• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月05日

日本人

日本人 最近は、パン食が増えているようですが
日本人であれば誰しも美味しいお米を食べたい筈。

過去お米が、大不作となったときのタイ米、中華米、アメリカ米
を食べた経験が未だ記憶に新しいのは、私だけではないと思います。

前置きが長くなりましたが、我が家の炊飯器が壊れました。
と言うか、焚くと黄色くなって美味しくないんです。

折角、農家から玄米を直売してもらって居るのに
美味しいお米が食べられないのは悲しさ倍増。

ちょっと前に精米機を変えたからカナと精米機を疑ったのですが、
同じ精米を食べている両親達はそんなことは無いと・・・

で、ヤマダ電機他の家電屋さんを廻って
ウロウロした結果、近所の家電屋さん全店舗にも(妻の)希望の色が無くて
結局ネットで購入しました。(NEW製品への切替時期でもあるらしい)

何時もながら値段も含めネット購入に軍配が挙がりますね。
今日、今持って帰りたいとの欲望を抑える事が肝要と悟りました。

明後日位からは美味しいご飯が食べられそうです。

しかし、便利な世の中になりました。
(余談ですが、炊飯器がこんなに高いというのも今更知りました(ioi) )
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2009/04/05 21:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年4月5日 21:35
美味しく炊ける電気釜は高いですね。
美味しく炊くだけならガスの方が火力が強い分有利なんですが。

それにしてもお洒落な感じの炊飯器ですね。
デザインにこだわらなければ専門メーカーのタイガーとか象印の方がリーズナブルですから、我が家は家電メーカー製の炊飯器は買いません。
コメントへの返答
2009年4月6日 7:14
おはようございます。

自分もタイガーや象印のそこそこので良いと思ったのですが
毎日使うものなので気に入った物にしました。

デザインもありますが、水タンクが付いていて何時間か毎に水蒸気を吹き付けて炊きたての状態を維持してくれるのが決め手でした。
(本当かどうかは使ってみなければわかりませんが)

2009年4月5日 23:14
ヨメが三菱の蒸気レス炊飯器が
ほしいとおっしゃるので
チェックしたら・・・高っ!!
下手したら32型のTV買えるっちゅうに。

洗濯機もそうですが、高付加価値化して
儲けようとしているんですね(涙)

もちろん炊飯器は壊れるまでダメと
却下しました^_^;
コメントへの返答
2009年4月6日 7:21
蒸気レスのも候補にあがりましたが
余り評判が宜しくないようなので却下。

これからは白物家電はデザインに凝ったものが出てきそうですね。

でも、炊飯器で五万超えると二の足を踏んじゃいます。
2009年4月6日 0:04
白くらげさん、こんばんは、マル運です。

おっ明日から美味しいご飯ですね(^^)

炊飯器、高いのに私もビックリしましたよ~
それから機能がいっぱいある事にも・・・ちなみに、当家では、予約炊き程度の機能しか使ってません。。。
コメントへの返答
2009年4月6日 7:27
おはようございます。マル運さん。

今の炊飯器は機能もそうですが
釜に銅を使ったりダイヤモンド粒子をまぶしたり凄いです。

この手の物って買うとき以外興味がないので進化に驚いちゃいます。

次の買い換えはテレビかな?
2009年4月6日 19:41
こんばんわ(^^)

良いですね…'(^^)

とくにここ3年で炊飯ジャーは
進歩したと聞きますからね…

ちなみにウチはいまだに
僕が1人暮らしをしていた頃の
15年前の炊飯ジャーを
使っておりますよ(^^)
コメントへの返答
2009年4月6日 20:07
15年とは凄いですね(^.^)b。

本当は昔みたいにおこげができる釜が欲しかったのですが
8万を越えてしまうのでとても手が出ませんでした。(≧▼≦)

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation