• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぺけのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

熱射病対策

熱射病対策一番の対策は無駄無理な外出を控える。
仕事では勿論こんなことは言ってられない。
自転車で散歩するのは涼しい朝夕にズラしている。

ここは早ければ7月には残雪が無くなる地元の山だけど、見上げることなく暮らして気がついたら。。。
仕事で近くを通ったので確認がてら。
日中30℃を超えるようになると、朝から暑くて散歩してから仕事ってのも、何のためのものか解んなくなるくらいなので避けるように。

風もなければ、木陰に逃げても湿気のせいで涼もとれず。
何日か夜暗くなってからライトを点灯して走っても涼しくはなるけど、虫が寄ってきて。

またまたちゃんと撮れてないけど、奥の方にヒマワリが。
明るいうちにゆっくり走ることが少しの間なかっただけで景色が変わってた。
これでも50メートルどころじゃない幅だと思う。

今日は予報で今季初の35℃超えなので早朝散歩いったけど、自転車で3キロだから行かないようなもの。

30℃超えただけで、運転も辛いだけ車も暑いし。
ま、短い夏だから楽しみながら暮らすかぁ。
Posted at 2015/08/05 07:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年07月29日 イイね!

シーズンオフにつき

シーズンオフにつきこれだけ暑いと、お昼の散歩は、水分をとりながらでも身の危険を感じるので、朝食前と夕方に時間をずらして、お日さまから逃げることにしている。

同じ道を走り続けていると、気がつくこと、気になること。


前に触れたけど、札を下げられてしばらく放置されてた自転車。撤去という寂しいことにならなきゃいいなと通る度に思ってたら、とうとう

なんであの自転車だけ?って思ったけど、下げられた札に日付でも入ってて古い順にドナドナかあ、なんておもって、ホンの数百メートル進んだら、ここよりも数倍マシな駐車場の一階に設けられた駐輪場に

ババーンと鎮座。
チェーンの錆味を見ると多分同じ自転車。
持ち主のトコにもどれたのかなあ。

あとは他人様の自転車、写真を撮ったり使ったりこれ以上の深追いはできないし、するつもりもないけど良い方へ向かってくれてよかった~と思いたい。
Posted at 2015/07/29 11:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年07月26日 イイね!

あら~もと通り

あら~もと通り昨日の夜中の久々の大雨で、いくらか流れを取り戻したように見えた川が朝方から一転、もと通り。

やはり上流だから水が落ちちゃうのが早いんだ。
ま、あちこち水門(小さいハンドルで一人でまわせる、なんてゆうやつ?)から田んぼに向かって水は出ていき、小さい流れがまた集まって、段々水量が増えて丁度よくみえるから、暫くは大丈夫そう。



おなか空いたから帰る。

娘がロードバイク乗らないで、カレー作ってくれてるハズ
Posted at 2015/07/26 19:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年07月26日 イイね!

久々の大雨

久々の大雨昨日7月25日は夜中から朝方まで、久々の大雨。


いつもは、こんな感じで(これでも水がある方)半分以上乾いてる時もある川もなんとか流れをとりもどして


例年より早めにでた稲穂でまた水を使う時期になんとか間に合った模様。



夕方の雨上がりに出掛けたら、すぐにでも降りだしそうだけど、体から汗が吹き出すくらいのムシムシ陽気。
雲の合間から急に太陽が顔をだしてチョイ乗りのつもりだったけど飲み物もってきて大正解。


こんな時は無理をしないで、早めに帰宅。
家に着いたら娘のロードバイク出動中。
上の娘とカミさんが車でちょうど戻ってきたら
町の方へ向かう娘とスレ違って手をあげて元気に
降りて行ったそう。

車のドアが鳴いてたから、CRC吹いて辺りを軽く掃除したりして戻りを待って一緒に家に入って晩ご飯。

娘も時間見つけてチョイ乗りするのウマくなってきたなあ。
梅雨前線も北海道へ抜けて梅雨明けだろうけど、昼間暑すぎたり雨が続いたりだけど、夏休みだからこんな感じで乗り続けてくれるといいなあ。

この川は整備されてるけど一級河川の上流も上流。
もう今日になったら水位はかなり下がって流れも少なくなっちゃってた。
Posted at 2015/07/26 16:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年07月25日 イイね!

雨の日は宿題でも

雨の日は宿題でも昨日の7月24日は、天気予報では夜おそくから雨とのことだったから、早めにチョイ乗りで終了...と思いきやどんより雨雲のお出まし。
娘の夏休みにあわせて(大袈裟)宿題というか工作がわりに購入しておいたバーテープの巻きかえ。

まだ購入して400キロ位のトコなので、まだまだ新品でイケそうだけど、我が家で初のロードバイクなので、お試しで、片方ずつ娘とやってみることに。


お互い動画サイトで、勉強済みで臨んだけど、たぶん観たものが違う為、確認しながら進めるハメに。
自分らで初めてやるものは、大概 事件事故がつきものなのは我が家の通説なので、それを思えば楽しんで作業終了。


お互いに次回への課題も持てたので、まあまあ うんうんの仕上がり。
ひとつ娘のいいトコは、なんでもメンテを終了すると空気を入れて試し乗りして感想をいう。もちろん一人しか乗らないロードバイク、気がつくことがあれば、すぐ教えてくれて、手に負えないと散歩がてら購入店に持ち込み調整って流れを自分の中にもっている。通学用の自転車も一緒。

あ、そういえば安田大サーカスの団長の事故をネットのニュースで知ったらしく、今日の散歩はきちんとヘルメット装着で出掛けていった。
こんなことも感心するバカ親の親ばか。。。

あーした天気になーれ。
Posted at 2015/07/25 23:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 第12回DA17Vエブリイバン エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2136895/car/2895600/7139417/note.aspx
何シテル?   12/03 14:21
すぺけです。よろしくお願いします。 DA64VのATターボ車で月ドラを成功しました。 2型での走破で一通りの部品交換は経験したつもりです。 しかしその記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

前左右ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 14:11:36
スズキ エブリイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 07:36:15
スズキ スイフト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 17:54:34

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
不幸にも廃車となった前車の意思を引き継ぎコイツでお月様を目指します。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリーバンに乗っています。 ターボ車からの乗り換えでDA64Vで 2台目とな ...
その他 自転車 その他 自転車
車種の中から ブリヂストン クエロ700C 探せませんでした。。。
スズキ スイフト 母さんの通勤SP (スズキ スイフト)
たまには貸してくれ。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation