• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月10日

日出城→杵築城→道の駅国東+くにみ

日出城→杵築城→道の駅国東+くにみ お盆休みを使って、大分の近場を訪れようと思い
観光スポットを少し参考にしながら、計画立案

あわせて、ちょっとした事から手に入れた
一眼レフのカメラ性能も確かめる事を計画・・・
・・・いざ、出発

まずは、日出城到着、車を停めます↓

天守閣等は残ってないので、城跡の城壁等の観光となります。

手前の建物、二の丸館との事、後ろの建物は実は、中学校の校舎です、
城跡にたっているためか、中学校の建物までお城っぽい作りです



↑瀧廉太郎のブロンズ像あり?何故日出に??
岡城址がある竹田でなく?と思っていたら瀧廉太郎って日出の出身でした
元々は、家老職の家柄だったんですね(勉強不足)
http://hijinavi.com/watching/rentaro-grave/

次の目的地、杵築へ・・・杵築の城下町


そして、今度はちゃんと天守閣のある杵築城へ

・・・ 城に入るには、上まで少し山登りしないといけないみたい、無理って事で
断念、いつもの道の駅へいきます・・・



今回、他の道の駅も撮影したのですが、結構つまらないので・・
フォトギャラリーにその他写真をおきました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2134792/album/33003/

さて、いよいよ道の途中に一眼レフを試す絶好の被写体を見つけました↓
名称は、不明ですが素人にも絶好の被写体と見えました!

ちょっと離れて・・

やっぱり、iPhoneで撮影した時より断然色の発色が良い・・

その後、近くの砂浜近くで




この後、空気圧センサーに警告が出て、何とパンクしてました。
どうも釘を踏んだらしい・・、更にタイヤの溝もスリップサイン出まくってました。。
そんなに走ったかな・・・・・
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2015/08/20 00:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

ありがとうございます!
shinD5さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年8月20日 6:22
おはようございます!

海の写真、綺麗ですね...
購入された一眼レフが、早速役に立っていますね。写真撮影が楽しくなりますね。

パンクとは... 今この時代、コンピューターのお陰でパンクも事前に分かるとは。知っていることとは言え、コンピュータにコントロールされているクルマなんだとつくづく感じています。
コメントへの返答
2015年8月20日 12:27
こんにちは!

コメントありがとうございました。
携帯カメラ(iPhone6)も結構いい絵がでるのですが、本家はやっぱり違いました。

想像以上にセンサーは、優秀ですね。
見た目は、空気圧が減っている様には見えませんでした。
あのまま高速等に入っていたら、最悪タイヤがバーストして事故ってかもしれません;;

ただ、交換のタイヤが高い・・
貧乏な自分には辛いです
2015年8月20日 20:04
こんばんは!

やはり一眼レフはいいな~(^^)
岩場と砂浜のお写真、それぞれ夏空らしい碧さ、そしてマリン・ブルーが綺麗ですね~♪
(感化されて、つい自分も欲しくなってしまう(笑))

でも、最後のオチはちょっと・・・大事には至らなかったご様子で、早めに気がついて良かったですね。

先日、洗車して気が付いたのですがコンチネンタルは減りが早いかもしれませんね(-"-)
特にフロント側が思いのほか減っていて・・・軟らかいのかもしれません。
来月の点検は問題ないと思いますが、車検までには交換かも・・・(>_<)
コメントへの返答
2015年8月20日 20:48
こんばんは!

自分も、青は結構気に入ってます。

あれれ、E-BREEZEさんって一眼のいいやつをお持ちだと思っていましたが
自分の早とちりですか?(笑)

コンチは、やっぱり減りが早いです。(泣)
ただ不思議なのは、いつもはフロントが先に減っていたのですが、今回はリアが先にいってしましまった感じです

#別な日ですが、実は
  白水ダムへも行ってみました(笑)
2015年8月20日 21:05
連コメ失礼します。

私のカメラは昨秋購入したコンデジなのですよ、
コンデジの中では割と高性能なのを選択したのですが、一眼レフの表現力には・・・及びません(-"-)

地元のヤナセではピレリ―も扱っているらしくて・・・前のアウディA6がピレリ―だったのですが、
恐らくコンチより減りは遅いと思います、ただ乗り心地は若干固めになるかもしれないので・・・
入れ替えの際には、銘柄悩みますね~(^_^;)

お~っ、白水ダム行かれましたか~地元だとイイな~(笑)
コメントへの返答
2015年8月20日 21:18
え、かなり綺麗な写真を撮ってらしゃったので・・てっきり・・高級一眼と思い込んでました。
表現力は、遜色ないかと思いますが・・・・

実は、実は、リアですがピレリーしようかと思ってます。はいたらレビューしますね(笑)

白水ダムも、またブログへアップしますね

#コメ、ありがとうございました。

プロフィール

「@melo15 さん、是非レポお願いします。ちょっと高額ですが、買ってみたいです」
何シテル?   08/05 19:00
yamapi1010です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス]ホットフィールド フロアマット Shaggy Rag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:04:43
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:24:59
[レクサス NXハイブリッド]メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー・ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 12:36:53

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
Eクーペから、あこがれのAMGへ FRから4WDへ 乗り心地は、ダウンしましたが、 エン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
初の輸入車購入で初のメルセデス・ベンツです。 現行のCクーペに比べたら、ちょっと形がイマ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
Eクーペの前に乗っていました。
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペに乗っています。 昨年の10月に購入、車体、シートの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation