• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamapi1010のブログ一覧

2020年01月14日 イイね!

今年初のブログ更新

今年初のブログ更新************
こんにちは、新型コロナウイルスで生活が制限されている方々が
続出している今日このごろ、・・・
とうとう、家の近所でも発生との事・・・
みなさん、お元気でしょうか?

今年に入って、まったく更新していない事にきずき
遅ればせながら、、、、

1月1日、初日の出をおがみ、


鳥居から日の出が見えるという事で
カメラを片手に寒さに震えながら撮影


そのあと、
休み中に初のダム活を実施、野津ダムです(結構、古い)



管理の人のおじさんに、今年初の訪問者と言われ(当たり前かも)


車、駐車場にて


ここも、到着まで少し酷道でした(いつもよりは、だいぶ、まし)

ダムカード、取得


残念な事は、みんからの緑地場所では無いことかな(T_T)
グレーから緑へ変える楽しみがない、
訪問しても証拠が残らないなあ・・
Posted at 2020/03/03 21:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

☆2019年、年末オフ会、再度宮崎へ

☆2019年、年末オフ会、再度宮崎へこんにちは、今年最後のブログアップになると思いますが・・

年末オフ会という名目で、
先日、性懲りも無く再度、宮崎へ訪問
大分からは、近めの日向です

熊本から、ごしょうさん、ゴディさんさんを巻き込み
大分は、いつものハム兄さんを誘い・・・
メンバーの一人が、超雨男である事が非常に気がかりなのですが・・

松岡PAで待ち合わせして、出発です。(^_^)v

案の定、雨です・・・(>_<)
そして、本降りとなってきました(-_-)

途中、大分より南は、止まれると所が数少ないのですが、宮崎、大分の県境で休憩
雨やんでません
****

*****




雨は、やまず目的地へ到着



本当であったら、こんな場所や


あんな場所へ

↑鐘を鳴らす予定でしたが・・・残念

あまりの寒さと雨で残念・・・

とりあえず、予定していたレストランで
かきスペシャル定食をたべ、


最終目的の温泉へ


(出典、るるぶより)

日向サンパーク温泉 お舟出の湯 で温泉入ります
ここは、海が見えて景観が良いと大評判です
(ただ、以前、○○を起こした事でも有名なのですが、
 同伴したメンバーには内緒です)

******

ゆったりした気分になり、休憩場所にて、歓談・・
車談話に花を咲かせ、帰投です

*******************

2019年も残り少なくなってきました
つたないブログ、読んでいただきありがとうございました
2020年、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/30 19:32:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2019年11月24日 イイね!

岬めぐり2日め+ビタミンの父へ

岬めぐり2日め+ビタミンの父へ今回は、日帰りできる距離でなかったので
油津でホテル一泊、宮崎から大分へゆっくり戻る予定としています。

しかしながら、雨、止みません
(岬めぐり2日目とあるが、岬は行っていません)

雨だらけなので、油津周辺の散策、ホテル周りの観光さえ、あんまりできず・・


風天の寅さんのロケ地を訪れた位・・ 橋も年代物です
朝のテレビ小説のロケ地にもなった所みたいです(笑)

この辺は風情があるのですが、雨と曇天な景色で残念な感じです


****


仕方なく、元々は、宮崎から真っ直ぐに北上して戻る予定でしたが
おもしろくないので、西を回りながら戻る事にします・・

で、西の都城を目指します  途中、当然ダム活を実施・・


ダムカードもゲット完了(雨は、相変わらず降っていますが)



その後、篤姫で一躍有名となった島津別邸へ

「出展 パンフレットより」


***昭和天皇もお泊りになったとの事、そのときの食事レプリカあり


思った以上に都城が混んでいるので、迂回しながら高速へ戻ります


**

今回のもう一つの目的地・・ ビタミンの父へ
“かっけ”を見つけた人、 高木兼寛さんの縁の地へ
東京慈恵会医科大学の創設者でもあるとの事・・


結構、辺鄙な場所で迷いました(*_*)


近くに 道の駅「高岡ビタミン館」という所があり、
なんでビタミン?と思っていたら、こんな有名な方がいらっしゃたんですね
(勉強不足)

この後、やっと晴れ始めました。。今頃って感じで
複雑な心境です

これで、今回の宮崎の旅は終わりです・・(^o^)
Posted at 2019/12/26 01:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

宮崎・都井岬めぐり(1日目)

宮崎・都井岬めぐり(1日目)****
こんにちは!
久しぶりのブログ更新、といっても先月の話ですが・・

宮崎南端の岬と馬ををみたくなり、雨読さんにもリクエスを受けていたので、宮崎、都井岬へ・・風景だけでなく、お馬に会える事を期待しつつ・・

////////
当日、雨、雨・・ 天気予報は、晴れマークだったのにショックです

**
まずは、宮崎市まで高速、その後下道です
途中の割と有名な堀切峠、ここも景色が良いのですが
曇天です(泣)、一応、鬼の洗濯岩は見えました。


次は、御朱印の取得のため、途中の割と九州では有名な鵜戸神宮へ


一応、令和元年の御朱印取得・・ ただ、小雨です

これから、どんどん天気が悪くなる一方(*_*)


んんん、スバルイボーグでもCM紹介のあった日南海岸、寒々としています
奇岩は多し・・写真スポットでは、あるのですが

途中の道の駅「南郷」にて食事休憩、先が通行止め
(一応確認した際は、行けそうだったのですが)


仕方なく迂回路へ
迂回路が、おもった以上に狭い道(酷道では無いが、離合が大変)


やっと、到着 馬に、ほとんど会えません



岬灯台にて・・・ ここまで来たのは初です




天候は、特に改善せずですが、景色は、そこそこ楽しめました(笑)

これで、岬を後にします(つづく)

Posted at 2019/12/18 12:14:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | プライベートオフ会 | 日記
2019年10月05日 イイね!

Mercedes Birthday Party Showroom 5th Anniversary

Mercedes Birthday Party Showroom 5th Anniversary先週の土曜日、ディラーショールーム5周年の招待状が
きたので、訪れる事にしました。

ケーキも食べれるし、ジャズの生演奏、抽選会もあるとの事・・
なかなか太っ腹な企画です\(^o^)/

新型CLAの見れそうなので、いそいそと

招待状を出して・・抽選券をもらいます


途中、新型CLA200dを試乗し・・・・・

ジャズの生演奏後、いよいよで抽選です!

いきなり番号を呼ばれました(笑)あたりました

滅多にこんな企画にあたらないのですが、日頃の行いが・・(@_@)謎



何を購入しようかしら。。。 ちょっと手出しが必要かな(^^)/

Posted at 2019/10/07 12:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@鳩ぽっぽ☆ さん、いよいよ酷道ですね、楽しみ」
何シテル?   07/05 13:08
yamapi1010です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス]ホットフィールド フロアマット Shaggy Rag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:04:43
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:24:59
[レクサス NXハイブリッド]メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー・ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 12:36:53

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
Eクーペから、あこがれのAMGへ FRから4WDへ 乗り心地は、ダウンしましたが、 エン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
初の輸入車購入で初のメルセデス・ベンツです。 現行のCクーペに比べたら、ちょっと形がイマ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
Eクーペの前に乗っていました。
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペに乗っています。 昨年の10月に購入、車体、シートの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation