• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもてつう-2のブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

好天に誘われて、新しい靴の履き心地確認して来ました

好天に誘われて、新しい靴(PIRELLI Cinturato P7 RFT 225/45R17 91W )の履き心地検査に出掛けて来ました。
PMなんちゃらも少なかったのか晴れ晴れとして、花粉症なのにオープンドライブの時は、何故か発症しない特異体質の私には、最高のオープンドライブ日和。

コースは、お気に入りの国道178号の海岸ルート。
Cinturato P7 RFT、段差の度にダダダダンと腰にショックが来る事も無く、乗り心地いいです。
オープンでCD聞いてたので、ロードノイズは?。(^_^;)
あまりに気持ち良くて、伊根過ぎて経ヶ岬過ぎて、気がついたら宇川温泉に。
あれっ?、何でシート後ろの小物入れにタオルが入ってんだ?。(^_^;)





オープンで少し冷えた体を温めて、ナビ試走ドライブの先日は、曇天だったので行かなかった屏風岩で記念撮影。



そのまま峰山廻りで帰る予定だったんですけど、やっぱり海沿いが・・・、で、Uターン。(^_^;)
洗濯ピンチに挿まれた海草が、いい感じで揺れて漁師町っぽいかな?。

Posted at 2014/04/01 20:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

タイヤ交換に行って来ました。

前のZ4でMICHELIN Pilot Sport 3を購入した、阪神地区の某有名タイヤショップさんへタイヤ交換に行って来ました。
絶好のドライブコースなんですが、あいにくの悪天で行き帰りともクローズ。(-_-;)
予約の一時間前位に着いたので、隣のイオンで軽く食事とウインドショッピング。
予約時間に伺うとボルボとベンツの交換作業でお忙しそう。
簡単に御挨拶をして、今回お世話になるタイヤ PIRELLI Cinturato P7 RFT 225/45R17 91W を確認。



前回もでしたが、手馴れた様子でテキパキと確実に作業をこなされ、見てて安心惚れ惚れするのは、流石にタイヤ専門店。









決して、前回同様2千円の商品券を頂いたから褒めているのでは、有りません。(^_^;)
交換作業中も飛び込みの来店客や交換予約の来店客で大忙しでしたが、待ち時間含め約30分程で無事タイヤ交換終了。


   (帰路立ち寄った某スポーツ用品量販店駐車場にて)

肝心のタイヤのインプレですが、帰りの高速・一般道を走った感じでは。
段差乗り越え時、標準のブリジストン RE050 RFTがダダダダン、MICHELIN Pilot Sport 3がタタタタンだとすると、PIRELLI Cinturato P7 RFTは、両者の中間よりPilot Sport 3寄りのダタタタンって感じでしょうか。(^_^;)
Pilot Sport 3は、轍にハンドルを取られる感はほぼ皆無でしたが、PIRELLI Cinturato P7 RFTは、舗装の悪い一般道で少し感じました。
ただ、RE050 RFTほどの強い不安感では無かったです。
ロードノイズは、クローズ時はPilot Sport 3と大差無いように感じました。
転がってる感は、Pilot Sport 3より上に感じましたが、重量有るし燃費は?。

次に何を購入するかと聞かれたら、私は、今現在なら、PIRELLI Cinturato P7 RFTです。
Z4、スペアタイヤ無いし、ジャッキ無いし・・・。
パンク修理キットの空気充填時間がもっと早くなったなら、MICHELIN Pilot Sport 3を買うかも?・・・、買うかな?・・・、買わないかも。
今の私には、現状のMICHELIN Pilot Sport 3がパンク修理可能なランフラットで現状価格なら満点なんですけど。(^_^;)
Posted at 2014/03/31 20:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

お馬さんとお牛さんの国のZ4オーナーさんClub

前車のZ4(グレー)を手放し、悶々としている期間に見つけてよく閲覧してた動画です。
お馬さんとお牛さんの母国のZ4オーナーさんClubのツーリング動画みたいです。
28秒位に出てくる、Clubのマークも流石にカッコいい。
BGMは、日本出身の女性ロックバンドのThe 5.6.7.8's(ザ・ファイブ・シックス・セブン・エイツ)のThe Barracuda。

Posted at 2014/03/26 20:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

国道178号ドライブ-京都府与謝郡伊根町へ



好天に誘われ、伊根町までオープンドライブして来ました。
国道178号は、宮津市の府中地区を抜けると海沿いの多いドライブルートです。
運が良ければ、遠く対岸に白山を見る事が出来ます。
今日は、三連休中日の好天で絶好のオープン日和、マツダロードスターやコペンでオープンドライブの方とすれ違いました。
傘松公園下の駐車場には、モルディブブルーのZ4が。



舟屋の里伊根の駐車場では、隣に止まってた1BOXの家族連れの小学生位の男の子が「おばぁちゃん、この車、屋根無いわ。雨降ったらどうするんやろ?」って聞いてました。
思わず「雨?。降ったら、傘さして運転すんねん」って言っちゃいました。(^_^;)
将来のオープン乗りを一人減らしてしまったかも?。。('∇';)


Posted at 2014/03/23 00:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

カーナビ設置、試走ドライブ

カーナビ設置、試走ドライブ









近所のケーズ電気で買ったユピテルのポータブルナビYPF7300を取り付けたので、試走がてらドライブして来ました。
お天気は、どんより、たまにポツポツ来てたんで、行き帰りとも閉めたまま。
カーナビの取り締まり情報アナウンスは、想定よりお静か。
田舎なんでデータが少ない?。
京都府最北端?の京丹後市丹後町の名勝立岩をバックに記念撮影。
折角なんで開けて記念撮影してたら、親亀の上に子亀と孫亀が乗って来ました。(笑



子亀ちゃん、コーティングして有るのか?、塗装のヌルヌル具合が、ハンパ無いっっっ。(笑
Posted at 2014/03/18 20:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「南九州7日間の旅 6日目 / 2014年10月23日 (木曜) http://cvw.jp/b/2136467/34797321/
何シテル?   01/01 00:48
こもてつう-2です。 前車を予定より早く手放したので、今度は、長く乗れるように、みんカラ始めました。 ネット歴は、ホムペも運営していてそれなりですが、初ブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
短期間で乗換えの予定が、便利過ぎて手放せなくなってしまいました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
安全運転で、しっかり駆け抜けたいと思い、増車しました。(笑
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2年乗るつもりでしたが、諸事情で一年足らずで手放してしまいました。オープン2シーターらし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation