• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zerokzのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

20140504 奈良県十津川支流

十津川郷はその昔、「安羅井の國」と呼ばれ、天狗や鬼が棲むと云われたほど、だれも近寄らない(近寄れない)ところだったとか・・・

確かに、このクルマ社会でも、近くて遠い場所に間違いはありません。
わたしのへっぽこドライブでも、大阪市内から十津川村役場までの所要時間で、中津川ICまで行けます(笑)


さて、前回、(わたしの)解禁に引き続き、今週も行ってきました。
ただし、今回は十津川水系でもいままで入ったことの無い谷。
GWはどこも激戦なので、今回は場所を変えてみました。
十津川にはたくさんの支流、たくさんの谷がありますが、まだほとんど入ったことの無い溪ばかり。

ラッキーなことに、ここには先行者は無し。
入渓点は一か所だけなので、クルマがあればそれでわかります。。。

しかし、源流の新規開拓は、ちょっと緊張しますが、地理院の地図とアプリ「やまやま」を頼りに、
にゅるっと入渓。


入渓点は、いきなりこんな感じ。。。(癒される・・・)





水温は、10.8℃

イイ感じです♪




ヒラキには、アマゴのほかにイワナも確認できました。
十津川には、イワナの個体は少ないんですけどね~。
大昔、ここにもニッコウの放流があったんでしょうか??






サイズはちょっと不満ですが、綺麗な魚に出逢えて、本日も心のリセット完了です♪

次回からは、南ア・中ア遠征かな・・・


ところで、帰りの酷道は、(予想通り)大渋滞。
そんなときの追従型クルコンは、サイコ―ですね!


追伸
みんカラブログは慣れません(汗)
Posted at 2014/05/06 11:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | FF | 趣味

プロフィール

「高速も林道も良く走る! http://cvw.jp/b/2134991/44812961/
何シテル?   02/04 21:04
初代フォレスターS/tbを手放してから11年。 それまで、エルグランダーとしてやってきましたが、子供たちも社会人となり、今までは図体のでかいエルグラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45 6 78910
11 1213 1415 16 17
18 192021 2223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:43:07
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:23:26
Panasonic Blue Battery caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:20:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてのミツビシ、初めてのデリカ。 スバルフォレスターから乗り換えました。 アラカンのオ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
保有期間8年。 走行距離約80,000km みごとに年1万キロペース(*´∀`*) ち ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51からE52へと乗り継いだELGの二台目。 短いお付き合いでしたが、家族を乗せてお泊 ...
スバル フォレスター どノーマル?? (スバル フォレスター)
スバル フォレスター 2.0XT EyeSight. 11年ぶりに、スバラーに返り咲き♪ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation