• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

復活!

復活! 先月破壊したディフューザーが復活しました。
衝突後地上最低高が2cmとなってしまったため、外していましたが、ちのっちさんより譲っていただき無事元に戻りました。
破壊した1号より遥に綺麗でかなり引き締まりました。
ちのっちさんどうもありがとうございました。
もう壊さないよう気を付けます。

復活後の画像を取り忘れたので、ぶつかったブツのお披露目です。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/15 18:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

スバルな1日
のにわさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年12月15日 18:39
復活おめでとうです。
衝突時 
ドライバー本人がケガ無かったのが
何よりです。。。

しかしながら とんでもないブツですね!
コメントへの返答
2008年12月15日 18:50
ありがとうございます。
確かに人身事故にならなくてよかったですよ。
こんなもん落すな!って感じです。
2008年12月15日 19:12
おめでとうございます☆
まさかそんなものにぶつかっていたとは(汗)他の部分に損傷がなくて何よりです・・・
コメントへの返答
2008年12月15日 19:21
ありがとうございます。
雨で暗くて1車線のとこでこいつに遭遇しました。車高短じゃなきゃスルーなんですけど…(笑)
実は右フェンダーが少し歪んでたりします。
2008年12月15日 19:16
こんなの道の真ん中に落とされても
避けられませんよー

ICに食らわなかったのは何より
といった感じ、まともに口に
入ったらICもお釈迦ですからねぇ・・

無事元通りに復活ww

Kさんそんなに身構えなくても・・・
手がぐーになってマスよー(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 19:27
せめて2車線だったら避けられたかもしれません。
I/Cに刺さってたらローダーでショップ行きになってたことでしょう。そう考えれば軽症でしたね。
この日寒かったんでグーなんだと思いますよ。
この人が「ぶつかったあんたが悪い」と言ってくれた心優しいK官です。(笑)
2008年12月15日 19:26
コ・コレはナンですかexclamation&question
こんなモン落ちてた日にゃ~。。。滝汗
コメントへの返答
2008年12月15日 19:32
たぶんバイクのカウルではないかと思われます。
なんか落ちてれば前の車も避けるじゃないですか。それで何かあるなって察知できるんですけど、ノーマル車だとスルーできるから避けないんですよ。
気付いた時にはもう遅かったです。
2008年12月15日 19:28
某ゾッ○ーの落とし物でしょうか?
いい加減にしてほしいものです。
コメントへの返答
2008年12月15日 19:35
それ系ですね。
誰が落としたのか、置いたのか分りませんが迷惑な話です。
証拠がなければゴミ捨場。(謎)
2008年12月15日 19:45
復活おめでとうございます。
カウルと思いますが、
落とす奴も落とす奴ですね。

しかし、ちゃんと写真を残す330RSさんも流石(笑)
何はともあれ、ICが逝かなくて良かったですよね。
コメントへの返答
2008年12月15日 19:55
ありがとうございます。
こんなでかいの落としたら回収して欲しいです。

何かあったらと思って写真撮っておきました。役に立たなかったですけど…(笑)
I/C無事だったのは助かりました。
2008年12月15日 20:16
復活祭?やりまっか・・・(爆)



次回な闇にて・・・(謎)
コメントへの返答
2008年12月15日 20:24
復活祭と言うほどの破損ではないですから(笑)
次回闇オフもひっそり参加させてもらいますのでよろしくお願いします。
2008年12月15日 20:37
ほんと不幸中の幸いですね?!

