• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zerokzのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

三年振りの映画(^∇^)


久々…三年振りの映画(^∇^)
映画大好きな次女がアメリカに行ってしまって、めっきり観ることが無くなりました。

しかし、ちょっと来ないうちに窓口も無くなって、空港みたいに全部機械なんですね。
いつもネットなので変わりはありませんが…





ファーストデイ??
明日が安かったか…(; ̄O ̄)

あ、『アメリカンスナイパー』観ました。
考えさせられる映画でしたね。
(−_−;)



Posted at 2015/02/28 17:42:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年02月22日 イイね!

2015 釣り初め


今日の関西。
なんとかお天気もってます(*´∀`*)

昨日はお天気よくて、絶好の釣り日和でしたが、私用で断念。
今日のお天気がとても心配でしたが、雨にも遭わず、FFの大敵でもある大風「春一番」にも遭わず、結局曇っていたおかげで放射冷却にもならず、鱒ちゃんにも過ごしやすいコンディションだったようです。


今年一発目は、TENKAWAへ・・・解禁前のウォーミングアップ。
前回から三ヶ月ぶりの釣行です。

朝5:30起床。
大阪は、暖かいとは言えませんが、まったく寒さの感じない朝でした。

そして、6:30出発・・・8:00現地到着・・・8:30実釣開始!!




久々の渓は、空気も水も気持ちいいですね~♪

ちなみに、気温6℃ 水温4℃。




朝一はまったくドライに反応せず・・・ま、仕方ないか。。。
仕掛けをビーズヘッドに替えて、2.3尾の鱒ちゃんと戯れます。


9:30を回ったところで、ポツポツとライズが・・・

ここで、奥飛騨で使用するリーサルウェポンの試し打ち。



キンキラ☆彡ボディのハーフシンクですヽ(*´∀`)ノ






フックは#12ですが、普段見慣れないフライだからか・・・すこぶる好反応♪
こいつら、わたしと一緒でキラキラ☆彡が大好きなようです(*´∀`*)




お昼前には、ツ抜け~。
この時期にしては上出来です♪

お天気も予想が外れて時折暖かいお天道様が・・・ヽ(*´∀`)ノ





午後からも、フライを替えず絶好調が続きます・・・





このリーサルウェポンは、破壊力抜群ですが、ちょっと耐久性が問題です。





奥飛騨遠征まであと3週間。。。
もうちょっと研究が必要ですね。

・・・ということで、もうお腹いっぱいなので、ちょっと早めの14:00撤収としました。

しかし、本日はこの時期としては、十二分に楽しめました♪


今日はぐっすり眠れそうです(o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。zzzZZZ
Posted at 2015/02/22 16:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2015年02月09日 イイね!

バイザー(シェード)を進化させてみる♪


土曜日に一旦仕上がったバイザー(シェード)ですが、なんだか気持ちが悪くて・・・
せっかく作ったのだから、とりあえず何日間か付ける予定だったのですが・・・

結局、日曜日にアクリルサンデー(全光線透過率0% 厚さ2mm)を見つけ・・・
そのまま来週に持ち越せばいいものを、暇な日曜日だったので、結局手をつけてしまいました(↑▽↑)



今回は、50mm幅を作成。

サイドの角度も、すこし緩めにしてみました。。。


そして、秘密(でもなんでもない)兵器を使って・・・
グニャッと曲げます・・・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
これが、なんだかクセになる・・・




あ・・・だから、我慢できずに作ってしまったのか・・・(*´∀`*)。.:♦♥♦:.。。.:♦♥♦:.。


今回は何も貼らないので、表面の細かい擦り傷を隠すため、シコシコ・・・シコシコ・・・(´ε`;)




そして、今日会社帰りに、仮付けしてみました・・・






今回も、まぐれでサイズがピッタリです♪

さて、あとはosakanaさんからもアドバイスがありましたが、縁をどうするか考えてみます♪

失礼いたしました(`・ω・´)ゝ

Posted at 2015/02/09 22:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年02月07日 イイね!

そろそろ足音が・・・♪



そろそろ東の方から、解禁の足音が聞こえてきましたね・・・(*´∀`*)

例年の解禁は十津川方面ですが、今年は師匠と一緒に蒲田(奥飛騨)に釣行予定。





昨年夏の初奥飛騨は大雨で残念な二日間だったので、今年はとても楽しみですヽ(*´∀`)ノ

今年の釣行は、『しんどい日帰り』ではなく『楽な泊まり』を基本に組み立てます!

めいっぱい遊んで、源泉かけ流しの温泉と、旨い飯を求めて、出撃準備中♪

Posted at 2015/02/08 00:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2015年02月07日 イイね!

ナビバイザー(シェード)を作ってみる♪


今日の大阪は、早朝は激寒でしたが、お天道様が出てからは過ごしやすいお天気でしたね。


さて、本日午前中はお仕事でしたので、作業は昼から・・・

諸先輩方もいろいろな工夫をされていますが、あの昼間のナビの見辛さといったら・・・(`・ω・´)
そして、ネットや店舗を徘徊してもちょうどいいものが見つからず・・・

じゃあ、ちょっと作ってみるか、ということで、挑戦してみました。


まずは、アクリルサンデー(幅2mm)をカット。
幅がどれくらいがちょうどいいのかわからないので、60mmと40mmに切り分けました。




斬った断面を、サンドペーパーで整えます。
ただ、整えてる時が、ちょっと面倒でしたね(*´∀`*)

そして、秘密(でなはい)兵器のヒーター登場♪




線に沿ってヒーターに押し当てること約30秒・・・
簡単に、綺麗に、曲がってくれます♪ (これ、おもしろい!(=^▽^=)




とりあえず、二種類のバイザーが出来上がり♪




お昼14:00くらいから始めて、出来上がったのが17:00くらいでしょうか・・・
ま、途中で飯食ったりテレビ見たりで、ダラダラ作りました。。。




こちら、装着前。



40mmサイズ装着。



60mmサイズ装着。



収まりは40mmサイズのような気がしますが、浅すぎて機能しないような感じ。
なので、とりあえず60mmサイズで様子見です。。。



<総括>
もうすこし両サイドの角度も変えたほうがいいのかも知れません。
次は50mmサイズを作ります。。。

しかし、作るときは楽しいものですが、やっぱり手作り感と素人感は否めませんね~ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2015/02/07 20:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「高速も林道も良く走る! http://cvw.jp/b/2134991/44812961/
何シテル?   02/04 21:04
初代フォレスターS/tbを手放してから11年。 それまで、エルグランダーとしてやってきましたが、子供たちも社会人となり、今までは図体のでかいエルグラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:43:07
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:23:26
Panasonic Blue Battery caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:20:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてのミツビシ、初めてのデリカ。 スバルフォレスターから乗り換えました。 アラカンのオ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
保有期間8年。 走行距離約80,000km みごとに年1万キロペース(*´∀`*) ち ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51からE52へと乗り継いだELGの二台目。 短いお付き合いでしたが、家族を乗せてお泊 ...
スバル フォレスター どノーマル?? (スバル フォレスター)
スバル フォレスター 2.0XT EyeSight. 11年ぶりに、スバラーに返り咲き♪ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation