「メタセコイア情報局」管理者いちなな@RSさん主催の「SAKURALLY 琵琶湖」に参加して来ました。
既に多くの方がUPしておられるように、100台近くの車と100人超の参加者で超盛り上がった楽しいオフ会でした。
私自身は、車関係では初オフミ、単独でのおっかなびっくりで参加させて頂いたのですが、主催者さんや幹事さん達、食事やパレード・ランで御一緒させて頂いた皆さん、このオフ会に参加された皆さんのお陰で、楽しい時間を過ごせ素晴らしい思い出となりました。
集まった車も多種多様で最高!、集まった人も楽しい人ばかりで最高!。\(^O^)/
桜のトンネル、ちょうど満開で最高!。\(^O^)/
こんな素晴らしい集まりを企画し無事成功させた、いちなな@RSさん最高!。\(^O^)/
そして同じBMWのZシリーズで新たなグループが出来て参加させて頂ける事になり最高!。\(^O^)/
楽し過ぎて途中から写真撮るのも忘れて、その時間を思いっきり楽しんでいました。(^_^;)
改めて、主催のいちななさん、幹事さん達、参加された皆様、本当にありがとうございました。m(_ _)m
「SAKURALLY 琵琶湖」 (西ルート)の休憩地で合流するため、10時前にメタセコイアに到着。
皆さんが到着される前に定番の一枚を。(^_^;)

そうこうしてると、ロドスタを先頭に第一陣がやって来ました。

このホイール、カッコいいー、欲しーい、でも高そう・・・。(^_^;)

KatzeさんのZ3、カスタムの宝石箱や~。\(^O^)/

次から次に。
ビートにカプチ、BMW-Z3にZ4、アウディTTロードスター、フェアレディZにアルファロメオ。
いったい何車種来てるの?。

可愛いチンクエチェントを先頭にフィアット500C御一行様。

おぉぉー、光岡のヒミコだぁぁぁ。(◎o◎)
西コースって、参加表明30台足らずだったんじゃあ?。
この時点で、東・西コース合わせて参加総数100台近く確定って聞いて、思わず笑っちゃいました。(^_^;)

駐車場に戻ると、MYカーの横にアルピナRoadsterが。(◎o◎)
よーつべに上ってる、カーグラTVで田辺さん松任谷さん絶賛の、あのアルピナの実車が拝めるとは。\(^O^)/

エストリルブルーのZ3MロードスターとダカールイエローのZ3。
赤のZ3が居れば・・・。(^_^;)

北近江リゾートへ向けて出発の時、可愛い女の子が手を振ってお見送りしてくれました。(^O^)
(画像は、動画からの切り出しです。)
手をひいてるおばぁちゃんは、何事かとビックリ気味、後ろに写ってる女性は、口に手を当てられてるような?。
普通ビックリしますよね、あんなにオープンカーばかり続いて来たら。(^_^;)

北近江リゾートでアナウンス中の主催者いちなな@RSさん。
桜のトンネルへの思いが、十分に伝わって来ました。

サプライズ企画の逸品。
もちろん、この企画にも参加さして頂きました。

北近江リゾートで昼食後、桜のトンネルに向けてグループ走行。
暑くも無く寒くも無くの絶好のオープン日和。
こんなにグループ走行が気持ちいいのなら、昼食を御一緒させて頂いた北近畿から参加のロドスタ乗りさん達みたいに早起きして、スタートの近江神宮から参加すれば良かった。(^_^;)

桜のトンネルでのZシリーズのパレードラン&隊列撮影前の整列。
皆さん、それぞれに弄っておられ、特にZ3の方々は。(◎o◎)
でも、たぶん私だけです。
SERIAのスキマ埋めクッション使ってるのは。(^w^;)

隊列走行終わって駐車場での皆さんとの会話は、本当に超楽しかった。(^O^)
あれっ?、写真が・・・。
ダベリが楽し過ぎて、隊列走行後、ほとんど写真撮ってませんでした。(-_-;)
でも参加記念ステッカーは、シッカリと頂いて帰りました。
桜のトンネルの写真は、皆さんのブログで拝見出来るから、まっイイっか。(^w^;)
Posted at 2014/04/18 19:47:06 | |
トラックバック(0) | 日記