銀葉まで逝くとしゃれに
なりませんからね~


自分は銀歯なしですが(爆)
コメントへの返答
2008年12月16日 17:32
ぶつかった直後は腹たちましたが、冷静に考えれば最小限の被害だったと思います。
I/Cがないとラジエターに穴が開く可能性もありますよ。
車高短は気を付けないと危険がいっぱいです。
2008年12月15日 21:04
いやー。何かの泥除けでしょうかスンゴイの落ちていましたね。
これはヒドイ。

次回、きれいなディフューザじっくり拝見させていただきまーす。
コメントへの返答
2008年12月16日 17:33
えらいもん落っことしてくれたもんです。
透明なんで見難いのも危険です。

かなりしゃきっとしましたので是非!
2008年12月15日 21:04
下のお口が○ックリ開いたブツですが、
ご無事に装着できたようでww

あんなブツですが、あの価格なら・・・納得謎
コメントへの返答
2008年12月16日 17:36
穴は付けてしまうとほとんど目立ちません。
1号はよれて波打ってましたから、かなりボトムがスッキリしました。
あんなに安く譲っていただき大変助かりました。大出費の後だったんで…(笑)
2008年12月15日 21:46
イケイケ人たちが乗っているバイクの一部でしょうか?

こんな物が道路に落ちていたらひとたまりもないです…( ̄▽ ̄;) 
コメントへの返答
2008年12月16日 17:38
そっち系か解体部品の運搬車から落ちたのかもしれませんね。
どちらにしても迷惑極まりないですけど。
お陰で夜の高速走るの怖くなりましたよ。
2008年12月15日 23:42
まさに地雷ですね(>_<)
まったく酷い物をころがして
いくもですね~(-_-メ)
でも無事に復活して良かったです。
また近いうちじっくり見せて貰い
ますね!
コメントへの返答
2008年12月16日 17:41
地雷とは上手い表現ですね。まさにそんな感じです。気付いた時にはドカ~ンって。(笑)
道路なんて何が落ちてるかわからないんで気をつけないといけませんね。
無事復活もちのっちさんのお陰です。
2008年12月15日 23:49
修理完了おめでとうございます!先日TAKE. さんとオフ会して、330RSさんの話題も出ましたよw
やはり34GTRのリップスポイラーはかっちょええです☆
コメントへの返答
2008年12月16日 17:43
ありがとうございます。
何やら噂話ですか?
くしゃみ連発の原因はそれだったんですね。(笑)
車高がより低く見えるし、あった方がいいですよね。
2008年12月16日 9:02
復活おめでとうございます!
長かったですねぇ~
しかし、スゴイですねぇ~
コメントへの返答
2008年12月16日 17:45
ありがとうございます。
1ヶ月位リップ無しでした。
その間取り付け用のボルトが剥き出しでかっこ悪かったです。(笑)
これも車高短の宿命ですけどね。
2008年12月16日 13:40
復活おめでとうございます♪
やっぱりディフューザーは装着したんですね(笑)

それにしても、ちょっとあり得ないブツですよね(驚)
コメントへの返答
2008年12月16日 17:49
ありがとうございます。
やっぱり付けちゃいました。
無い方が気楽に走れますが、やはり変○ですから。(爆)
かなりでかいですよね。
心優しいK官に持って帰る?って聞かれ、心の中でそんなもんいるか!このボケ!と叫びました。(爆)
2008年12月16日 18:03
同じ当たるなら年末ジャンボに・・・(苦笑)

今度のブツは「ぬぬわわ」よりも格安ですか?(謎爆)
コメントへの返答
2008年12月17日 9:21
確かに。
宝くじなら年末ジャンボと言わず、ロトでも東京都宝くじでも何でもいいです。
(笑)
さすがにあの値段で購入することはもう無いでしょう。
でも、格安で譲っていただいたちのっちさんには感謝です。

プロフィール

「あれから1年。
未だに無視かよ。
大人なんだから自分がしでかしたことは責任取れよ(謎)」
何シテル?   09/02 18:04
典型的な車バカです。最近は車の事しか考えてないかも… 職場でも友人にも重度の病気と呆れられてます。死ぬまで治らないでしょうね。(笑) 車以外だと音楽が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

駆け込み需要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 23:48:35

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
まだ使い方がわからいので、少しづつ充実させていきます。ただ面倒なだけという噂も…
日産 ティーダ 日産 ティーダ
フルノーマルです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation