• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamapi1010のブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

GW 鹿児島(鹿屋→佐多岬へ) 2日目 

GW 鹿児島(鹿屋→佐多岬へ) 2日目 
まったく、撮影した写真の整理ができておらず、
やっとGWの2日目のブログアップ
(もう6月なのに・・)

初日は、大分市内から宮崎を抜け、大隅半島の鹿屋市に到着

次の日、目的地、本渡最南端の佐多岬へ出発、南下します



まずは、根占(ねじめ)の道の駅です。
結構知らない人も多いですが・・
元おニャン子クラブの国生さゆりの故郷です(かなり、田舎です)





ここにも、黄色のポスト発見
確か、日本で一番南にある駅、西大山駅にもあった様な・・・ 
鹿児島は黄色のポストが多いのか??(謎)
西大山駅





道の駅の対岸は、海水浴場となっています。
5月ですが、暑かったので浸かっている外国人がいました(@_@)



遠くには、開聞岳(薩摩富士)が見えます
裏覚えですが、西郷輝彦の主演の「葵の暴れん坊」のエンディングで写っていた山です





途中、薩英戦争で砲台となった場所
発射する機会はなかったみたいですが、錦江湾沿岸に数十の台場が構築されたなかで当時の台場として原型をはっきりととどめているのはこの台場だけという貴重な史跡との事・・・




いよいよ、佐多岬へ到着・・ のハズだったのですが
GWは、途中からバスに乗り換え、、ピストン輸送です(上の駐車場が狭いため・・)


↓ここが、佐多岬駐車場 ・・ 大きな樹木?マングローブ?がまずお出迎え
GWでなければ、ここまで車で来れます。



その後、徒歩で三崎へ向かいます・・・ まずトンネルを抜けます




抜けると、亜熱帯植物の茂る遊歩道となっています。。。(日本??)


そこを抜けると海が見え始めます






やっと、到着・・15分程度歩きました・・・・ 結構、疲れます(-_-)



開聞岳も・・

岬の灯台です・・ どうやって行くんだろう






以上、やっと念願の佐多岬制覇です。。。 

次は、・・ 折り返しで大隅半島を北上します
Posted at 2016/06/06 22:53:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@melo15 さん、是非レポお願いします。ちょっと高額ですが、買ってみたいです」
何シテル?   08/05 19:00
yamapi1010です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス]ホットフィールド フロアマット Shaggy Rag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:04:43
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:24:59
[レクサス NXハイブリッド]メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー・ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 12:36:53

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
Eクーペから、あこがれのAMGへ FRから4WDへ 乗り心地は、ダウンしましたが、 エン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
初の輸入車購入で初のメルセデス・ベンツです。 現行のCクーペに比べたら、ちょっと形がイマ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
Eクーペの前に乗っていました。
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペに乗っています。 昨年の10月に購入、車体、シートの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation