• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zerokzのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

2015.04.19 hokuriku dangan agourmet tour.



前回の奥飛騨に続き、今回の北陸ツアーも撃沈(ˇ人ˇ。)ナム




現地は、予想に反して残雪たっぷりのフィールド。
先日のピーカンと当日の雨で、結局妖怪ユキシロが入りっぱなしで水温は5℃前後ヽ(´Д`;)ノ




<右に見えるはたっぷりの残雪ですヽ(´Д`;)ノ>



<フィールドを知り尽くした師匠も撃沈>

生命反応は4回・・・

途中から雨が強くなってきたので、お昼休憩で一旦退避。



お蕎麦屋さんでは、ストーブガンガンΣ(|||▽||| )
寒かったもんな~(´;ω;`)

旨い蕎麦を食っている間に、雨が止むかと期待しましたが・・・




結局、増水と濁りでこの日はノーサイド。゚(゚´ω`゚)゚。ピー




さほど疲れていないけど冷え切った身体を山中温泉で温めて・・・
(いい銭湯でした!!)



地元に愛されているというとんかつやさん『カルマ本店』でお腹を満たし、今回のツアーは終了でした。

ちょっと早かったかな~。
しかし、あの残雪・・・ 今年は多かったんですね~。(昨年とは大違いでした)





さて、次回のツアーは、そろそろグルメを置いて、美しい渓魚に出逢いたいと願うばかりです(-人-)

おしまい・・・
Posted at 2015/04/21 21:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | FF | 趣味
2015年04月18日 イイね!

お手軽パーツとDUSTPOCKET・・・その後


今日は久しぶりにいいお天気ですね。
4月は雨が多くて困ります・・・

さて、今日は朝から洗車して先日UPしたモノを付けてきました。
まずは、DUSTPOCKET。。。




こんな感じです。。。rockhipsさん♪
ちょっと小さい感じがしましたが、付けてみるとちょうどいい感じでした。
取り付けはスポンジで挟むか、ステーで引っ掛ける2パターンありますが、スライドして移動調整できるようにスポンジをセンターに挟むことにしました。


ちなみに、今まで使っていたトラッシュボックスは後部座席へ。




底にベルクロが貼ってあるので、フロアマットにくっついて安定感はGOOD。
柔らかい素材なので、邪魔にはならいでしょう・・・たぶん。。。


後部座席に付けていた『nanoe』は、センターのドリンクホルダーへお引越し。




これで、奥様のお肌も、よりトゥルントゥルンになるでしょう・・・(↑▽↑)
(いや、手遅れか・・・Σ(|||▽||| )



そして、お次はホイールナットカバー。



こちらは、期待通り・・・というか、まぁこんなもん・・・というか。




ちょっとしたアクセントにはなりました。


しかし、こうやっている間にも、黄砂がうっすら積もっとる・・・(`・ω・´)


Posted at 2015/04/18 15:07:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年04月14日 イイね!

お手軽パーツとDUSTPOCKET。。。


本日の大阪もよく降りました・・・

さて、昨日深夜に帰宅したらテーブルの上に包が・・・(・・;)
ネットでライズした商品がふたつ。

またパーツレビューするのもお恥ずかしいのでこちらで。。。


■AWESOME マルチカラーシリコンホイールナットカバー SIZE:19


<画像はオレンジに見えますが、もちろん赤です♪>


■NAPOLEX DUSTPOCKET


今のトラッシュボックスがなんだか収まりが良くない。
山道走ると、助手席の足元を元気よく転げまわるΣ(゚д゚lll)
純正のトラッシュボックスは、材質がハードでやたらと高い(・・・と感じる)

いろいろ徘徊したり、先日パーツレビューされてた方もいたので、試しにこちらを購入。
思ったよりちょっと小さいかな・・・


とにかく、今度の休みに付けてみようと思います(*´∀`*)
Posted at 2015/04/14 21:41:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年04月11日 イイね!

久々に・・・



iphone・・・まだ怖くてバージョンアップしてません(´ε`;)
いつもたくさんの「イイね!」恐縮致しますヽ(´Д`;)ノ



さて、今日は明け方までは降っていましたが、久しぶりに大阪もお天道様が顔を出しました。
・・・なので、今日は昼から洗車。 先日の紀南ドライブでドロドロだったので、綺麗にしてやりました♪

そして、そのままSABへ。
だいぶ前に届いていたボンネットヒートガードを取り付け。




べつにSABに作業してもらうつもりはないのですが、今自宅マンションは大規模工事中なので、こちらのスペースを借りて取り付け。



<真ん中には入れないんですね・・・??>


パーツレビューでも書きましたが、あまりにも簡単なので、なにも撮らずにそのまま完了してしまいました!
ヽ(´Д`;)ノ


そして、店内徘徊で見つけたドリンクホルダー。




実は、今まで着けていたドリンクホルダーがこれ。。。
ちょうど一年前に買って取り付けました。
最初は、カーボン調でコンパクトさに惹かれて買いましたが、意外と使いにくい。
何より、500mlPETは、山道では必ず倒れます(´ε`;)
(幸いにも車内にこぼしてはいませんが・・・)




それで、見つけたのがこのドリンクホルダー。
コンパクトでは無くなりましたが、それより得られるものが多かったので、こちらにチェンジ♪




デザイン良し♪
統一感良し♪
PET倒れないから良し♪






それに、今旬のコンビニコーヒーカップ対応で、更に良し♪


今日はちょっと楽しい一日でした(*´∀`*)
さ、明日は、家族で選挙行って、温泉浸かって、旨いメシでも食うかな・・・ヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2015/04/11 20:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年04月07日 イイね!

裁量所得圧迫!


昨年の消費税増税からいろんなものが値上げされて・・・
釣具業界もご多分に漏れず・・・

USAブランドですが、SIMMSもこの4月から一斉値上げ。
また2年後に消費税が上がることを考えて、いろいろ考えた挙句、ちょっとだけまとめ買い。


<SIMMS Lefty’s Lid Cap>



キャップは、後ろにリッドがついた色違い。

<SIMMS BEST>



ベストは、夏用のバーチカルメッシュベストとオールシーズン用のガイドベスト。
ベストって意外と消耗品。
3シーズンも使うと、ボロボロです。




今回、初めて購入したバーチカルベスト。
バーチカルポケットに収まる大容量のウォータープルーフのフライボックスも。。。

大容量だからたくさんのフライボックスをもたなくていい♪


今回は、ポケットに入れたフロータント類が暴れたり倒れたりするので、先人の知恵で一工夫。




得意技の切ったり貼ったりでお手軽に作成。





しかし、金が残らんな・・・(悲)

Posted at 2015/04/07 10:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | FF | 趣味

プロフィール

「高速も林道も良く走る! http://cvw.jp/b/2134991/44812961/
何シテル?   02/04 21:04
初代フォレスターS/tbを手放してから11年。 それまで、エルグランダーとしてやってきましたが、子供たちも社会人となり、今までは図体のでかいエルグラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:43:07
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:23:26
Panasonic Blue Battery caos 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 18:20:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてのミツビシ、初めてのデリカ。 スバルフォレスターから乗り換えました。 アラカンのオ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
保有期間8年。 走行距離約80,000km みごとに年1万キロペース(*´∀`*) ち ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51からE52へと乗り継いだELGの二台目。 短いお付き合いでしたが、家族を乗せてお泊 ...
スバル フォレスター どノーマル?? (スバル フォレスター)
スバル フォレスター 2.0XT EyeSight. 11年ぶりに、スバラーに返り咲き♪ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation