• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

上海蟹

今日は葉山に住む知人夫妻と
江南飯店にて
デナーと洒落込んでみました。

まずは、前菜。
フツーです。



早速、カンパーイ!!



茹でる前のカニをテ-ブルまで運んでくれます。
泡を吹いているところが、自分を鏡に映したよう。



次はフカヒレ、海鮮アボガドスープ

とても美味しかった!!
複雑な味で表現が難しい。
(この時点で紹興酒が効いてきてピンボケですみません)



本日のメインイベント。
上海蟹です。

初めて食べましたが、味噌が半熟卵のように濃厚でした。
身は、、、渡り蟹の方が美味しいかも。

暫くの間、沈黙が続きます。

自分は、毛蟹とか松葉ガニのほうが好みです。



この後出てきたのが
車エビのトマト黒香醋チリソース煮 なんですが、写真撮り忘れました。

続いて出てきたのが、
点心2種
味は、おしゃべりに夢中で記憶にございません。





最後はたっぷり上海蟹みそのフカヒレ姿煮☆ミニ炒飯添え
相変わらず、チャーハンは絶品です。



デザートのスイーツは蜜香烏龍茶香ココナッツプリンでしたが、
美味しすぎて写真取る前に食べちゃいました。

これでも見てください。
http://www.kounan-h.com/03_3_menu.html

いやー。幸せな日曜日でした。
美味しいものは人を幸せにしてくれます。(笑)
ブログ一覧 | ぐるめ | グルメ/料理
Posted at 2008/12/07 23:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

夏の終わり⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年12月8日 6:49
中国でも食べられないくらいの贅沢メニューっすね(笑)

上海蟹>あ~食べたい。サイズも大きそう。
個人的には大好きです。この時期の訪中には欠かせない味(日本だと高すぎて食べられない~)
コメントへの返答
2008年12月8日 7:50
この店のご主人は確か香港の方で
年に何回か帰省したあとに行くと珍しいメニューに出会えることができるらしいです。

安くて美味しいですよここ。
2008年12月8日 12:40
通風万歳!!
コメントへの返答
2008年12月8日 13:25
上海蟹は仰せの通り、体にとても悪そうな食感でちた。
2008年12月8日 23:59
白くらげさん、こんばんは、マル運です。

江南飯店、私も行きたいと思ってるんですよね(^^)

蟹は、あまり好きでは(食べるのが面倒なんで(笑))
剥いてある、上海蟹ってないですかね(^^ゞ

本当に、江南飯店に行ってみたいです\(^o^)/
コメントへの返答
2008年12月9日 7:53
おはようございます。マル運さん。

ぜひぜひ、お勧めです。
コースでなくても、昼セットなら1000円です。

単品で海鮮汁そば、チャーハンがお勧め。

スイーツは是非食べて下さい。
ほっぺが落ちます。
2008年12月9日 8:10
僕も上海蟹のSMぷれいしてみたいです。^^;
うまそ~。^¬^
コメントへの返答
2008年12月9日 8:25
おはようございます。

蟹自体はズワイ蟹や毛蟹のほうが
美味しいと思いますよ。

ちっちゃくて、食べにくいのもあります。(ポイントはみそだけですかね?)

都筑に来たのだったら、久しぶりにお会いしたかったな。

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation