• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zerokzのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

時は満ちたか・・・?(´ε`;)



本日も、めいっぱいお仕事させていただきました♪
世間はお休みかと思いましたが、意外にもクルマも人も多かったですね。。。
今日で終わりかな・・・??


さて、今日家に帰ったら、小物たちが宅配BOXに届いておりました。





左から、12mmのソケット。
エマーソンのセットには12mmが無く、みなさんの記録を拝見していると、どうも12mmは必要な感じがしたので、念のため購入しました。


そして、ロックタイト・・・のようなもの(*´∀`*)
こちらは、rockhipsさんの記事を拝見し、わたしもナットの再利用でいこうと思って購入しました。
レイルのタワーバーには、予備のゆるみ止めナットは付属してないですからね~。


最後に、ユニバーサルジョイント・・・という代物。
こちらは、スタレビさんからのご提案で、3サイズセットで購入しました。
ちゃんとトルクレンチにも合体したのでちょっと安心です♪


これで、もう準備は完璧です♪ (スキルは置いといてΣ(|||▽||| ))
ちなみに明日はお休み。
午後からお天気が悪くなるようですが、午前中は気温も高めで晴れの予報。
晦日、大晦日から年始にかけて寒波の予報だし・・・

やるなら、明日かな。。。


あ、年賀状もまだや・・・ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2014/12/27 23:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年12月22日 イイね!

さて、ほんとにいつになることやら・・・(´Д`;)


年の瀬ですが、なんだか落ち着きませんね。。。

SONYさんは北●鮮やアメリカからいじめられ・・・
中華さんは、尖閣近くになにやら建ててるようだし・・・
相変わらずサンゴの密猟やってるし・・・
爆弾低気圧で、北日本中は雪みたいだし・・・
Suica記念で東京駅は大混乱だし・・・
ルーブル危機や円安で経済も大混乱しそうだし・・・

そうそう!!
円安のおかげで、次女の授業料と寮費が、半年前と比べて2割UPでんがな!!(`・ω・´)

さて、前置きはこれくらいにして。。。



今日は、ヤフオクでライズしたスチロールカッターが届きました♪
これでリアの仕上げはバッチリか??





もうほとんど準備が整ったんですが、この寒さではどうもやる気が・・・ヽ(´Д`;)ノ
汎用スポイラーも、クルマも部品も温かくなったときに貼りたいし。。。


もうちょっと様子見・・・

(お正月あたりに、ポカポカ陽気にならんかな・・・(*´∀`*))
Posted at 2014/12/22 23:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年12月21日 イイね!

26回目のHAPPY BIRTHDAY♪



昨日は、長女の26回目の誕生日。
ただ、肝心の主役が仕事だったので、今日のお祝い(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~




しかし、オトコの気配まるでなし・・・(´Д`;)
WAGAYAから離れる気配もなし・・・(´ε`;)
うちの奥さんも子離れしてないし・・・(↑▽↑)

居心地イイのも考えものですね・・・


では、一句・・・

『 死ぬまでに、拝めるのかな、まごの顔 』 zerokz
Posted at 2014/12/21 21:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | WAGAYA | 暮らし/家族
2014年12月20日 イイね!

救命講習。。。


20年ぶりに救命講習を受講しました。

現在では、救命救急講習もクラス別があり、今回受講したのは普通救命講習のクラスⅠでした。

この講習は、地域の消防署で定期的に開催されていますが、事業所単位で30名以上集まれば、出張講習もしていただけます。

今回この講習をやろうとしたキッカケは、AEDでした。
よく考えたら、最近はいろんなところで目にするAEDですが、そのAEDって使い方も知らないし、いざというときに使えなかったら意味ないよね・・・みたいな話で盛り上がり、会社でメンバー募って申し込むことにしました。





年末の忙しいこの時期に、3人の消防隊員さんが講師として来てくださいました。
講習は、座学1時間と実習2時間の計3時間。






最後には、ちゃんとひとりひとり試験もあります。






無事、修了証もいただきましたが、受けた内容は20年前と大違いです。


どんな違いがあるのか、詳しく説明すると長くなるのでPOINTだけ。

1)人工呼吸(まうすつーまうす(^з^))は、無理してやらなくてもイイ♪
⇒やるほうもヤラれるほうも、相手が見ず知らずのオッサンだったら、やっぱり躊躇するかもしれませんね(´Д`;)
そんな躊躇が出るくらいなら、胸骨圧迫だけでも十分♪

2)胸骨圧迫(心臓マッサージ)は、救急隊が到着するまでぜったいやり続ける♪
⇒胸骨が折れても気にしない♪ 骨折は後で治りますが、心臓が止まって脳細胞が破壊され続ければ、その脳は二度と基に戻らない。

3)AEDはあくまでも補助器具で、これだけでは救命救急は成立しない!
⇒心電図で判断して、電気ショックで心臓を動かすキッカケを与えるだけ。
動かなければ、最低2分間はまた心臓マッサージ。

要は、心肺蘇生は、救急隊到着後の医療技術に任せて、初動対応はとにかく心臓を動かし続けて脳に血液を送り続けること!
そうすれば、脳にダメージや障害も少なく社会復帰できるのだ!!・・・そうです(*´∀`*)


救命救急も医学の進歩とともに、日進月歩で進んでいるんですね。

Posted at 2014/12/20 22:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月06日 イイね!

役者出揃う♪


■BRAITH BX-407 汎用スポイラー 

このクルマを乗り始めてから、いつも気になるのがリアの汚れ。。。
ちょっと汚れるのが早くてひどいですよねヽ(´Д`;)ノ

ちょっとの雨で、全体は汚れが少ないのにリアだけ集中して汚れることに不満が・・・




慶次郎さん(また登場( ´▽`))のご指南で、汎用スポイラーを購入。
これで、汚れ軽減を期待します♪

こちら、とてもリーズナブルな商品ですが、Amazonのクーポン(ベネッセ含む(*´∀`*))があったので、ほとんど持ち出しなしで購入ヽ(*´∀`)ノ


■Beatrush フロントタワーバー & リアタワーバー

今年9月から狙っていた商品。
10月発売でライズしようとしましたが、クリスマスセールがあることをレイルさんから教えていただき、ギリギリまでガマンΣ(゚д゚lll)




先日、レイルさんからわざわざお電話頂き、中旬頃になります、とのことでしたが、意外にも速く到着しましたヽ(*´∀`)ノ

こちらは、貯めに貯めたT-POINTを、満を持して一気に放出♪
定価もお優しいのに、セール値引きとポイントのダブルヒットで、半額以下で購入ヽ(*´∀`)ノ


さて、とりあえずすべての役者は出揃いましたが、この寒波Σ(|||▽||| )

レンタルピットなるものも慶次郎さんに教えていただきましたが、着けるタイミングはちょっと考えます。
(また、前みたいに着けるの忘れてほったらかしにしたりして・・・(´ε`;))


しっかし・・・寒いな・・・
明日のラグビー応援どないしょ・・・(´;ω;`)



Posted at 2014/12/06 17:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「高速も林道も良く走る! http://cvw.jp/b/2134991/44812961/
何シテル?   02/04 21:04
初代フォレスターS/tbを手放してから11年。 それまで、エルグランダーとしてやってきましたが、子供たちも社会人となり、今までは図体のでかいエルグラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:43:07
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:23:26
Panasonic Blue Battery caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:20:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてのミツビシ、初めてのデリカ。 スバルフォレスターから乗り換えました。 アラカンのオ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
保有期間8年。 走行距離約80,000km みごとに年1万キロペース(*´∀`*) ち ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51からE52へと乗り継いだELGの二台目。 短いお付き合いでしたが、家族を乗せてお泊 ...
スバル フォレスター どノーマル?? (スバル フォレスター)
スバル フォレスター 2.0XT EyeSight. 11年ぶりに、スバラーに返り咲き♪ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation