• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーミラゲのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

さすがサーバー用マザーボード・・・グラフィックがショボイよ!

さすがサーバー用マザーボード・・・グラフィックがショボイよ!ブログのみの更新でいきますのでよろしくお願いします。
はじめまして~。
自宅でサーバーが動いていますが今回そのサーバーのボードを交換しよう!ということになり更新です。

前のN270搭載の省エネマザーから新しいマザーボードです。
X9SBAA-Fというサーバー用(?)のボードです。

とりあえずソフトが64ビット対応してなかったのでOSはWindows7 32ビットです。
メモリはECC対応の8GBを搭載したので32ビット制限で3GBの認識。
なので昔ながらの手段で管轄外メモリを使用するシャットダウン時バックアップ機能付RAMDISK作成(4GB)をしてReadyBoost 512MB+スワップ(ページ)ファイル3.5GBにて動作させています。

とりあえず感想としては悪くないけど・・・って感じ。
微妙な理由はオンボードグラフィックがショボイ・・・w
なんとチップ名はMatrox G200eW(8BM)!

Windows7の動作条件の中には
Windows Display Driver Model (WDDM) 1.0 以上のドライバーを搭載した DirectX® 9 グラフィックプロセッサ
というものがありこれを完全に満たしていません(ほぼ同型?のG200の対応はDirectX5まで・・・)

無理やりWindows2008のドライバをぶち込み動かしてみますがWindowsのベンチスコアは1.0・・・。
あまりにも話しにならないのでVGA標準ドライバを使いCPUにエミュレートさせて動作中です。

現在PCIのファンレスグラボ検討中・・・。 とりあえず候補はGeforce 6200(128MB)か610(1GB?)です。AEROは無効化したし表示と処理ができれば限りなく省エネで何でもおっけ~的な感じで・・・。


そしてこのマザーボードはネットワーク関係はインテル製I350搭載でメチャ強いです。
2口あるうちの1口しか使ってませんがデータの転送速度は大幅に改善されましたしレスポンスもかなり良いです。
CPU使用率も1Gフル稼働で1コア使用で30%~50%(VNC動作込)と低く安定しています。


だが前のボードの新型ATOM(Dシリーズ)のっかったヤツでも良かった気がするのは気のせいではない・・・・消費電力は現在+3Wくらいかな・・・そしてグラボ突っ込んで+30Wくらいを見込んでます。

ベンチマークの詳細は画像にて・・・
Posted at 2014/03/08 17:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マフラーの黒煙酷い言われた・・・ボケーっと走ってると5速1600~1800回転位だし低回転しすぎたか!?」
何シテル?   06/09 10:05
たーミラゲです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation