• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zerokzのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

さて、ほんとにいつになることやら・・・(´Д`;)


年の瀬ですが、なんだか落ち着きませんね。。。

SONYさんは北●鮮やアメリカからいじめられ・・・
中華さんは、尖閣近くになにやら建ててるようだし・・・
相変わらずサンゴの密猟やってるし・・・
爆弾低気圧で、北日本中は雪みたいだし・・・
Suica記念で東京駅は大混乱だし・・・
ルーブル危機や円安で経済も大混乱しそうだし・・・

そうそう!!
円安のおかげで、次女の授業料と寮費が、半年前と比べて2割UPでんがな!!(`・ω・´)

さて、前置きはこれくらいにして。。。



今日は、ヤフオクでライズしたスチロールカッターが届きました♪
これでリアの仕上げはバッチリか??





もうほとんど準備が整ったんですが、この寒さではどうもやる気が・・・ヽ(´Д`;)ノ
汎用スポイラーも、クルマも部品も温かくなったときに貼りたいし。。。


もうちょっと様子見・・・

(お正月あたりに、ポカポカ陽気にならんかな・・・(*´∀`*))
Posted at 2014/12/22 23:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年12月06日 イイね!

役者出揃う♪


■BRAITH BX-407 汎用スポイラー 

このクルマを乗り始めてから、いつも気になるのがリアの汚れ。。。
ちょっと汚れるのが早くてひどいですよねヽ(´Д`;)ノ

ちょっとの雨で、全体は汚れが少ないのにリアだけ集中して汚れることに不満が・・・




慶次郎さん(また登場( ´▽`))のご指南で、汎用スポイラーを購入。
これで、汚れ軽減を期待します♪

こちら、とてもリーズナブルな商品ですが、Amazonのクーポン(ベネッセ含む(*´∀`*))があったので、ほとんど持ち出しなしで購入ヽ(*´∀`)ノ


■Beatrush フロントタワーバー & リアタワーバー

今年9月から狙っていた商品。
10月発売でライズしようとしましたが、クリスマスセールがあることをレイルさんから教えていただき、ギリギリまでガマンΣ(゚д゚lll)




先日、レイルさんからわざわざお電話頂き、中旬頃になります、とのことでしたが、意外にも速く到着しましたヽ(*´∀`)ノ

こちらは、貯めに貯めたT-POINTを、満を持して一気に放出♪
定価もお優しいのに、セール値引きとポイントのダブルヒットで、半額以下で購入ヽ(*´∀`)ノ


さて、とりあえずすべての役者は出揃いましたが、この寒波Σ(|||▽||| )

レンタルピットなるものも慶次郎さんに教えていただきましたが、着けるタイミングはちょっと考えます。
(また、前みたいに着けるの忘れてほったらかしにしたりして・・・(´ε`;))


しっかし・・・寒いな・・・
明日のラグビー応援どないしょ・・・(´;ω;`)



Posted at 2014/12/06 17:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月30日 イイね!

夜勤明け・・・(*´∀`*)


本日、夜勤明けから一回ウチに帰って爆睡(-_-)゜zzz…

お昼前に起床して昼餌喰ったらお天気がいいので、ダイソーへ徘徊♪




ご多分に漏れず、諸先輩の知恵でわたしも、アッパーマウントのヅラ購入♪
両面テープとか、何も加工してませんが、これでいいのでしょうか??




ウチの近くには、3軒のダイソーさんがありますが、どこも在庫は豊富でした♪
しかし、色がね・・・
このチョコ以外は、どれもビビットな色ばかりでした(T▽T)



そして、今月二回目の洗車♪
とにかく、リアの汚れがひどいです(´Д`;)





よーくみると、ボンネットに飛び石・・・_| ̄|○

とりあえず、昔から持ってたキズ隠しペンで、チョンチョン♪




キズ隠しなのに・・・隠れない・・・L(゚□゚)」オーマイガ!

走行距離は、13,000km超え。 (納車から8ヶ月)
これだけ走ってたら仕方ないか・・・(↑▽↑)

お疲れ様でした~♪

Posted at 2014/11/30 16:18:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月29日 イイね!

ネットサーフィン??いや、ただの徘徊です♪


この夏ごろから、タワーバーについてネットを徘徊・・・
ほんと彷徨っていました。。。

最初はやはり王道のSTI、ちょっと少数派のCUSCOをメインに徘徊していましたが、彷徨っているといろんなメーカーがあることを知りましたヽ(´Д`;)ノ
なんせ、メカ音痴のど素人ですからお許し下さい。。。

最初に目についたのは、TANABEのタワーバー。。。
TANABEさんって、マフラーや車高調がメインなんですね。




赤のバーがとても綺麗で、これで行こうと♪と勝手に決めてましたが、メーカーに問い合わせると、開発する予定は今のところないとのご返事・・・(´;ω;`)


次に見つけたのがレイルモータースポーツ。
こちらは9月に知って、メーカーに問い合わせると、近々フロント・リアを発売するとか・・・
リア取り付けについては、レビューで問題が指摘されていましたが、これも取説を改善して解消済みだとか・・・
ただ、トランクボックスの切削加工はちょっと難有りのようですね。

でも、価格がとても良心的なので、フロント・リアを揃えることにしました♪


そしてスタッフさんからは、クリスマスセールもするので、そのときが一番お買い得ですよ♪・・・と、教えていただき、ちょっとゴールド(ブラス)カラーが気になりますが、スタッフの方の応対がとても好印象でしたので、今日まで待つことにしました♪


そして、慶次郎さんからの情報♪
おうちに帰ってPC観たら、レイルさんからもメールが届いておりました♪




早速、本日発注♪

リアはすでに受注生産になっていましたので、両方いっぺんに発送してもらうため、到着は来年になりそうです・・・

まあ、待つのも楽しみ♪
そんなに急いでもいないので、気長に待つことにいたしま~す♪

追伸
あのブッシュ&マウントって、何??(@_@;)
とても気になる・・・









Posted at 2014/11/29 13:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月17日 イイね!

インテリアパネル・・・??





インテリアパネルって、いうんですか、これ??




一昨日の寒さで一気に風邪をこじらせてしまいましたが、昨日はそれでも( ̄/ ;\ ̄)ズルズル鼻水以外は、けっこう元気で、暇つぶしに。。。






ちょっと最近の内装は打ち止め状態で、これ以上何かを弄っていくと迷走するおそれがありますが、とりあえずここだけカーボンで整えてみました・・・ヽ(´Д`;)ノ

普通、やはりこういうのはパーツレビューとかなんですけど、もう皆さんにお披露目することでもないので、ひっそりとこちらで・・・(*´∀`*)


あ、そうそう、メタセコイヤ並木道の画像を、不定期ですが短いスパンでUPしているブログを見つけました!!
これだと、次に伺う絶好のタイミングを見つけ出せそうですね♪

goo blog は、こちら♪ ↓↓↓

http://blog.goo.ne.jp/makinokougen-metasekoia

Posted at 2014/11/17 21:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「高速も林道も良く走る! http://cvw.jp/b/2134991/44812961/
何シテル?   02/04 21:04
初代フォレスターS/tbを手放してから11年。 それまで、エルグランダーとしてやってきましたが、子供たちも社会人となり、今までは図体のでかいエルグラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:43:07
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:23:26
Panasonic Blue Battery caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:20:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてのミツビシ、初めてのデリカ。 スバルフォレスターから乗り換えました。 アラカンのオ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
保有期間8年。 走行距離約80,000km みごとに年1万キロペース(*´∀`*) ち ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51からE52へと乗り継いだELGの二台目。 短いお付き合いでしたが、家族を乗せてお泊 ...
スバル フォレスター どノーマル?? (スバル フォレスター)
スバル フォレスター 2.0XT EyeSight. 11年ぶりに、スバラーに返り咲き♪ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation