
諸事情により急遽24年と5か月共にしたGC8Aをこの度降りる事になりました。
車自体に不具合が出たとか事故したとかでは無く、いや、むしろ絶好調なのですが、ある車の相談を嫁にした所、
嫁 「4台は無理やで? アンタがGC降りれるん?問題はソコよ、それが出来るならすれば?」
と言われ、ごもっともな意見をされ(むしろ反対されなかった事に驚き!)
悩んで悩んであらゆる事を考慮した結果、
この度乗り換える事となりました。
つきましては誰か乗り継いでくれる人はいませんか?
以下に仕様を思い出せる限り記載しましたので興味がある方は御連絡くださいませ。
2018年11月13日現在
走行距離 225437k
H6年式GC8アプライドA型・サンルーフ付
WRブルーマイカ
★エンジン 2.2L (126137k時点でOH)
ピストン=東名パワードにモリブデンコーティング
コンロッド=JUNオート
クランクシャフト=フォレスター2.5L用にタフトロイド処理
ブロック=GDB-C型用セミクローズ
カム=JUNオート IN 256 9度
OUT 256 9度
ラッシュ=STI-Ver,2用軽量ラッシュアジャスター
バッフルプレート=JUNオート
タービン=GDB丸目specC用タービン
タイミングベルト=東名パワード (197073kで交換)
プーリー=アライスポーツ (197073kで交換)
圧縮比9.0
最大ブースト圧1.0
段付き修正
ポート研磨
燃焼室加工
バランス取り
★ミッション
TY754最終型ミッション (BH,BE用2万k使用の中古を150851k時点で換装)
★ギアボックス
RA・STI用13:1クイックステアリングギアボックス
★タイヤ・ホイール
タイヤ=ミシュラン、パイロットスポーツ4 225/45R17 (220964kで交換)
ホイール=レイズ、STI・RS-ZERO 17x7.5J off48
★駆動系
カバー=エクセディ、ウルトラファイバー (150851k時点で交換)
ディスク=エクセディ、ウルトラファイバー (150851k時点で交換)
フライホイール=クスコ 4,6k
シフト=STIクイックシフト
シフトブッシュ=レイル、ウレタンブッシュ
★吸気
FLAT(アクア)=インダクションBOX
★排気
エキマニ=湾岸
サポートパイプ=PRS
フロントパイプ=シムス、メタルキャタライザー
マフラー=5次元、ボーダー01R
★ECU
プレジャーレーシングサービス
★足回り
アッパーマウント=キャロッセ、ラリー競技用強化厚板バージョン (207410k時点でOH)
ショック=スーパーオーリンズ、タイプターマック (207410k時点でOH)
スプリング=ハイパコ フロント8k リア6k
タイロッドエンドアジャスター=イケヤフォーミュラー
F ロールセンターアジャスター=イケヤフォーミュラー (206921kでOH)
R アジャスター・リア・ロワアーム・キット=イケヤフォーミュラー (206921kでOH)
トランスバースリンク=ALEX,ミラクルトランスバースリンク (212412kで交換)
キャスター補正プレート=ばくばく工房
スタビリンク=F,R共にPROVA
★デフ
フロント=Ver6RAリミテッド用ヘリカルLSD
センター=STIRA用DCCD
リア=クスコ1&2ウェイ切替式 現在2ウェイ (197344kでOH)
★ボディー
PRS、パネルボンド補強
タワーバー=F.シムス R,STI サイド,マルシェ筋金くん
パワーブレース=クスコ●フロントメンバー、フロアーセンター、フロアーリヤ
フロアーサポートバー=Do-Luck (アルミ)
レガシィBE-D型用純正クロスパフォーマンスロッド
クロスメンバー=F,レガシィBE・BH用
R,GDB-C型スペックC用
BE・BH用フレーム強化プレート
S401用ロア補強プレート
クスコ・リヤフレーム補強バー
フロント・リアフェンダー爪折
★外装
ないる屋=WRカータイプリヤスポイラー
STI=フロントスポイラー
GDB純正リヤデフューザー
STIver,6RA用砲弾ミラー(カーボン風仕様)
★冷却
ラジエター=フラット(アクア)
インタークーラー=ARC
ホース=サムコ (197030kで交換)
サーモ=ビリオン
アンダーパネル=レイル
★ブレーキ
キャリパー=F,STIRA用純正対抗4ポッド
R,STIRA用純正対抗2ポッド
パット=ディクセル,タイプZ (210607k時点で交換)
ローター=ディクセル,PD (210607k時点で交換)
ブレーキホース=エンドレス、スイベルレーシング (221032k時点で交換)
★シート
運転席・助手席=レカロ、SR-6
★フロントガラス
クールベールプレミアム
★バッテリー
パナソニックカオス 100D23L (221994kで交換)
★電装
オルタネーター=レガシィBP.BL用
HKS=Twin Power TYPE-DLI Ⅱ
★ポンプ&燃料系
燃料ポンプ=サード、275L (222876kで交換)
パワステポンプ=純正 (210607kで交換)
コレクタータンク=オリジナルBOX
ウォーターポンプ=後期純正 (197073kで交換)
★ブッシュ
ピッチングストッパー=レイル (206921kで交換)
エンジン・ミッションマウント=クスコ (206931kで交換)
ステアリングギアボックスマウント=AVO (206921kで交換)
ミッションメンバーリジッドカラー=PRS
★プラグ
デンソー=IK24 8番 (214402kで交換)
★セルモーター
ACデルコリビルト品 (164960kで交換)
★その他
テクトムマルチメーター=MD100
デフィ=Defi-Link Meter ADVANCE BF油温、油圧、ブースト計
HKS=ブーストコントローEVC6-IR2.4
★ライト(ワンオフ・ヘッド&フォグランプHiLow連動機能付き)
ヘッドライト=ベロフ・スペックルマンGT・H4HID
フォグランプ=APラリーフォグランプ
PIAA・アルスターH4・HID
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/11/13 16:10:06