せなかったロードスター。 通勤が楽しくないと会社に行く気も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
世間からは既に忘れ去られた車種を中古車であえて購入。 しかし隠れた名車と思っています。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
結婚を機に嫁用として購入。 ロードスターでは買い物時に難があるため貨物車としても活躍中。
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生時代の相棒。 好きな車に乗りたい、でも親のスネかじってる身分という葛藤から選んだこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冷やかしに試乗に行ったが最後・・・ロードスターの魅力にどっぷり浸かってしまいました。 な ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation