• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamapi1010のブログ一覧

2015年11月12日 イイね!

帆足本家富春館 訪問 大分市内

帆足本家富春館 訪問 大分市内帆足本家富春館 訪問 大分市内

ちょっとドライブはしたいが、遠くには出かけたくないって事で
近場、ドライブです


市内の外れにあるのですが、ある一角に旧家が並んでいる町並みが
あるって事で訪れてみました・・ 


駐車場に車を止めました
思った以上にEクーペの白と建物の白壁がいい感じです

帆足本家です、昔は酒蔵だったみたいです・・
パンフレットもあり、そこそこ観光地っぽい(人は少ないが)



古い町並みが多いですね  大正時代、昭和初期など

その他写真





ちょっとした時間潰しには、丁度良かったです。

Posted at 2015/11/19 12:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月27日 イイね!

念願の角島ツーリング by BMW X3 M Sport & Mercedes-Benz Eクーペ

念願の角島ツーリング by BMW X3 M Sport & Mercedes-Benz Eクーペみんから九州・山口では、結構人気の高いスポット念願の角島大橋ドライブが実現しました。
良く行かれているって事で水先案内を晴耕雨読さんにお願いし、
いつもよりも早めに起床、一路山口へ

到着後、晴耕雨読さん曰く「すぐに橋を渡っていけない」との事・・
まず、近場の高台から眺めますって事で車を停車・・  同じような考えの人達が一杯でしたが・・↓


素敵な景色です・・

こんな景色は、はじめてかも・・・ これは、一度は行く価値ありですね





一通り、景色を満喫したので、近くの食事する場所へ



角島大橋は、この後の見所は灯台を回るのが定番との事・・ 当方は、車で眺めて終わりました。

その後、「近くに良い場所がある」って事で、本州最西端の毘沙ノ鼻へ
何か証明書も発行してくれるみたい・・↓欲しがる人がいるのかしら??






こちらも見渡す景色が良くグレイトです(笑)



帰りは、晴耕雨読さんが、良く定番化のお気に入りの場所、
北九州空港へ・・ そしてお気に入りの場所へ・・・・
(ここ、停めていいの?って感じの場所で停車)




いい感じの場所でした!
もうちょい近ければ、何度も訪れたい場所です・・
夜の景色も良いとの事、機会があれば行きたいですね

その他写真はここへ

帰り、スタンプラリーを少しでも実行したくて
道の駅しんよしとみへ寄って帰宅う


遺跡があるのですが、単なる原っぱって感じで?何って感じです


今回、また晴耕雨読さんにいろいろとお世話になりました(感謝です)
非常に楽しいひとときでした

また、これからもよろしくです!
Posted at 2015/10/30 17:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベートオフ会 | 旅行/地域
2015年10月21日 イイね!

東京メルコネ再来訪

東京メルコネ再来訪
東京出張があったので、性懲りも無く東京メルコネへ
行きました。
だんだんと自分でも飽きてきた?のですが、無料のコーヒーにつられて行っています。・・(電車賃等を考慮すると実は安くない・・)

今回は、噂のディーゼルCクラスに試乗したくて行ったのですが
待ち行列が発生していて90分待ち・・んんん

待ってられないって事で
C450 AMG 4MATIC を試乗(AMG本家から言うとニセモノっていう方もいますが・・)

いそいそと乗り込みます。やっぱり左ハンドル、、
でも、もう何度も試乗を重ね慣れてしまいました。


結果は、非常に乗りやすい・・たぶん素人で少しパワーの欲しい人は
これでいんじゃねーーって感じ


AMG GTSやC63にも以前試乗しましたが、
正直、慣れていない性、自分の力量不足もあり持て余し気味でしたが
こちらは、そこそこエンジン音も良く欲しくなりました。

こちらのCクーペが出たら・・どうしよう(笑)、買いたくなる

不思議なのは、東京六本木って、土曜日の方が空いているんですね!
いつも平日に試乗したのでちょっとあれれって感じです
Posted at 2015/10/22 12:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベンツコネクション | クルマ
2015年09月25日 イイね!

シルバーウィーク最終日 ホイールカラーチェンジ

シルバーウィーク最終日 ホイールカラーチェンジ
以前からホイールを変えたくて(黒くしたい)と悶々としていましたが
シルバーウィーク最終日に変更を決意!
(阿蘇から戻るや・・すぐに)

大分には、良いショップはないので、福岡まで・・






シルバーから、こちらにカラーチェンジ







その結果、いい感じになりました。足回りが締まって見えます(*^_^*)




会社の駐車場を使って一枚



自宅に帰ってから、一枚



シルバーのエレガントな感じが、少しワイルドな感じになりました
でも、個人的には結構気に入りました。

今後のドライブが楽しみになりました。。。。
Posted at 2015/09/25 23:57:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年09月22日 イイね!

WMCオフミvol14 in 九州 参加

WMCオフミvol14 in 九州 参加
集合場所、阿蘇、大観峰第三駐車場へ
だいたい、時間通りに11時に到着してみると・・・??
先着組もおり、あれ?何か微妙な空気が・・・


30分、たってもリーダー到着の気配無し・・
どうなっているんだと?怒号が飛び、・・(嘘です、笑)

ある人はスマホを取り出し、ハイドらでリーダーとSL軍団の現在位置を確認。
「まだ、阿蘇近傍にもきとらんぞ・・」・ん、ん、ん、どうする?

既に時計は、12時を回り。。。
これでは、皆さんのお腹の怒りが増すばかりって事で、K-ROCKさんが幹事代行となり
先にランチ予定のエル・パティオ牧場へ(食事もできますが、実は乗馬も可能)

先発隊メンバーが食べ終わる頃、一見、乗馬には縁もゆかりもの無いリーダー+
SL軍団 + αの後発隊が無事到着、レストランの一角を占拠。
どうも、周りの方曰く、リーダー、途中で、あまりに渋滞が長いので
「途中で帰りたい、帰りたいって!」だだをこねていたとの事 え?え?どういう事?

一方、牧場の駐車場でも、ガラの悪いベンツ(笑)+SLが、いたる所を占拠(密度が高い!)

↑実は、この脇を乗馬で馬が歩いていました。

馬上から指導員らしい方が、「馬は軽車両ですので、車にぶつけたら交通事故です、駄目です」
と言っており、生徒さんらしい人たちもSLやその他を車を見て、
「当てたら大変な事になりそう!やばい、やられる」って叫んでいた事は、たぶん誰も知らないと思います。

駐車場で特に事故もなく、全員食事を終え、再度、あらためて集合場所・阿蘇大観峰へ・・到着






SLも並んで到着、みんな微妙に違う(間違い探し、出来そう・・・)
前から後ろへ


右から左へ!?


何か、ドミノ倒しできそうです(笑)↓


最後は、リーダー(Shin.N)持ち込みグッズ獲得のため、何故かじゃんけん大会になり
時計や、ステッカーの争奪戦となりました。
個人的には、後から出展されたメルセデス・ベンツ(純正) 折りたたみ式収納箱をゲット出来なかった事が残念(じゃんけんに勝ちたかった)

楽しい場をありがとうございました。

「記事については、一部事実とは違う事を謝っておきます。 脚色ありです(笑)」
Posted at 2015/09/23 16:01:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Jつの さん、スタンプラリーですか?」
何シテル?   11/13 10:59
yamapi1010です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス]ホットフィールド フロアマット Shaggy Rag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:04:43
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:24:59
[レクサス NXハイブリッド]メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー・ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 12:36:53

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
Eクーペから、あこがれのAMGへ FRから4WDへ 乗り心地は、ダウンしましたが、 エン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
初の輸入車購入で初のメルセデス・ベンツです。 現行のCクーペに比べたら、ちょっと形がイマ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
Eクーペの前に乗っていました。
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペに乗っています。 昨年の10月に購入、車体、シートの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation