• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吸い込み番長がいなのブログ一覧

2007年04月14日 イイね!

ら・ぶ・り~!!

ら・ぶ・り~!!いよいよ明日はらぶり~ですね。
たくさんのAWが集まることと思います。







さて、今日はそのらぶり~に参加すべく、オイル交換と車両チェック&洗車を行いました。

エンジン等のオイル漏れなし。
ベルトよし。
アイドラプーリー締め付けよし。
冷却水漏れなし、量よし。
パッド十分あり。
足回りガタなし。
下回りの極端なサビなし。
空気圧…見るの忘れた。。。(汗)

とりあえずこれで大丈夫でしょう。
あとはカーステをライフから付け替えるだけですかね。(笑)

明日の出発はまだ未定。
一人なら明け方やけど…
でも早く着いて皆さんとお話できる時間を作りたいなぁ。。。



Posted at 2007/04/14 22:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2007年04月12日 イイね!

微妙…

微妙…今でこそワイドトレッドといえばアノ手のスペーサーですが、昔はハブボルトを長いのに打ち替えて分厚いスペーサーをかますのが主流でしたね。

ウチのAW、以前の爪折り&プチオバフェンで試験的に10mmのスペーサー入れてみたんですが、あまりにもネジのかかりが浅く移動すら不安だったので昨日、一昨日とリヤのハブボルトの交換をしました。
と言っても解体屋でもらってきたトヨタ純正、車種違いの若干長めのボルト。

交換自体はサクサクッと。。。
ホイール外して、キャリパーをサポートごと外して、ローター取って、ボルトの頭に要らないナット付けてブッ叩いて外し、新しいボルトを仮付けしてナットである程度締め上げ、またブレーキ周り元に戻してサイドひいてもう一度ボルトをナットで締め上げて終了。
ちょっと強引かな?

ま、長さも微妙ですが、ネジのかかりも微妙。。。
高負荷は禁物ですが、長距離移動くらいなら増し締めしながら行けば大丈夫でしょ。

さて、ついに自賠責にも加入したし、着々と準備は進行中。
待ってろよ らぶり~!!(笑)
Posted at 2007/04/12 06:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2007年04月09日 イイね!

さて、週末はどうすっかなぁ?

さて、週末はどうすっかなぁ?昨日、とうとうバッテリーが完全に上がってました。
原因は半ドア。。。(汗)
で、今回もライフと繋いで…
な~んてケチなことしませんよ(笑)
そう、新品バッテリー導入です!
まぁ相変わらずのケチっぷりで1800円の特価品、しかも後にライフにも使い回せるようにAWとは端子が逆。
ところでAW11 S/Cの本来のバッテリーサイズっていくつなんでしょ?
カタログにはAW載ってないし、元々付いてたのは55B24Lだったんですが、カタログの101S/Cなんかはもっと小さくって。。。
今回購入したのは40B19R。ま、かかればエエや。(笑)

やっぱりECUリセットされたんでアイドリングは高めになりました。
でも昨日はちょこっと動かして早めにエンジン切りました。
だってスタンドまでのガソリンがなくなりそうやから。。。
(って事は8ヶ月で半分程のガソリンを空ぶかしで消費したって事?…汗)

で、夕方水拭きしてワックス掛けて…さあどうする?
まだ決断できない、今週末なのに。。。
車両総チェックもしてないし。。。
自賠責も入ってないし。。。
資金もないし。。。
らぶり~っ!!

Posted at 2007/04/09 06:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2007年03月05日 イイね!

ないしょの話

ないしょの話AWはいつものようにバッテリーがあがってたんでライフに繋いで始動しました。
エンジンは調子いいです。



















…で終わりじゃないですよ、今日は。

あまりの天気の良さと誘惑に負けて…

外、出ちゃいました。(笑)

もちろんナンバーなんて付いてないから広い道までは出れませんが、家の横の道を軽く加速してみました。
いや~、気持ちイイ~~!!
久しく味わっていない加速と緊張感で大満足でした。
即ツレに走行会の予定を聞いたのは言うまでもありません。(笑)

その後は定位置に戻し、意味もなくTバー開けて室内を干しました。
昨日はTバー開けて走ったら気持ち良かったでしょうね。
とりあえず調子は良さそうですが、若干のアイドリング不調と燃ポンあたりからの異音(虫がゴソゴソ動いているような音)が気になります。
そろそろ燃ポンも交換か?
でも大変そう。ARAさんも苦労されてたみたいやし…(汗)
Posted at 2007/03/05 06:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2007年02月26日 イイね!

悪あがき…その2

悪あがき…その2相変わらずバッテリー終わってマス。
でも時計は動いているんで、まだかろうじてECUのリセットは免れているみたい。








…ってか、エエ加減バッテリー買えよ!








…ってか、こんなネタしか無いんかい!!


でもエンジンは快調です。
Posted at 2007/02/26 06:21:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | AW11 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクティトラック 褪せた黒バンパーの黒さ復元! https://minkara.carview.co.jp/userid/213599/car/2514689/4785167/note.aspx
何シテル?   05/13 12:04
みなさんこんにちは。 吸い込み番長がいなと言います。 『がいな』はこっちの方言で「スゴイ」とか「とても」と言う意味ですが、本人は全然大した事無いです(苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOSOデジタル水温計 偽物、本物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 21:55:07
春ワンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 13:32:43
ヘッドライト エロイーデーカ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 18:49:53

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元、嫁のクルマ。(元嫁じゃないよ) 現在走行230,000キロ突破! 月を目指して頑張り ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成14年に念願だったコイツを購入。それから4年…家族が出来るとやはり2シーターを維持す ...
ホンダ NSR250R ハチハチ号 (ホンダ NSR250R)
永きにわたる放置プレーから、何とか公道走行が可能になったハチハチ号。 プチツーリング程度 ...
ヤマハ TDR50 ヤマハ TDR50
完全な放置車両からのレストアの末、復活しました。 通勤快速仕様です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation