
仕事柄、試作材料や、サンプル品として、食材提供が送られてくる我が社…
こないだはカレイ5キロも届き…
マグロが1キロ届き…
季節当初の松葉ガニ!
キンメやノドグロの干物が大量に来たり←これは旨かった!
漁連関係者によると、鯛などの高級魚も、最近の魚離れに拍車をかけ、中々売れない…
アニサキスなと、マスコミに騒がれ大打撃!
消費の冷え込みから干物にまで、高級魚が回りだした、
最近、地域起こし、活性化の促進したり…
記事やら、レシピやら、考えてます
だから❓
食には敏感で、有ります

石垣牛は、こんな霜降りでも、胃にもたれ無いらしいです…

本当か⁉️
試したいけど、直ぐには手に入ら無い…
流通量が極端に少ない…
ここは、あの手この手で、手配してみる‼️

近所のスーパーで、こんな調味料を発見‼️

業界でも流通してるが、家庭向きにスーパーの店頭に並ぶとは。
本当にやらかくなるのか?

ほ、本当か⁉️

た、試してみろ…
と、お告げが…

200円/g 欧州産ステーキ❗️400円
しかもタイムリーに2割引のシールまで!
320円?
豚肉よか安い…
∑(゚Д゚)
行くしかないだろ…
鶏肉並だぞ❗️

いっちまった…

買っちまった…‼️

グラム当たり小さじ一杯!
200だから…二杯❓
焼いて見た❗️
本当に、

こんなになるのか?
国内大手のこの商品!
何処かの大陸からの、並行土産品ではないから、
腹痛起こして死神が迎えに来る事は無いだろう…
死神…
お迎えが…

出来た!
コヤツを喰ってみた!

喰ってみた

喰って見たい❗️
いやいや…

一瞬、微かな合成牛の様な味わいがしたが。

…死神…

多分、仕上げ次第で何とでもなる…

内緒だが…
企業の開発者達が試行錯誤の連続で、開発した、この調味料…
いや流石です❗️
家庭でも時短で、この旨さ!
焼肉のタレに林檎が入ってるのもありますが、あれは、林檎の酵素で、お肉を柔らかくまろやかにしてくれます!
先達ては、メキシコ産の牛肉🇲🇽を試しましたが
海外産輸入肉に対する規制の撤廃など、
国産牛肉の品薄な現状、作乳牛のホルスタインでも、流通している現状を考えれば、アリでしょ〜❗️
料理は適材適所、しっかり仕込みの段階でキッチリ仕事をすればどんな食材でも旨くなります❗️
Posted at 2017/10/02 22:41:12 | |
トラックバック(0)