• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコの肉球のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

NCEC ロードスター10th Anniversary Meeting に参加!

NCEC ロードスター10th Anniversary Meeting に参加!NCロードスターの誕生10周年を記念するイベント
NCEC Roadster 10th Anniversary Meeting
に参加してきました!


会場は横浜のマツダR&Dセンター

ええ、新潟から移動して参加してきましたよ。。。



うぉー集まってきたー!!
新潟ではめずらしいNCロードスターがこれだけ集まると圧巻ですね。


当たり前ですが関東・東海地域の方が多いですねー

北は北海道、西は和歌山からいらっしゃっていました。


開発主査の貴島さん、デザイナーの中牟田さんがゲストにおいでになり
トークショーでは興味深いおはなしを聞けました。

貴島さんが執筆された本を読んでも思いましたが、やはり技術屋だなぁと思います。
とても熱い方です。

行列に混じってサインもゲット!w




自分はあまりミーティングなどに参加したことがないのですが
とても楽しませてもらいました。

まだまだNCロードスターを手放せそうにありません。w


Posted at 2015/08/24 22:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

良くできた大人のおもちゃ

同じ軽スポーツとして比較対象に上がるコペンも試乗しましたが
すべての点でS660のほうが優れていると感じました。
(個人的な好みや主観もある点ご了承ください)

カテゴリとしては同じ軽でオープンカーだけど、狙いどころが違うのだと思います。
私が一言で表すならば

コペン・・・ゆるいおしゃれ着
S660・・・ちっちゃい戦闘機

といったところでしょうか。

いずれも生産台数が少なく採算性が低い条件でよく作ってくれているなという車種です。
(メーカーの努力に敬意を表します)

コペンが悪い車だと言いたいのではありません。
S660のほうが車としての作りこみがしっかりなされていて、特別感がある。

 部品流用を前提としてもこだわる駆動方式
 操作系の質感
 シート形状
 運動特性
 内外装の作りこみ
 下回りをのぞき込んだり、エンジンルームを見るとなんとなくわかる技術者の苦悩の痕跡w

この車の開発者曰く、市場の動向やお客様要望は全く目に入れず
自分たちが欲しい車をつくった、とのこと。

なるほど、思いが随所に感じられる「作品」です。
Posted at 2015/04/25 23:23:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2134755/42940696/
何シテル?   06/09 11:29
雪国でもオープンFRスポーツを愛する男です 結婚しても、子供が生まれても、やっぱり手放せなかったロードスター。 通勤が楽しくないと会社に行く気も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
世間からは既に忘れ去られた車種を中古車であえて購入。 しかし隠れた名車と思っています。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
結婚を機に嫁用として購入。 ロードスターでは買い物時に難があるため貨物車としても活躍中。
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生時代の相棒。 好きな車に乗りたい、でも親のスネかじってる身分という葛藤から選んだこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
冷やかしに試乗に行ったが最後・・・ロードスターの魅力にどっぷり浸かってしまいました。 な ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation