
こんにちは。
つい先日お正月を迎えたと思ったのに
巷はすっかりバレンタインデー一色になりましたね。
お久しぶりです。
先週末は急遽3泊2日(つまり深夜着早朝発)で
実家に帰ってきました(^^♪
ちょっといろいろありまして、
母が元気がないというもので
たまには親孝行せねばと
今回は飛行機で帰りました(^^ゞ
親孝行・・・いい響きです(笑
でも、この年になってまで
親がかりで美味しいものを食べ歩けるとは
思ってもいませんでした(笑
帰ってきただけで良いということらしく、
母の気晴らしに(私の気晴らしか?)
遊び歩いて2日間!
お正月のダイエットの誓いはどこに行ったのでしょうか(苦笑
母お薦めのスポットを満喫して参りました(*^。^*)
そして今回のメインイベント!
憧れの佐賀関は
関さば様と初対面してまいりましたヽ(^o^)丿
そしてそれは
ぎょっ!
とするほどいいお値段。(笑
房総で1尾160円のゴマさばで嬉々としている身。
根が小市民ですから(笑
ゴマさば君35匹・・・とか考えると
一瞬味がしなくなったりしつつ・・・。
「よかった親の支払いで・・・」と。。。(爆
気を取り直して、ぷりんぷりんぶちんぶちんの
張り詰めた身を堪能させていただきました。
青魚特有の匂いもなく、すがすがしい甘み。
これが鯖か!というさわやかさはさすがです。
次回はぜひハニーともども
関アジ様をお願いしたい(^o^)丿
親不孝者であります(笑
母の気落ちの元はすぐに解決するものでもありませんが
前向きに明るく!というのが一番ですね。
本人がわかりきっている正論を振りかざしても実の無い事。
今回はひたすら気晴らしに徹しました。
今週末は弟が帰省します。
松の内は妹一家。先週が私。今週が弟。
さすがに両親も疲れたかもしれませんが(笑
親を思う時、ふと、残り時間というものを
意識するようになりました。
幸い今は健康でいてくれてますが
確実に折り返し地点はすぎたんですね。
できることは何だろう。。
すべきことはなんだろう。。
日々忙殺されて、いっぱいいっぱいだけど
時々立ち止まってまわりを見るような
ゆとりを持ちたいとあらためて思ったのでした。
人生は山アリ谷アリなのですが
気の持ちようで楽しい旅だと思うのです(^^ゞ
両親を見てそんなことを思う2日間だったのでした。
最後はおセンチ入ってますが、
今日の写真はお約束(笑
ありがとう関サバ様! デス(爆
Posted at 2007/01/20 01:15:37 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記