• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

フェンダージャパンのEシリアル伝説

フェンダージャパンのEシリアル伝説 私の愛用ギターは、フェンダージャパンのテレキャスターです。
ギターを始めた理由が、テレキャスの音が好きで自分もその音を出してみたい!だったんで。

フェンダージャパンがあるということは、当然USAもあります。
USAが本家です。
なぜジャパンができたのか?

ジャパンができる1980年代初頭、日本ではフェンダーのコピー商品が安く出回ってたみたいです。
そうすると当然、値段の高いフェンダー製は売れなくなる。

頭の痛いフェンダー本社は、日本のある弦メーカー(フジゲン)に
フェンダーの名前貸すからフェンダージャパンの名で、日本で楽器を売ってくれ!
とお願いしました(相当ざっくりな説明です)。

こうしてフェンダージャパンが誕生したということです(USAとは別物ですが)。

コピー商品よりは高いが、高嶺の花のUSAよりは安い。
何よりダサださのコピー品じゃなく、れっきとしたフェンダー製である!
やっぱりフェンダーというブランドネームは強かったんだと思います。

そんなジャパンに、とても眉唾ものの胡散臭い伝説があります。

フェンダーのギターには各々シリアルナンバーが入っています。
「A123456」って感じに。

頭文字のアルファベットからこの場合、Aシリアルという呼ばれ方をします。

ジャパンが最初に作ったのが、JVシリアル。
見た目の良さだったり、仕上げの美しさだったり豪華さなんかが、歴代ジャパンNo1と言われています。

その次に作られたのが、Eシリアル。
このEシリアルこそが、ジャパン史上最高に音がいい!歴代一位!だと。
根拠があるのか無いのか知りませんが、
それはちょっとした伝説、Eシリアル伝説(Eシリ伝説)として語られてるんです。

私はこの胡散臭い伝説を鵜呑みにし、Eシリアルのギターを敢えて使っています。

80年代半ばのモデル。
ヴィンテージ的価値など皆無。
なので当然新品より安く買えます(笑)。

同じテレキャスでも、USAのヴィンテージは数十万から数百万、物によっては数千万円するのもあります。
まぁ、50年代、60年代のものですから、必然と価値が出ますよね。

私もギターを弾く人間(趣味)なので、当然ヴィンテージギターが欲しい!
ヴィンテージまで行かなくても、USAが欲しい!

ただ両者に共通するのは、「値段が高い」なんです。

そんなスカスカな私の心を、Eシリ伝説は救ってくれるのです。

嘘くさくて胡散臭くても、そこに付加価値があるんだもん!
音がいいのに安いんだもん!

だったら喜んで騙されますよ!
もしかしたらEシリ伝説は本当なのかもしれないし!

果たしてあと10年後とか20年後とかに、ジャパンのギターにヴィンテージ的価値は生まれるのだろうか?

生まれないか?

ちなみに今は売ってしまって無いけど、もう1本のテレキャスも当然Eシリアルでした(笑)。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2014/09/14 14:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

初洗車
2時パパさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年9月14日 19:01
艶やかなテレですね。大事にしてらっしいますね(´▽`)ノ

エフエクター無しでも、ノリの良い音は今でも、トッフサウンドの一角ですね。

自分はベースなので、今は昔MOONのEMGピックアップを使ってます。
コメントへの返答
2014年9月15日 22:31
ありがとうございます♪

ストラトを使ってたこともありますが、やっぱりテレキャスが好きなんです。
レスポールみたいにハムじゃないので、ちゃんと弾かないと綺麗な音が出ないのも気に入ってます。

歪みなんかはエフェクターで変えるので、アンプはクリーンでドンシャリセッティングです。

ベースもいいですよねo(^o^)o

プロフィール

「[整備] #フィット タイヤ組み換え&リバウンドストッパー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2135897/car/1636621/4756051/note.aspx
何シテル?   04/28 21:34
リョウのGD3です。よろしくお願いします。 みんカラは前車BE5時代から見てました。 すごく参考になるし、勉強になります。 みんカラを見る前は、自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーロー電機 DTPS-1S/2S(DTPSSET) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 07:15:55
フロントグリル交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 07:47:45
[スズキ スイフトスポーツ] リアウイング 仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:42:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年9月よりスイフトスポーツに乗っています。 4速MTのエブリイ以来20年以上振り ...
ホンダ シビック ハンサム (ホンダ シビック)
記念すべき初の愛車です。 この子を購入した時期は一人暮らしをしていて、生活費でいっぱい ...
スズキ エブリイ 営業車 (スズキ エブリイ)
約5ヶ月ほど所有。 先輩からタダでいただいた車です。 初めて自分で名変をした車でもあり ...
スバル レガシィツーリングワゴン 長老 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BG5の前に所有していた、BF5レガシィツーリングワゴンです。 GTタイプS2という限定 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation