• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zerokzのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

okuhida tour. 2014.08.15-16



台風一過で安心しきっておりました。
まさか、こんな時期に前線が停滞するなんて・・・(汗)

初日、夜中にたどり着いた奥飛騨は、とても静か。
ただ、台風の影響と連日の小雨がボディブローのように効いていて、どこも増水気味。

初めての奥飛騨でしたが、師匠といろいろ支流を徘徊して、なんとか遡行できそうな溪を発見。
ここは標高1,000mくらい。
しかし、空はいまにも泣き出しそうな気配。。。

ちょっと遅めの朝8:00入渓。
水温は、13℃。

遡行から2時間、まったく生命反応なし(汗)

そして、とうとう空が泣き出し始めたころ、ようやく体腔のしっかりしたヤマメとご対面・・・






しかし、ちょうどお昼12:00
無情にも土砂降りの雨・・・





それも、短時間で10cmほど水面が上昇する勢い。
ちょっとやべえな・・・ということになって、仕方なく撤退。


もうこの日は釣りにならず、そのまま奥飛騨を離れ、飛騨高山市内へ。
この辺は雨は止んでましたが、溪はどこもカフェオレの濁流状態。






釣りは諦め、高山市内観光と飛騨牛三昧で、今回のokuhida tourは、これにて終了(悲)
あのヤマメは、奇跡の一匹でした。。。



追伸
奥飛騨だけではありませんが、15日から未明にかけて、飛騨・木曾地方は尋常じゃないほどの大雨でした。
奥飛騨右俣谷にて行方不明になられた三人の登山者。
とにかく無事をお祈り申し上げます。
Posted at 2014/08/17 14:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2014年08月13日 イイね!

遠征準備・・・♪


皆様、台風一過、無事にお過ごしでしょうか?

さて、わたくしもご多分に漏れず、このお盆休みを利用して釣り師匠と奥飛騨に遠征を予定。

今日は、仕事の帰りに寄ったアウトドアショップ。
いつも釣りに使っているコンデジホルダーがボロボロになってきたので、ちょっと物色。
まずは、見つけたオスプレイのプロテクトパック。
デジカメがすっぽり入って、作りもしっかりしています。





以外に簡単に見つかったので、店内をウロウロしていると、これまたオスプレイのタロン6。
おっと、おそろいじゃないですか!!
ウエストバッグはいろいろ持ってますが、カメラホルダーと揃えることなんて考えてませんでした。
しかし、そのデザインに、思わずライズ♪してしまいました!!






ハイドレーションボトルも2本標準装備で、夏の釣り上がり、水分補給には十分活躍しそうです。
はやく、美しい溪に身を投じてぇぇぇ~~~♪



ちなみにこのOSPREY(オスプレイ)と、世間を騒がす米軍のOsprey(オスプレイ)の意味は、全く同じです。。。(笑)
まぁ、米軍のオスプレイは、正式名称「V-22」というらしいですが・・・


Posted at 2014/08/13 00:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2014年08月11日 イイね!

民族大移動(; ̄O ̄)

民族大移動(; ̄O ̄)本日は、博多日帰り。
駅は、すでにロングバケーション(^_^;)
来るときも喧騒の車内。
帰りもウンザリしそう(; ̄O ̄)






さぁ、ラーメン喰って帰ります…


Posted at 2014/08/11 19:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月09日 イイね!

台風の最中♪


今回もパーツレビューではなく、ひっそりと・・・(笑)


先日の遠征から帰ってきてクルマを洗車&清掃していると、マットのヒールパッドの部分が、ベロ~ンと
取れかかっておりました。。。
まだ買って半年も経っていないのに・・・(悲)






『安物買いの銭失い』

やはり社外品は、あきまんへんなぁ。。。

仕方なく久々に、大陸製サイトで対策を講じることに。。。
(そういえば、スティーブンは元気かな・・・)






アルミ製の(なんちゃって)STIフットレスプレート2枚を購入。
昨日届いたので、今日台風の最中(涼しいうちに)取り付けました。







しかし、今日気付いた・・・ ヤフオクで売ってるやん!!
まぁ、相場は結構割高ですけどね。


今回は、ハサミとセロテープは置いといて、モンキーレンチと六角レンチで装着完了♪


謝謝♪

Posted at 2014/08/09 18:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年08月03日 イイね!

木曾弾丸♪



今回は、単独で木曾弾丸ツアー♪






木曾はこれがらが本番!
特に源流は、標高も高く水温も低いので、これからが真っ盛り♪
あっというまに禁漁になるので、ほんとに短いハイシーズンです。。。


時折、吹く風も心地よく・・・
ここ標高は1,300m以上あるので、下界とは別世界です♪





木曾ヤマトくんたちも元気です♪
一投ごとに、大なり小なり・・・必ずといっていいほど反応があります♪
(楽し~~~い♪ 先日届いたグラスロッドも、無事入魂完了!)


朝7:00入溪しましたが、10:00を回るころには、20匹以上釣ってました(汗)
(なかなか前に進めず、ちょっとあせりましたが・・・)





ただ・・・尺ちかくあるヤマト君は、ご期待通りにすっぽ抜け(悲)
7寸、8寸尺のヤマトたちと戯れました(嬉)






そうそう、入渓直後のポイントでは、お上品そうなタナビラにもお目にかかれました♪


さて、これでまた当分、仕事のストレスに耐えられそうです(笑)


Posted at 2014/08/03 00:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | FF | 日記

プロフィール

「高速も林道も良く走る! http://cvw.jp/b/2134991/44812961/
何シテル?   02/04 21:04
初代フォレスターS/tbを手放してから11年。 それまで、エルグランダーとしてやってきましたが、子供たちも社会人となり、今までは図体のでかいエルグラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:43:07
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:23:26
Panasonic Blue Battery caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:20:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてのミツビシ、初めてのデリカ。 スバルフォレスターから乗り換えました。 アラカンのオ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
保有期間8年。 走行距離約80,000km みごとに年1万キロペース(*´∀`*) ち ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51からE52へと乗り継いだELGの二台目。 短いお付き合いでしたが、家族を乗せてお泊 ...
スバル フォレスター どノーマル?? (スバル フォレスター)
スバル フォレスター 2.0XT EyeSight. 11年ぶりに、スバラーに返り咲き♪ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation