• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zerokzのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

そろそろ足音が・・・♪



そろそろ東の方から、解禁の足音が聞こえてきましたね・・・(*´∀`*)

例年の解禁は十津川方面ですが、今年は師匠と一緒に蒲田(奥飛騨)に釣行予定。





昨年夏の初奥飛騨は大雨で残念な二日間だったので、今年はとても楽しみですヽ(*´∀`)ノ

今年の釣行は、『しんどい日帰り』ではなく『楽な泊まり』を基本に組み立てます!

めいっぱい遊んで、源泉かけ流しの温泉と、旨い飯を求めて、出撃準備中♪

Posted at 2015/02/08 00:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2014年11月24日 イイね!

2014.11.23 hida dangan tour.


さて、今回も日帰りの hida dangan です♪

今回は、マイフォレちゃんではなく、釣友のSUVでお邪魔しました。




この日の天気は、晴れ時々曇り。
予報では日中16℃。
この時期の飛騨地方としては、ちょっと暖かい感じですね。

(道中、冠雪も見られましたが・・・ヽ(´Д`;)ノ)




水温は、3.6℃。
身を切るような冷たさですが、おさかなちゃんたちはとても元気で好反応です♪





時折の風はやっかいでしたが、午後から水温も6℃にあがり、にわかに水面が慌ただしくなります♪






スーパーハッチ・・・とまではいきませんが、そこらじゅうでボッコボコライズが・・・♪




終日、楽しい釣りができました♪


『何シテル?』で、ご報告のとおり、源泉かけ流しの温泉で遊び疲れを癒し・・・
最後の〆は、飛騨牛テールスープラーメン&飛騨牛塩ダレチャーハン ♪ 
アッサリスープにトロットロのテール肉♪




とても贅沢な一日となりましたヽ(*´∀`)ノ


さて、これで今年はおそらく納竿。。。
残り一ヶ月、怒涛の忙しさとなる仕事に集中しますか・・・(´ε`;)



Posted at 2014/11/24 13:52:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2014年11月10日 イイね!

Street lined with trees & Gulliver fishing garden.


11月15日(土曜日)は、紅葉の並木道と管釣りを計画中♪
途中の渋滞と観光客を避けたいので・・・


見頃までは、ちょっと早めかもしれませんけど。。。





朝9:00~10:00前まで並木道で、愛車と記念撮影。
その後は、ガリバーまで一気に南下。
午后からは、ゆっくりポンドでFF。

いつもストリームでの釣りなので、今回は久々のポンドでキャスレンも兼ねてフォームチェック。

Posted at 2014/11/10 23:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2014年11月06日 イイね!

Bamboo.


ご興味ない方は、スルー('ω' )))≡3ーッ してね♪


フォレスターに乗るまでは、ほとんどクルマにオカネを使ったことがなかったので、ここらへんでちょっとボディブローのように効いてきた・・・(´;ω;`)
そんなに高いもの買ってないような感じでしたが、積もっちゃいましたね。



そんな中、この夏にお願いしていた、孟宗竹積層のランディングネットが仕上がって・・・しまった??
ヽ(´Д`;)ノ






裁量所得少ないのに(´ε`;)
(あ、メガネは別よ♪)




でも、積層が綺麗です♪




普通は、トンキンか真竹の積層が王道なんですが、孟宗竹もいい感じ♪
(・・・って、ちょっとオタク過ぎるか・・・)
初めての積層ネット♪大事にしなくては!!


あと、今年予定してたバンブーロッドは、まだ発注していない。
このままでは、財政再建団体になりかねない(‘ jjj ’)じぇじぇじぇ (なつかし・・・)

裁量所得を再計算しないと・・・(↑▽↑)








Posted at 2014/11/06 22:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2014年11月03日 イイね!

2014.11.02 hida dangan tour.



今回は、シーズンオフの日帰りDANGANツアー。

いつも、この時期になるとお邪魔している特定管理釣り場。
禁漁期の自然渓流でも、最近はC&R前提で釣りが出来るところも少しずつ増えてますが、ネイティブなヒレピンイワナが釣れる場所は、そうそう多くありません。
そういう意味では、ここはとても貴重な場所です♪








この日の天気は、釣りが終わるまで雨も降らず、午前中は晴れてました。
気圧の谷間の曇天が良かったのか、気温も水温も例年より高め。






おさかなちゃんたちはみんな元気です♪






虫のハッチも多く、いろんなところでライズが見られます・・・
そろそろ、産卵前の荒食いかも知れませんね。





どのポイントからも、期待通りに飛び出してくれました♪







本当は、一泊二日で奥飛騨を楽しむつもりでしたが、急遽本日月曜日が午后から仕事になってしまったので、仕方なくDANGANに変更・・・(´;ω;`)







はじめて入ったお店のトンテキ定食高山ラーメンハーフ付き。
(お肉柔らか、ワサビが効いててめちゃウマ(゚д゚)ウマー)



しっかり遊んで・・・ガッツリ喰って・・・ゆったり温泉入って・・・ゆっくり安全運転で帰阪して・・・ぐったり疲れて・・・ぐっすり眠れましたヽ(*´∀`)ノ


年内、もう一回くらい行けるかな・・・( 'ω')。o(…)



Posted at 2014/11/03 11:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | FF | 趣味

プロフィール

「高速も林道も良く走る! http://cvw.jp/b/2134991/44812961/
何シテル?   02/04 21:04
初代フォレスターS/tbを手放してから11年。 それまで、エルグランダーとしてやってきましたが、子供たちも社会人となり、今までは図体のでかいエルグラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:43:07
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:23:26
Panasonic Blue Battery caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:20:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてのミツビシ、初めてのデリカ。 スバルフォレスターから乗り換えました。 アラカンのオ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
保有期間8年。 走行距離約80,000km みごとに年1万キロペース(*´∀`*) ち ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51からE52へと乗り継いだELGの二台目。 短いお付き合いでしたが、家族を乗せてお泊 ...
スバル フォレスター どノーマル?? (スバル フォレスター)
スバル フォレスター 2.0XT EyeSight. 11年ぶりに、スバラーに返り咲き♪ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation