去年の年末の年忘れ走行会へ参加した時の事なのでかなり前の話しですが😅
約13年ぶりにサーキットへ行きローレルを転がして来ました💨そもそもそこのサーキットほ過去1回しか走った事がなくフリーとは言えキンチョー🤣
とまぁ順調に走っていたんですが自分のミスによりコースアウトしてしまいました💦💦💦
ピットへ戻り確認してみるとオイルパンとメンバーがヒットしている事が判明😱
とは言え走れる事も確認出来たのでその日はエンジョイドリフトしました😊
翌日ジャッキアップして確認してみると‼️

なかなかの凹み具合にドン引き😰
とりあえずは走れるから様子見てましたが2月頃から突然ステアリングに違和感とブッシュの異音が出始めこりゃヤバいなぁーと思い少しずつですがパーツ収集開始してました☝️
そんな時にクラッチの異音とたまに異臭が出始めこりゃクラッチの交換も...ってなり困った事に😭
ショップに聞くと全てのパーツ交換の工賃のみで10マソ😱😱😱クラッチを強化にした場合はパーツ代も20マソ弱😱😱😱
トータル30マソ弱💦考えただけでも絶望感が...💦
こうなったら自分でやるしかないなぁーと思ってたら4月に入り友達が一緒にやろーって言ってくれたので作業開始🤩
ただ
純正のマニュアル設定が無い車種なので
何のミッション?
クラッチは純正?
と不明点があったのでとりあえずミッション降ろして確認してからのパーツ注文する事に☝️

ミッション降ろして確認と清掃👌

チェーンブロックでエンジンを吊る準備までしてこの日は作業終了☝️
昼から作業してここまで出来れば良いペース😁
それから1週間

購入したパーツも全て揃ったので再び作業開始☝️

シャーシブラックまで塗ってもらってピカピカに🌟

ミッションも2人でパワープレー載せ💪

足回りもバラしてフロントメンバー無事交換完了👌
オイルパンは先送りにしましたが作業時間としてはのんびりやりながらにしてはトータル8時間くらいで完成でした😁
早速クラッチの慣らしでドライブ💨

強化クラッチなのにペダルがめちゃ軽くなったので運転が楽になりステアリングの違和感やブッシュの異音もメンバー交換にて解消され復活です💨
ほんと手伝ってくれた友達には感謝です🥰
結局パーツ代はオイル類も含め 7マソ弱でした🤩
これでしばらくはトラブル無しでしょー😆
いつかオイルパンも交換しよう💪
Posted at 2021/04/29 19:02:36 | |
トラックバック(0)