• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

恐怖体験

恐怖体験 息子が合宿免許取得から帰ってきて、

早速二俣川にて免許を手にした息子に
促されて助手席に乗って、いざかまくらでは無く葉山位で勘弁してよ・・・

てなことで、いやいやながら
教習車(練習用兼通勤用)として買ったMRワゴンに青葉マークを取り付けて
乗り込み出発!!

これクラッチ?いやサイドブレーキ!
ギアはどうすんの?レバー引きながらDの位置に持っていく(怒)
サイドブレーキどうやって外すの?強く一回踏む!!(怒怒)
ipodどうやって繋げて聞くの?じゅっ十年早いっ!!(怒怒怒)


更に、駐車場から出る時

ハンドル切るの早すぎる!!
ハンドル戻すの遅すぎる!!

出口では危うく壁に擦りそうになりながら出発。

富士急ハイランドの絶叫マシーンより怖かった。(ioi)
●ン●ン縮み上がりました。

国道では、異様にキープレフト守っているので
自動車学校で習ったことは殆どがウソだからと
延々レクチャー。。。

常に右寄りに走れ、ポンピングブレーキなんぞ糞喰らえ
右折の時は後の車の事を考えて右車線ギリギリで待て
エトセトラ・エロセトラ・・・

制限速度は前の車に合わせろ
だけどココはネズミ捕りするから守れ。。。云々。

自動車ガッコでは教えてくれないセルフスタンドでの
ガソリンの入れ方。(支払いは父ちゃんのカードです・・・(溜息))

疲れました・・・。

明日も付き合わされると思うと頭痛がしてきます。

嗚呼、一人で夕焼け見に行きたかった。。。
写真はこの前の城ヶ島での一こまです。
ブログ一覧 | MRワゴン | クルマ
Posted at 2009/08/22 20:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年8月22日 22:01
アクセルとブレーキは、右足のつま先と踵で踏むんだぞ~!

回転数は落とすな(怒)

とちゃんと叩き込みましょう(爆)

あ・・・ATでしたね(^^;
コメントへの返答
2009年8月23日 6:19
おはようございます。

ふむふむ、そうでしたね。


あとは、左足ブレ-キのマスターかな?
2009年8月22日 22:16
でも、たのしそう
コメントへの返答
2009年8月23日 6:20
いや、乗っている間床に足突っ張りっぱなしですよ。。。

事故さえしてくれなければ良いのですが。
2009年8月23日 0:15
白くらげさん、こんばんは、マル運です。

写真が素晴らしいですね(^○^)
こんな夕焼けを最近見てないなぁ~

教習所・・・本当に基本っと言うより、試験の為のような走行練習ですよね。。。
もっと、実際の運転の為になる教習をして頂きたいですよね(ー_ー)!
コメントへの返答
2009年8月23日 6:23
おはようございます。

夏に富士山が見えるなんて思いませんでした。綺麗でしたよ。

そうなんですよね、下らないルールばかり教えて、どうすれば周りに迷惑を掛けずに交通の流れに乗るかを教えて欲しい物です。

しかも、親の言うことあまり聞かないし・・・。
2009年8月23日 9:38
じゃ、きょうのレッスンは峠の連続カーブでドリンクホルダーの水をこぼさないように・・・^^;
コメントへの返答
2009年8月23日 10:17
あと、1年以上は安心して横に乗れないかもです。
2009年8月23日 10:05
うちのに免許取らせたときもおんなじでした。。
当時、私の875を運転させましたが・・・・。。
左折すればアルミを縁石に当てそうだし、右折すれば
反対車線の直進車に当たりそうだし・・・。

おもわず足が突っ張りますね!(笑)

文句タラタラ言ってたら、それ以来、彼女は車の運転を
しなくなりました。。。おかげでゴールド免許のようです。。
コメントへの返答
2009年8月23日 10:21
本当に腰が痛くなるほど
足が突っ張っていました。(ioi)

875でははらはら物ですね。

右折なんか、いけ今だー!
ワンテンポ遅れて走り出し・・・
まっ待て(汗)

の繰り返しでした。
2009年8月23日 10:17
おはようございます(^^)

クルマの運転に慣れていない人の
横に乗ると、疲れますよね…

それと自分のペースと違う人も…

まぁ、こればかりは
慣れるしかありませんが…f(^^;)
コメントへの返答
2009年8月23日 10:23
おはようございます。

自動車学校の教官も大変だなあぁ~と
つくづく思います。

今は緊張して走っているけど、
慣れてきた時が更に怖いかもしれません。
2009年8月25日 16:51
家の長男も取り立ての年の大晦日に

バーちゃんの(まだ5000kmも走ってないバモス)車で
後ろから路側帯の生垣に突入しまして
見事一発廃車にしましたよ

自宅からちゃりんこで5分程度のところで

霙振る大晦日に俺と息子と親父の親子三代でびしょびしょになりながら
ジャッキでおろしましたToT   家族愛を感じた瞬間でした

4WSと化したバモチャンはよたよたと家路に着きキャリアーカーで永遠のお別れとなりました
夕飯のお味噌汁の暖かさが体にしみた親子3代でした

でもそれから運転はまともになりました
ちょいと勉強代がタカカッタッスToT

いまの若い衆はすぐ順応しますからデイジョウブでしょっ
コメントへの返答
2009年8月25日 23:21
そいえば、そんな事ありましたね。

流石、親びんの息子。
スケールが違います。

そこまでやられると、腹据わりますね。。。

うちわ、気がちーせーので・・・
ミラーぶつけただけでヒステリックに怒っていますタイ。


あ、土曜日にしでさんのご招待で御殿場(正確には裾野)に行きますが
暇ですか?
2009年8月26日 21:57
土曜日は十里木でゴルフしてますばい

何時までこっち(裾野)ですかい

方向的には同じですが

税金撃ちっぱなすやつですかい??
コメントへの返答
2009年8月27日 7:25
へい。そーです。

昼に終わるのでそのあと焼きそば食いに行こうと思っています。
2009年8月29日 9:33
素早いシートの倒し方とか教えなくていーんですか? ^m^
コメントへの返答
2009年8月29日 17:19
上の息子が乗った後、何時も助手席のシートが倒れているのはなぜ?
(゜U。)?

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation