• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吸い込み番長がいなのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

電子工作!

電子工作!以前からやってみたかった、同時点火のダイレクトイグニッション化。
始めは簡単に考えてたんだけど、どう考えてもポン付けじゃ無理。
そこで色々とググってみましたが、これといった情報もなかったのですが、そのなかでハチロクですが同時点火からDLI化に成功されている方のHPが!
そこには、いとも簡単に配線を加工したように書いてあったんですが、いくら考えても加工法が思い浮かばない。
で、そのHPの管理人様がみんカラやってるとのことなので、恥を忍んで直メッセ。
すると快く情報を開示してくれました。
それがあおいはちろくさんでした。
しかしそこで出てきたのはロジック回路やIC、トランジスタといった未知のパーツ。
ダーッ、サッパリ分かんねー!!と思ったのも束の間。調べたがりのムシがうずき出し、必死になって勉強しましたよ。

それから1ヶ月。。。

いろんな方に力になってもらい紆余曲折しながらも、ようやくエンジンがかかるところまでこぎ付けました!!!



う~ん、なんだかチューニングカーっぽくっていいぞ!
とりあえず今のところは、あおいはちろく さんから指摘されていたコイルの異常な発熱もみられないし、まずは成功といったところでしょうか。
あとはコイルの固定やら配線の処理、そしてなんと言っても走行チェックなどが残っていますが、始動出来るところまで行っただけでも大満足です!!
さて、次は固定方法考えよ。

あおいはちろく さん、この度はご協力頂きまして、本当にありがとうございました。
また、ICなどの未知の世界へといざなってもらったことに感謝しています。
電子回路も分かってくると面白そうですね。
また分からない事が出てきたときは、質問させていただくかもしれませんが、その時はまたよろしくお願い致します。。。

 
Posted at 2012/04/09 00:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2012年04月08日 イイね!

春らぶり~

春らぶり~本日、この時期 定着のイベント、春らぶり~に見学として参加して来ました。

いや~、相変わらず皆さんアツいっすね~。
ヘン○イがわんさか(^^
ま、結局は親しい方々との同窓会みたくなってしまいましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ただ、やっぱり自分のAWがないのが寂しくて、残念で・・・。
次に参加する時は、絶対AWで、そして真っ白なナンバー付けて。。。

参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。。。
Posted at 2012/04/08 23:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2012年04月08日 イイね!

春らぶり~

春らぶり~本日、この時期 定着のイベント、春らぶり~に見学として参加して来ました。

いや~、相変わらず皆さんアツいっすね~。
ヘン○イがわんさか(^^
ま、結局は親しい方々との同窓会みたくなってしまいましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ただ、やっぱり自分のAWがないのが寂しくて、残念で・・・。
次に参加する時は、絶対AWで、そして真っ白なナンバー付けて。。。

参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。。。
Posted at 2012/04/08 23:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクティトラック 褪せた黒バンパーの黒さ復元! https://minkara.carview.co.jp/userid/213599/car/2514689/4785167/note.aspx
何シテル?   05/13 12:04
みなさんこんにちは。 吸い込み番長がいなと言います。 『がいな』はこっちの方言で「スゴイ」とか「とても」と言う意味ですが、本人は全然大した事無いです(苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

KOSOデジタル水温計 偽物、本物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 21:55:07
春ワンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/17 13:32:43
ヘッドライト エロイーデーカ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 18:49:53

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元、嫁のクルマ。(元嫁じゃないよ) 現在走行230,000キロ突破! 月を目指して頑張り ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成14年に念願だったコイツを購入。それから4年…家族が出来るとやはり2シーターを維持す ...
ホンダ NSR250R ハチハチ号 (ホンダ NSR250R)
永きにわたる放置プレーから、何とか公道走行が可能になったハチハチ号。 プチツーリング程度 ...
ヤマハ TDR50 ヤマハ TDR50
完全な放置車両からのレストアの末、復活しました。 通勤快速仕様です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation