• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamapi1010のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

こんな緑地化は?イヤでした 人里離れたSL博物館訪問

こんな緑地化は?イヤでした 人里離れたSL博物館訪問**

8月のお盆時期、
実家の鹿児島から大分へ戻るがてら、
久しぶりに緑地化を進めようと
訪問していない熊本県境付近の駅を訪問・・

**
alt

以前の風水害で、このへんの鉄道、廃線となっています(T_T)
ただ、駅自体はきれいに掃除されています
地元の方が、ボランティアで実施されているのでは?

alt

alt

*鐘を鳴らすといい事があるらしい・・

alt

**** 先は、草茫々ですね ****

ここから、次の駅へ・・・矢岳駅へ

google map で確認すると、道がうねっているし
間違いなく酷道の予感・・ どうしようかな~


alt


とりあえず、行くだけ行ってみよう と思い出発

やっぱり、途中が酷道・・ 一応舗装されていたのでマシでしたが
離合(すれ違い)ができない箇所がチラホラ



SL博物館があるらしく、それだけを頼りに進みました
****
到着

alt



裏に確かにSL博物館が鎮座していました。


alt

alt


**
ここも、きれいに掃除されていました

こちら、以前、人吉SLが動いてた線路だったので
現役引退した車両が置いてあるのでしょう・・

**

alt



ちょっと景色を・・・

酷道を戻り、高速へ乗り直しですが
今度は、ベンツの標準ナビに騙されて・・宮崎経由で戻る予定が
熊本へ向かっていました

むむむです

CarPlayだと、いろんなナビが使えていいのどだけど
スマホが、熱暴走しがちになるので
一長一短です
**

では、では

Posted at 2024/10/03 17:39:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】知らない間に、みんカラ登録して10年も経っていました。

最初のオフ会に参加してから、年代を問わず、いろんな方と
普通では出会う事にない方々と知り合う事ができて感謝です。。

今後とも宜しくお願いします。☆彡


過去のオフ会参加の風景
行き先、はっきりと知らさられず参加
大分から、長崎の端っこ大バエ灯台まで行くことになるとは、想像してませんでした。




生月大橋近くにて
真ん中に仁王立ちで、Sクラス乗りのリーダーが、睨みをきかせていますね(^_^)

Posted at 2024/09/10 12:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | タイアップ企画用
2024年08月20日 イイね!

久しぶり点検のため、入庫、ディラー訪問

久しぶり点検のため、入庫、ディラー訪問***
この頃、すっかり足が遠のいていたのですが、
リコール対応+一年点検預けのため、ディラー訪問です

***
なっと、こんな大分の地方都市に似つかわしくない・・
マイバッファが置いてある・・
(誰が買うのか?いや、誰が買えるのか?が正しいかな)

***
alt



alt

*でかいなあ*** シートもべえーじゅ
上の車は、あまりに自分に関係ないので・・

今、自分が一番注目しているCLE
CクラスとEクラスのクーペが合体したクラス
昔、CLKが名前を変えEクーペとなり、今度は合体ですね
alt

alt
やっぱり、ツードアクーペは、姿がいいですね~

ただ、残念な事は、
・ピラーレスで無くなった(後ろの窓が開かない)
・AMGでも無いのに、1000万を超える(ここが大きい(T_T)

<PS>
はみ出し気味BBSのホイールを、ディーラーでは
出禁になりそうだったので、
標準に戻しました。超面倒でした。

Posted at 2024/09/05 12:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月15日 イイね!

久しぶりのダム活、鹿児島

久しぶりのダム活、鹿児島**

いろいろとあって、思った以上にブログも更新できず
(ちょっと面倒になってきています)
**
お盆休みを使い、久しぶりにダム活を復活、

緑地化活動では、既に訪問済みですが、
川辺ダム、ダムカードのため再訪です(^_^)

alt

割と大きなダム

alt


alt

alt

特にイベントも無く、
次に、再度市内に戻り、西の谷ダムへ

alt



alt

alt


この後、お土産を購入のため、伊集院へGO

ここでgoogle mapの罠にかかり、
行きたくもない、酷道へ連れて行かれました(>_<)

alt


お土産も購入完了、、、

では、今回のイベントの目的、
ダムカードをもらいに鹿児島県庁へ。。。上記のダムは、ダム事務所でなく
県庁の土木課でもらえます

駐車場に車をとめ、鹿児島県庁・本庁へ

alt



結構、建物でかいです。建物の上にヘリポート完備です(-_-)
alt

(お盆時期ですが、平日なので公務員さんは、お仕事です)
ちょっと気が引けるのですが、土木課、お仕事中の中
ダムカードが欲しいとの諭旨をつげ、担当の方を呼び出します・・(..;)

無事、
ついでに昨年、訪問した奄美大島のダムカードも
もらいました。
ちょっと、仕事中にダムカードもらいに行くのは、気が引けます・・

こちらが奄美大島のダムカード
alt

Posted at 2024/09/01 00:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2024年03月02日 イイね!

ラーメン紀行巨大な机、椅子

ラーメン紀行巨大な机、椅子

***
ハム兄さん希望のラーメン紀行の第三段です

以前、中津へ訪問した際、定休日で訪問できなかった
ラーメン屋の再訪問です。

開店時間(AM11:00)きっちりに到着したのですが、
すでに満席、待つことに・・ 結構人気店でした(笑)
**
店の前に、車を並べて待ちます
alt

**
20分?程度待って、席が空きました。
思った以上に店は狭く、カウンター席しかないお店でした

alt

** 魚介の優しい味でした ***

これで、気になるラーメン紀行は、完了です\(^o^)/

** その後、前から気になっている
大きな机、椅子へ 人よりも、ずっと大きい巨大机と椅子です

椅子の方は、別なタイミングで訪問済でしたが
老朽化して別な場所へ移転したとの事

その別な場所への訪問です。。。。。

更にバージョンアップして机も出来たという噂あり・・・

ラーメン屋さんから、山の方(田舎の方へ)


そろそろ着きそうですが、ここを登らないといけないみたい
段差がきつく、我々のクルマでは、行けそうにないです
(フロント打ちそうです)

alt


そのため、近くに止めて歩きです
alt

例の坂を徒歩で登ると・・・ ありました!
alt

** クルマと比較してもでかい! ***
近くに止めてあった見ず知らずの車と比較
alt

人と比較です(😂
alt

そして、昔小学校だった所をカフェに改造、運動場に
**巨大椅子と机を並べて様な感じです **

alt

ともかく、訪問できて満足です\(^o^)/

最後は、御朱印を:::
alt

手書きもOKだったのですが、50分待ちと言われ(断念)
書き置きをもらい帰宅です・・

以上、再度の中津訪問でした。。

Posted at 2024/03/15 12:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベートオフ会 | グルメ/料理

プロフィール

「@鳩ぽっぽ☆ さん、いよいよ酷道ですね、楽しみ」
何シテル?   07/05 13:08
yamapi1010です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ CLAクラス]ホットフィールド フロアマット Shaggy Rag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:04:43
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:24:59
[レクサス NXハイブリッド]メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー・ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 12:36:53

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
Eクーペから、あこがれのAMGへ FRから4WDへ 乗り心地は、ダウンしましたが、 エン ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
初の輸入車購入で初のメルセデス・ベンツです。 現行のCクーペに比べたら、ちょっと形がイマ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
Eクーペの前に乗っていました。
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペに乗っています。 昨年の10月に購入、車体、シートの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation