• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2014年02月06日 イイね!

オルタネータートラブル前に・・・

なんとかI/J容量の変更の仕方をマスターできました。

確証は微妙ですがおそらくこの方法で間違いないと思います。

暖気後水温86度時において排気温度250~260度付近に来るようにI/J容量を変更していきます。

やり方としては暖気後(クーリングファンが2回以上回したあと)ヒーターを32度で全開状態で

(水温を一定に保つため)

そのときの排気温度に注目します。

このとき排気温度が低い場合、燃料が濃い状態です。(I/J容量を薄くする)

排気温度が高い場合(250~260度以上の場合)燃料が薄い状態です。(I/J容量を濃くする)

薄くする場合は基準の容量よりも大きい数字へ

濃くする場合は基準の数字よりも小さい数字へ変化させればOKです。

ここでひとつなぜ排気温度は250~260度付近か?

O2センサーが働く温度であることです。

排気温度が低いとO2センサーの働きがよくありませんし触媒が冷えて触媒機能が働きにくくなります。

ここが決まるとかなりよくなります。
Posted at 2014/02/06 22:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

オルタネーターご臨終

13万kmでした。・゜・(つД`)・゜・

よくもったほうだと思います。

家で交換です。

只今不動車なぅ
Posted at 2014/02/06 15:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月22日 イイね!

温度系補正が仕上がりました。

これ公開すべきか・・・考え中ですが。

ある意味衝撃事実だったりします。

吸気排気系を変更するとというよりはこれ・・・純正ECUが・・・乙なようです。

ベストとよく言われる吸気温度45度、水温82~90度だけがベストセッティングな純正ECU。

それ以外は・・・これまずいでしょう。という感じです。(点火時期が異様に早い)

吸気排気系のほとんどを交換してるのもありますがまずはセッティングの手順から。

まず手始めにブーストリミッターカット設定を決める。

エンジンストール防止設定(軽量フラホありの場合)

ビックスロットルが入ってるためエアフロ補正で最適に補正。(エアクリBOX変更なども)

(これにはMAPの16×16の6箇所をある数字で決める)

吸気温度補正、水温補正、吸気温点火補正、水温点火補正を決める

(エアフロ補正での補正の大小によって変化量が変わる)

あとはI/J補正をA/Fフィードバック機能を使いI/J補正をする。

その後I/J補正でのA/Fフィードバック領域のI/J補正量をみて点火時期を補正していく。

大まかな流れでいくとこんな感じになります。

手順さえわかればどうにでもなります。
Posted at 2014/01/22 00:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

ほぼセッティング終了。

セッティングデータ自体はほぼ終了しました。

アルティメイトのA/Fフィードバックであとはどうにかなるでしょう。

これ以上は路面のμが低すぎるため無理。

a/fフィードバック書き換えたI/J補正MAPを吟味して点火時期を決めていく作業自体は残ってます。

ですが・・・

路面のμが低すぎで正直むりです。

純正ECUのフィードバック範囲内に関してはこれ以上ない出来です。
Posted at 2014/01/13 23:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

八割セッティング完了。

大分完成度が高くなりました。

より完成度を上げる作業が残ってます。

目標はあくまで高く!
Posted at 2014/01/11 15:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation