• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月17日

peakdesign ピークデザイン キャプチャー 購入


前から欲しかったのですが、
思わずネット注文してしまいました。
(ちょっと高額、9千円近く、こんな小さな部品が・・・)


一眼レフ等のカメラをさっと取り出せるのに重宝するとの事
自分もカメラバッグも持っているのですが、
結構、取り出しに苦労しています。(さっとは、取り出せない)
そこで。。。このツールの購入を・・・

普段使いのストラップも悪くはないのですが、
結構、歩いていると邪魔になるなあと思っていたら、
この商品にたどり着きました。




ただ、このツール、バッグを選びます。。
リックタイプでないと、、ちょっと、着けた感じが・・・
(取り付けが、下記写真ほど、カッコよくない(T_T))



peakdesignのバッグも購入しようかな・・
今度、御朱印の旅で京都へ行こうと思うので。。
活躍させてみよう(笑)
ブログ一覧 | パーツ | 趣味
Posted at 2019/03/29 12:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

雨色の残像
きリぎリすさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2019年3月29日 20:29
こんばんは♪

便利なアイテムがあるんすねぇ(’-’*)♪
私もツーリング等、一眼を
持って行くのですが、邪魔になる事
しばしばです(^-^)ゝ゛

両手が空くのが
一番のメリットですね♪
コメントへの返答
2019年3月30日 11:32
こんにちは!

結構、手に持つと邪魔になりますよね!

知っている人は、しっているツールらしいです。安価なコピー物もあるらしいですが、落下したら・・・なので正規品を注文。


ぜひ、ゲットしてみて下さい
2019年4月2日 7:59
yamapiさん、おはようございます。

 このツールはとてもいいなと思っていました。ただ一眼レフはやゃ重いので落下を心配し断念しましたが... やはり純正品を選ぶことが大事なんですね。使い勝手などを感想を教えて頂ければと思います。
 御朱印の旅で京都ですか... 素晴らしいですね。
コメントへの返答
2019年4月2日 12:30
こんにちは、しっかりと取り付ければ思い一眼レフでも大丈夫です。両手が空く事やバッグから都度取り出す面倒さから開放されます。ただ、重量配分を考えないと肩が疲れるかもしれません。

京都は、ちょうど寒波戻りですごく寒く・・・、あまり観光ができませんでした。((T_T)

プロフィール

「@melo15 さん、是非レポお願いします。ちょっと高額ですが、買ってみたいです」
何シテル?   08/05 19:00
yamapi1010です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス]ホットフィールド フロアマット Shaggy Rag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:04:43
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:24:59
[レクサス NXハイブリッド]メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー・ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 12:36:53

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
Eクーペから、あこがれのAMGへ FRから4WDへ 乗り心地は、ダウンしましたが、 エン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
初の輸入車購入で初のメルセデス・ベンツです。 現行のCクーペに比べたら、ちょっと形がイマ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
Eクーペの前に乗っていました。
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペに乗っています。 昨年の10月に購入、車体、シートの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation