• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zerokzのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

2015.04.29 totsukawa.



三日とたたず、もう出撃してしまいましたヽ(´Д`;)ノ

昨夜福岡から帰って、速攻準備。

朝3:00起床して、4:00出発♪




朝一、林道を抜けてこの景色をみると、どんなお魚ちゃんと出会えるかと((o(´∀`)o))ワクワクしてきます♪




そう、三日前に洗ったクルマも、もう見る影もありませんヽ(*´∀`)ノ




今日も、十津川では初めての渓に入渓。
退渓のタイミングが難しいので、初めての渓は緊張しますね~ヽ(´Д`;)ノ


でも、一投目から高反応♪




渓もジンクリアな水質でGOOD♪




お相手してくれる魚たちも綺麗です。。。




もうそろそろ、テレストリアル系も準備しないと・・・ヽ(´Д`;)ノ





午後からは晴れ間も見えて、この日最後は綺麗な岩魚でした♪




最後の桜前線は、標高1,500mくらいでしょうか??






途中、ゾロ目みたいな?感じ?のメーターを確認♪




家に着いたら、綺麗な夕日を観ることができました♪




明日からまた週末までお仕事。
なんかええことあるかな~♪


では、疲労困憊、睡眠不足のため、これにて爆睡します(`・ω・´)ゝ

みなさま、お付き合いありがとうございました!
おやすみなさい(o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。zzzZZZ
Posted at 2015/04/29 21:30:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2015年04月26日 イイね!

充実の日曜日♪


次郎座衛門さん、本日来阪チュー♪



さて、昨夜は早々に就寝し、爆睡ののち本日は7:00に起床♪
今日もいいお天気ですね~。
なんでも、高気圧の方が人間の身体も調子いいんだとか・・・
なので今日は、少々筋肉痛なお身体で朝一番から洗車。。。
先週の遠征、昨日のヌカルミンな林道を走破したので、クルマはドロドロヽ(´Д`;)ノ




高圧洗浄で鼻水ブシャーっ♪
(あ、シリコンホイールナットカバーに長時間ぶつけてると、カバーが飛んできますのでご用心(*´∀`*))




戦場の痕跡も無くなりましたヽ(*´∀`)ノ


そして、先日買ったエンブレも取り付け。

そう、ここから先人(・・・いや、まだみなさまご存命でしたね(*´艸`*))、諸先輩の真似をしてみました。。。

まずは、エンジンルーム内の赤POIINT増殖。





Resta39さんのパクリ♪   ありがとうございました~。
でも、もう当分塗装なんてやんね~(↑▽↑)





そして、後部座席のドリンクホルダー。
osakanaさん、ありがとうございました~。




osakanaさんご指摘のように、Amazonでは高いのでわたしも中華からお取り寄せ。
送料無料で、日本円で1,100円でした。

ついでに、リアのキラキラ計画。



こちらは、送料無料で1,700円くらいでした。。。





どちらも両面テープが不安なので、手持ちの超強力両面テープに交換。
これがけっこうしんどかったですヽ(´Д`;)ノ

さて、お次はフライボックスの整理だ!!

Posted at 2015/04/26 15:16:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年04月25日 イイね!

2015.04.25 totsukawa.


先週の撃沈劇から悶々とした一週間を過ごし・・・
昨夜、福岡から帰って、そのまま一睡もせず(新幹線で爆睡してましたけど・・・ヽ(*´∀`)ノ)、25日未明に十津川に向けて出撃!




現地の朝は、気温10℃ 水温8℃。

まだ寒いですね~( ̄/ ;\ ̄)ズルズル


さて、今日の渓は、前回の十津川支流ではなく、またまた新しいフィールド。




渓相は抜群です♪



あまり高低差がないので、高巻きやへつりもなく・・・

チャラ瀬から元気にアマゴチャンがお相手してくれます♪
(先週は、ヤマメちゃんにフラレマシタからね~ヽ(*´∀`)ノ)



ここはイワナも居るんですね。。。





ここは7~8寸前後がアベレージでしょうか??
でも、グラスロッドだとこれくらいのサイズでも楽しいです♪





さて、一日目一杯釣り上がろうと思いましたが、ここで林道が大きく離れていきます。




ちょっと時間は早いですが、ここの通らずを〆のPOINTに。。。






仕事頑張ったご褒美でしょうか♪
それとも、先週撃沈のお慈悲でしょうか??(´ε`;)
綺麗な姿をたくさん見せてくれました。


山の燃る緑もどんどん増えてきましたね~。



というわけで、ちょっと早めの15:00撤収。





早めに終わったので川に突っ込もうとしましたが、向こうは倒木で塞がっていたので、いちびりだけで帰って参りました~(´Д`;)


では、今日もお付き合いありがとうございました~。
おやすみなさい(o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。zzzZZZ
Posted at 2015/04/25 21:54:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2015年04月21日 イイね!

2015.04.19 hokuriku dangan agourmet tour.



前回の奥飛騨に続き、今回の北陸ツアーも撃沈(ˇ人ˇ。)ナム




現地は、予想に反して残雪たっぷりのフィールド。
先日のピーカンと当日の雨で、結局妖怪ユキシロが入りっぱなしで水温は5℃前後ヽ(´Д`;)ノ




<右に見えるはたっぷりの残雪ですヽ(´Д`;)ノ>



<フィールドを知り尽くした師匠も撃沈>

生命反応は4回・・・

途中から雨が強くなってきたので、お昼休憩で一旦退避。



お蕎麦屋さんでは、ストーブガンガンΣ(|||▽||| )
寒かったもんな~(´;ω;`)

旨い蕎麦を食っている間に、雨が止むかと期待しましたが・・・




結局、増水と濁りでこの日はノーサイド。゚(゚´ω`゚)゚。ピー




さほど疲れていないけど冷え切った身体を山中温泉で温めて・・・
(いい銭湯でした!!)



地元に愛されているというとんかつやさん『カルマ本店』でお腹を満たし、今回のツアーは終了でした。

ちょっと早かったかな~。
しかし、あの残雪・・・ 今年は多かったんですね~。(昨年とは大違いでした)





さて、次回のツアーは、そろそろグルメを置いて、美しい渓魚に出逢いたいと願うばかりです(-人-)

おしまい・・・
Posted at 2015/04/21 21:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2015年04月18日 イイね!

お手軽パーツとDUSTPOCKET・・・その後


今日は久しぶりにいいお天気ですね。
4月は雨が多くて困ります・・・

さて、今日は朝から洗車して先日UPしたモノを付けてきました。
まずは、DUSTPOCKET。。。




こんな感じです。。。rockhipsさん♪
ちょっと小さい感じがしましたが、付けてみるとちょうどいい感じでした。
取り付けはスポンジで挟むか、ステーで引っ掛ける2パターンありますが、スライドして移動調整できるようにスポンジをセンターに挟むことにしました。


ちなみに、今まで使っていたトラッシュボックスは後部座席へ。




底にベルクロが貼ってあるので、フロアマットにくっついて安定感はGOOD。
柔らかい素材なので、邪魔にはならいでしょう・・・たぶん。。。


後部座席に付けていた『nanoe』は、センターのドリンクホルダーへお引越し。




これで、奥様のお肌も、よりトゥルントゥルンになるでしょう・・・(↑▽↑)
(いや、手遅れか・・・Σ(|||▽||| )



そして、お次はホイールナットカバー。



こちらは、期待通り・・・というか、まぁこんなもん・・・というか。




ちょっとしたアクセントにはなりました。


しかし、こうやっている間にも、黄砂がうっすら積もっとる・・・(`・ω・´)


Posted at 2015/04/18 15:07:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「高速も林道も良く走る! http://cvw.jp/b/2134991/44812961/
何シテル?   02/04 21:04
初代フォレスターS/tbを手放してから11年。 それまで、エルグランダーとしてやってきましたが、子供たちも社会人となり、今までは図体のでかいエルグラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
56 78910 11
1213 14151617 18
1920 21222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:43:07
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:23:26
Panasonic Blue Battery caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:20:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてのミツビシ、初めてのデリカ。 スバルフォレスターから乗り換えました。 アラカンのオ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
保有期間8年。 走行距離約80,000km みごとに年1万キロペース(*´∀`*) ち ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51からE52へと乗り継いだELGの二台目。 短いお付き合いでしたが、家族を乗せてお泊 ...
スバル フォレスター どノーマル?? (スバル フォレスター)
スバル フォレスター 2.0XT EyeSight. 11年ぶりに、スバラーに返り咲き♪ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation