• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるももパパのブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

拭きあげ用のタオルは洗車機使った人のために

大阪は昨日おとといと雨やにわか雪だったので
どうしても車が汚れてしまいます┐(´д`)┌ヤレヤレ

仕事帰りに洗車しようと思い 途中のガススタで洗車機を利用
一台待ちですぐに洗車できたのでラッキーだったけど

拭きあげ用のスペースに荷物満載の軽トラが停まってて
備え付けのタオルをバンバン使い倒して車を拭いている

どうみても洗車機は通らないサイズ
つまりは タダで車を洗車している ってこと

拭きあげ用のスペースは二台分しかないので
洗車機も利用せずに スペースとタオルを使われるのは正直迷惑

自分の洗車が済んでもまだタオル拭きしていたので
スタンドのスタッフにチクってあげました

「洗車機ご利用のお客様のご迷惑になるので、移動をお願いします」

物騒な昨今なので 直接文句を言うより スタッフへ任せましょう
Posted at 2022/02/18 10:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月17日 イイね!

エンジン快調

エンジン快調普段は通勤で12~15キロ程度の市内走行のみで
コロナ禍もあり 殆ど遠出することもないのですが

先日に帰省で高速を往復500キロほど走ってからは
エンジンのレスポンスがとても良くなりました

たまにはブインとエンジンも回してあげないと

バッテリーもフル充電できたし 燃費も上がってめでたしめでたし
Posted at 2022/02/17 09:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月15日 イイね!

フェリーで帰省

フェリーで帰省実父が2/10朝に亡くなりました
一報を受けてその日の九州行きのフェリーを手配
夕方に大阪南港を出港 翌朝には新門司へ到着です

新門司ICから高速に乗り まずは墓所のある佐賀県へ
佐賀平野を見下ろす丘の上に墓所はあって
平野には気球がプカリプカリと浮いてました

そんなのどかな景色を背景に 一枚パチリ

墓参りを済ませて 実家のある長崎へ向かいます
葬儀場で他の兄弟たちと合流し 父と対面

肺炎で三月ほど点滴のみのため 骨と皮だけの変わり果てた姿に絶句
コロナ禍で家族でも面会が一切できず 死亡まで誰も会えませんでした

痩せた目は落ち込み 瞼を閉じることもできず
両手は拘縮し 足も曲がってしまい  入院中に体位交換もしてない証拠

退院時も病院の玄関先で受け渡し 家族はまるでバイキン扱い
担当医すら出てきません 患者や家族の事なんて全く配慮していない

くそ長○銭湯納場病院  一生ウランでやる

通夜と告別式を済ませた後 父は荼毘に 実母の死から一年足らずでした

とうさん 今までありがとう かあさんと愉快に過ごしてね

三連休で葬儀が済ませたのは とうさんなりの配慮かもね

翌日は朝から雨 フェリーに乗るために高速道を走ります
やはり燃費も良くなりますね 15キロ/Lを軽く超えてました
ボクサーエンジンの音は やっぱり心地よい

月曜日の朝に大阪南港に到着 一度自宅へ寄ってそのまま出勤でした

とうさん 兄弟 親族 わたし お疲れさまでした
Posted at 2022/02/15 08:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月09日 イイね!

水玉のまま凍結www

大阪は昨日夕方から雨模様となり
退勤後そのまま駐車場に停めていたのですが

出勤で翌朝駐車場に行くと

弾かれた水玉がそのまま凍結してる

(ボディもウインドウも)

ま 当然と言えばそうなんですがww

デフロスターをかけると 水滴状の氷粒が コロコロって

しょーもない話ですが 面白かったのでつい・・・ww
Posted at 2022/02/09 10:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月24日 イイね!

恐る恐る外食・・・

恐る恐る外食・・・
感染拡大下でまたも自宅で過ごす時間が増えてました
それでもたまには外食したい・・・とチビどもが言うので
いつものところなら まあいいかって
上チビちゃんのリクエストもあったので
買い物ついでに行きつけのびくドンへ行ってきました

ケアマネの私が万一感染するとどえりゃあことになるので
もちろんマスクや消毒で完全防備は言うまでもなく・・・

メニューを見ると
「ドンキー満喫セット」ってのがあるらしく

お好みのディッシュ (150gハンバーグ)
みそ汁 or コーンスープ
お好みのドリンク
お好みのデザート

チビたちはこれを注文  おいおい食えるのか?

って想像以上のディッシュのボリュームに敵わなかったみたいw

「イチゴパフェが来るねんで イケるか?」
と聞くと二人とも首を横に振るし・・・(;・∀・)

仕方ないので妻と二人で食べるつもりでいたんですが
そのイチゴパフェがなかなか来ない・・・
途中で店員さんにデザートまだと催促を入れても それでも来ない

あまり長い時間滞在するのも心配だったので

「すみません もう帰る時間なので 伝票頂けますか?デザートはキャンセルさせてください」と伝えると店長らしき人が

「大変申し訳ございません!デザートの料金は差し引かせて頂きます」

レシートにはイチゴパフェ単品の単価が差し引かれてました

なんか後ろめたさを持ちながらも お店のプロ意識を感じた夜でした
Posted at 2022/01/24 17:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱ空気圧減ってました・・・TPMSの表示通りでした。センサーを外すとアラームが鳴ったけど、戻せばすぐにモニター再開するし再設定しなくてOKでした。3千円ちょいのTPMSだけどコスパ良しです!」
何シテル?   01/13 15:26
はるももパパです。よろしくお願いします。 ずっと普通車に乗っていましたが、ここ20年ほどは軽自動車がとても面白いので、スバルVIVIO→eKスポーツ(LA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
チビたちもすくすくと育ってきたので、より高い安全性と車酔い防止(笑)を考えて、普通車にも ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2003年暮れに購入し、約10年ほど大切に乗っていました。軽自動車の概念をひっくり返して ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スズキ スペーシアカスタムTS2WD(RBS)に乗っています。 H26.1.5契約、H ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation