こんばんは。皆さんお元気にされていますか? 私はまずまず元気ですが、結構理不尽な事もありました。最近はコロナの話題ばかりでうんざりしますが、今は前を向いていくしかありません。緊急事態宣言の影響からか大好きなハイドラCPネタのブログをすっかり見かけなくなってしまったので、ここは景気付けに今回生存記録も兼ねて久々ブログアップといきたいと思います。
まずは近況から・・
車・バイクを所有している事が基本であるみんカラでありますので、緊急事態制限中でもこれほどありがたいと思った事はありません。田舎は何をするにも車・バイクは必須なのです。
小ネタ

家にこもって無料でやってた機動戦士ガンダムSEED DESTINYを見ていてたまたま見かけたこのシーン。これアテンザ所有者からしたら目を疑いましたよ!(現行初期型アテンザセダンの型式) DESTINYは2004年10月9日放送開始、GJアテンザは2012年11月20日販売開始。アテンザの方が後出しなのでどう考えても偶然ではなく必然ですw これきっとマツダの開発陣にかなり熱いガンダムオタおられますねwww
マスクありませんねぇ・・と思っていたら最近は都会を中心に普及してきているようです。中国の在庫が復活したのと布マスクの普及で転売目的の人が在庫をあわてて売りに出してるようです。倫理的に非常に腹の立つ行為ですが、ある意味理にもかなっています。いわゆる戦後の闇市ですよね・・。しかし闇市との違いは在庫の余剰分を高く売るのに対しわざわざ買い占めて転売する行為の違いです。その先見性を他の労力に使えないものか? 私はそんな価格のを絶対買いませんが、お子さんのいる家庭ではそうもいきませんので今すぐにでもやめていただきたいものです。
特別定額給付金ですが、私の自治体は5/1から受付を開始しています。私も早速マイナンバーカードでオンライン申請し、4日後振り込まれました。(早w) 現在電子申請に必要なICカードリーダライタも品薄らしく、これも転売の対象になっているようです。(どこまでクズなんだ・・)新しい試みが好きな私は興味本位で購入。(確定申告でも使えますし)やってみて思ったのは今流行りのクイックペイとか電子マネーの流れですね。接触式と非接触式があるようですが、オールマイティーのは高いので、評判のいい安いのにしました。

今日のニュースで神戸市等自治体そっくりのフィッシングサイトが見つかったようなので、申請時は複数のソースを参考にして慎重に申請なさって下さい。☆準備物
マイナンバーカード(暗証ナンバー5回間違うとGo To 市役所!)、リーダライタ、預金通帳(名義・口座番号ページをスキャンしファイル添付)
☆申請の流れ
リーダライタドライバーインストール→総務省特別定額給付金でぐぐる→オンライン申請→パソコン(今回)かスマホ(最新機器のみ対応)を選択→マイナポータルAPインストール→必要事項入力(メアド等)→マイナンバーカードで電子署名(暗証ナンバー入力)→送信→メアドに履歴着信
何やら複数回申請できてしまうので自治体が困ってるようですがどこから突っ込んでいいのやら・・w システムの不備もそうだし普通に犯罪ですから・・。本題の前にいい加減長くなったのでここまでにしときますw
さてここからが本題ですが(ハァハァ・・すでに息切れw)、1/12(日)に大阪南部のハイドラ難所「大正池」にアタックしてきました。以前にもここで述べましたが、腰椎圧迫骨折の完治まで1年かかるため、生活リハビリとしてとにかく歩く必要がありました。地道に毎日近所を歩いてはいますが、せっかく歩くなら楽しい方がいいと思い立ち、徒歩でしか攻略できないハイドラ難所アタックを開始して今回がその内の一つです。
大阪南部ですが大阪だといってなめてはいけません。その位結構な箇所の難所が存在します。人柱になられた偉大な先人の記録を参照にしながらアタック! 今回の大正池は最近になって環境の変化があり、現地であれこれ作戦を練り直し攻略できたため、未来への道しるべとして残しておきたいと思います。(大げさなw)
大正池を攻略するためには堺公園墓地から入り、その奥の堺自然ふれあいの森からアプローチするしかありません。散々周囲をうろうろしましたが私有地とかもあり駄目でした。注意点として墓地は7:00~19:00、森は9:00~17:30(16:00 11~2月)月曜休みという時間制限があるという事。
この公園入口が閉鎖されるw
この駐車場(無料)に車を停め、川沿いに右岸を歩いていきます。
ずっと歩いていくと立入禁止の看板が・・。(ここが環境変更点)
しばらくマップとにらめっこし、駄目もとで引き返して山手に向かうと遊歩道が!?


(左写真)左奥が立入禁止看板。写真の看板を目印に遊歩道へ。

(左写真)この看板(タイトル画像)を目印に左折。そしてしばらく進むと(右写真)の場所で・・・CPゲット!!! 実質未開の地であり諦めかけていたので喜びもひとしおです!(相変わらずズボラなんでスクショはありません)
右写真が分かりやすいですが川沿いでうろうろしてますw(山手で上部に向かったのは何かって?そりゃ何よ・・普通に帰り迷ったんだよ!!w)
最後に今回の戦績


大阪の駅も未開拓だったのでこの後巡りましたが割愛。(多いのよ・・w)
という訳でハイドラ難所アタックはリハビリになるという事が証明されましたとさ!?(ハァハァゼェゼェだったんじゃないかって?・・シーッ!!w)
まだあと登山が必要な境谷CPが残ってるんだよなぁ・・。(棒)
終わり
Posted at 2020/05/14 20:40:09 | |
トラックバック(0) | 趣味