• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

2018 初秋の北海道撮影ドライブ~プロローグ~

2018 初秋の北海道撮影ドライブ~プロローグ~
2018年は入籍というイベントが発生しており、この年の北海道ドライブは、9月8日~16日にかけてハネムーンとして敢行する予定となっておりました。
ところが出発2日前の9月6日未明、北海道胆振東部地震の発生により震源地近くでは大きな被害が生じていることに加え、北海道全域で停電発生という状況。
周囲からはキャンセルを勧められましたが(特にお互いの両親からは)、余震状況の確認とあわせ、北海道電力から随時発信されていた情報を確認した結果、以下の対応を踏まえて敢行することとしました。


①上陸予定となる9日であれば、停電状況は改善が見込めること。
→北海道電力関係者の努力に感謝。

②電力受給状況は逼迫していることから、節電体制に協力することに加え、宿泊施設等の利用は出来ない可能性があること。
→車内充電できるようインバーター準備。あわせて車中泊の心構えを妻に説く。

③道内の物流が滞っているため、現地での物資調達は最低限に抑える必要あり。
→アテンザの広いトランクに可能な限り食料と飲料水を積み込んで現地で使用。

④このタイミングで行くので、観光業へのダメージ軽減に貢献するためにも問題なさそうであれば外食もするし、現地にお金を落とすことも必要(微々たるものですが・・・)

⑤余震の発生を鑑み、震源地近くを通る予定だったルートは今回変更。





2018年9月8日(土)

行程
長野→新潟

明け方まで雨模様でしたが、出発時は上がっており路面も乾きだしていました。

道中では結局雨模様になりましたが、無事新潟FTへ到着。

2017年の帰路で乗船した「あざれあ」と再び対面。
航空機、鉄道は地震の影響で運航中止の処置がされておりましたが、フェリーは問題なく運行しておりました。

災害復旧にあたる自衛隊車両の乗船を見届けた後、アテンザも乗船。


2017年から就航している「あざれあ」ですが、それ以前まで新潟ー小樽間を就航していた「ゆうかり」や「らいらっく」に比べると、積載可能台数が少ないみたいで、けっこうキツキツに詰められます・・・。
なるべく壁際に寄せるよう誘導されましたが、出っ張っている壁面と運転席が被った場合、ドアは1ノッチも開けませんので、体型によっては運転席からは出られない人もいると思います。

乗船順番や場所にも寄るのでしょうが、車両間のクリアランスも心許ない感じになるので、ガサツな人の手荷物とかガンガン当てられるんだろうなぁ・・・
ということを考えると、比較的スペースに余裕のあった「ゆうかり」「らいらっく」が現在就航している新潟ー苫小牧便のほうが精神衛生上いいのもしれませんね。

施設面では圧倒的に良いんですけどね、あざれあ。


(参考)ゆうかり乗船時のスペース
写真だと分かりづらいかもしれませんが、「あざれあ」に比べて両サイドとも余裕があるんですよね~。


災害復旧に向かう自衛隊員に比べると、そんなことを考えられるほどお気楽な身分であることは幸せなことなのかもしれないと思いつつ、デッキで出港を見届け、長い船旅をやり過ごしていきました。

翌日早朝、予定通り小樽港へ上陸し、ハネムーンな北海道ドライブの開始となりました。

≪第1編へ続く≫
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/04 12:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出先でこれは困る、、、」
何シテル?   07/05 13:05
「りょぶ」です。素晴しい景色を求めて、カメラ片手に愛車とドライブしています。 みんカラを通じて、様々な情報を得て、愛車とのドライブに役立てたいと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月6日契約 2025年3月21日生産 2025年4月20日納車 2025年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月納車されました。エクステリアに一目惚れ。 運転したらとっても楽しい!その ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022/5/16契約 2022/8/8生産 2022/9/3納車 2025/4/20乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/1/10 契約 2021/2/11 生産 2021/2/17 登録 2021/ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation