• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

令和元年、初1日のダム活

令和元年、初1日のダム活 令和元年で盛り上がっている最中、自分は令和初のダム活へ・・・

昨年、挫折した宮崎の難所ダム訪問へ計画、矢印の方向からアプローチ予定
yahoo地図では、通行止め状態継続中・・・綾北ダム周辺 通行止のマークばっかり


念の為、土木事務所と観光案内に問い合わせ
問題の256号線が通れるかが、今回の肝です。
回答 土木事務所→通れません、熊本周りで遠まわりすれば行ける
   観光案内→通れます、大丈夫 との事**本当か??

yahoo地図ではNGだが、大丈夫か??????

今回、いろいろと危険なのでレンタカー、Kを予約
これで狭い道をバッチリかと 今回の相棒はこれです



準備万端ですが、・・・通行止め標識でてます
当日、残念ながら雨・・ 結構、強い雨です
(道は狭く、泣きそうになりました)

で、やっぱり


なんのために、事前に各所へリサーチしたのかって感じです

近くで作業していたおじさんにヒアリング
「崩落しているため、先は行けない・・ 復旧の目処、ここ数年は無理
まだ、山が動いているため調査もできない」との事でした・・

やっぱり、観光案内のおじさんの電話、間違いでした(T_T)
今から、熊本周りは、きついので挫折かなあ・・・と思っていましたが・・・

残念な情報ばっかりでしたが、作業中のおじさんから、秘密の情報も教えてもらいました。

256号を使用しない、だいぶ前から通行止めとなっている別ルートです
下から山へ登るルートです
(実は関係者のみ行けるとの事・・・ ただし、何かあった場合自己責任との事)


それが、下記のゲート・・ (通行止め)チェーンで巻かれています
ここの突破です・・


無理でした・・ 挫折です ・・・

行けない事もなかったのですが、雨が強く、それなりに酷道

一旦、あきらめですね・・・(T_T)

狭い道は、やっぱりKがいいですね**
Uターンも簡単です。またレンタルしようかな、

誰か一緒に行ってくれる人いるかなあ。。(*_*)



ブログ一覧 | ダム巡り | 趣味
Posted at 2019/05/08 12:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2019年5月8日 18:21
はむ兄さんが呼ばれてる気がww
コメントへの返答
2019年5月9日 3:58
おおお、鋭いですが
共感してくれないでしょ(T_T)
2019年5月8日 19:08
こんばんは♪

小林周辺はまだ未開の近です(^-^)ゝ゛
やっぱり定番の?
酷道ばかりっすね( ノД`)…

私も今月中旬に
鹿児島付近へCP巡りに行こうと
企んでおりますが、、、
メインカーで回りたくない!!
ってのが本音です(笑)

ご近所でしたら
ご一緒したいっす( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年5月9日 4:07
小林から256号線は、デンジャラスゾーンです(笑)

どんどん通行止が増えていってる様な気がします
鹿児島付近は、たぶんですがメインカーでも行けます(たぶん)
まあ、回りたくないのは、激しく同意ですが・・

是非、機会があればご一緒しましょう\(^o^)/
2019年5月9日 1:55
山さんお疲れ様です🤓

土建業あるあるですが ダイヤル式の4桁合わせなら 5分あると オープン出来るかと

もちろん自己責任ですが😓

基本 数字は 一つだけしか 回しません なおかつ一番下の桁 だけ とか

因みに 地震前 阿蘇ラピュタ 下から上がる所は そんな感じで 開いて 上がった事あります。

そんな夢を 見ました😆
コメントへの返答
2019年5月9日 4:09
こんばんは~

実は、このダイヤル式の開け方は、地元のおじさんから伝授済で開けられました。
が、が、あまりに酷道で挫折・・・

更に第二ゲートもあります
こちらの呪文も取得済ですが・・・ 今は
行く気にならないですね(T_T)
2019年5月9日 7:28
Kでの山道ならいつでもOK♪
ただしショックが固いので
凹凸道路は苦手です(笑)
ワインディングなら余裕ですが・・


最近ベンツ動かさなさすぎて
ハンドルから異音がしてきてます(爆)
コメントへの返答
2019年5月9日 8:04
あのKーは、ノーサスですかね!?^^;
ワインディングは、ありません(TT)
あるのは、たまに巨石と葉っぱの大群+崩落です

あらら、そろそろ、モアイを見に行きますか?\(^o^)/
2019年5月9日 17:33
お疲れさまです!(^_^)ゞ

う~ん、早く行かないと、ホントに行けなくなりそうですね(^_^;)))

早いうちに、熊本側から行くしかないですね!?(汗)

私も出来ればご一緒したいっす!!(ΦωΦ)

ではでは~(*・ω・)ノシ
コメントへの返答
2019年5月10日 19:21
こんばんは、Jつのさん
崩落してなかったとはいえ、良くあんな265号線をアテンザで駆け抜けましたね!

是非、ご一緒しましょう(笑)
第一ゲート、第2ゲートの施錠呪文は、取得済です。

プロフィール

「@melo15 さん、是非レポお願いします。ちょっと高額ですが、買ってみたいです」
何シテル?   08/05 19:00
yamapi1010です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス]ホットフィールド フロアマット Shaggy Rag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:04:43
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:24:59
[レクサス NXハイブリッド]メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー・ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 12:36:53

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
Eクーペから、あこがれのAMGへ FRから4WDへ 乗り心地は、ダウンしましたが、 エン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
初の輸入車購入で初のメルセデス・ベンツです。 現行のCクーペに比べたら、ちょっと形がイマ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
Eクーペの前に乗っていました。
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペに乗っています。 昨年の10月に購入、車体、シートの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation