• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月10日

ガソリン

あっしは、もっぱら近所にあるENEOSのセルフスタンドで
当たり前だけど、自分で入れています。

で、E6*は給油口の浅いところに逆流防止弁が付いているのが
原因なのか、ハンドルをぎゅっと握ってMAX給油するとすぐに
バキンと言って、ハンドルの安全装置が動いてしまうのですが
BMW乗りの皆様どうですか?
(と、聞いたところで皆さんフルサービスのスタンドでしょうね。けっ)

で、先日郡山に行ったときもガソリン価格の高騰から、少しでも節約しようと思い
セルフに行って満タン目指して入れていたんです。(郡山はティッシュ2箱クレマシタ。この時点でご機嫌。)

で、相変わらず安全装置が利いてしまうのでハーフスロットで騙し騙し入れていたら、バキンとなって、切りの良いとこまで入れよっかなと
メーター見ながら入れていたら、ガソリン臭い。

あ、溢れている!!

ご親切にも、BMWの給油口の所に溢れても良い様に穴が開いていて
タイヤの上に流れ落ちる様になっていることにこのとき初めて気が付きました。(ioi)

多分、0.7L程地球に戻してあげたかも。

えっと、155×0.7≒¥108

このときの気持ち。
びみょ~
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/08/10 20:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ ベース ...
ひで777 B5さん

行ったつもりで・・・
シュールさん

ドジャース世界一おめでとうございま ...
レガッテムさん

裏女神湖ミーティング マシグレR4 ...
2.0Sさん

音源は…(^▽^;)
まこっちゃん◎さん

ドジャース2連覇☝️おめでとう🎉
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年8月10日 21:53
び、微妙~~~!!!?
私のは今の所ちゃんと上手く逝きますけども(しかも、セルフです)・・・何ででしょう???

でも、私も霧の良い所までハーフ・・・やっちゃいますねぇ~(爆死)
コメントへの返答
2006年8月10日 22:09
ウルウル。

BMWオーナー様で、セルフ御愛用者が居られて
心強い!!。

よかったぁ~。

未だ、車もガソリン給油もフルスロットルクレテあげられません。
が~ん。
2006年8月10日 22:21
GTIも給油口がノズルよりちょっと大きい位なので、これまたすぐに止まっちゃいます。
某ブログでハンドルを左に向けると満タン給油できると書いてあったのでやってみたらホントでした。

ノズルをぐりぐり回してみたらどうですかねぇ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2006年8月10日 22:32
郡山のスタンドでセルフなのにティッシュ持ってきたアンちゃん(いやらしい意味じゃないです)が
同じ事を教えてくれたんですが、斜めにするとボディーに当たって
傷つくじゃねーかと思いながらやってみたら、状況変わらず。

一回、ローカルですんませんが京急富岡駅そばにあるスタンドで入れたら
ノープロブレムでした。

そこは、新しいスタンドでノズルが長かった記憶があります。

今度から、ホース切ったの持って行って入れるときに付けてやってみようかな。
(スタンドのニーちゃんに「すみませんお客さん避妊具は付けないで下さい」と言われるのが怖い)

プロフィール

「そつがなく必要にして十分 http://cvw.jp/b/213719/48686357/
何シテル?   09/30 10:46
何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モールのブラックアウト(改訂版) Vol.3 水切りモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 20:41:08
モールのブラックアウト(改訂版) Vol.1 窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 20:37:06
ベンツマークに発生した微細クラックを除去(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 21:31:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
前車(W176)のスピードセンサーと⚙️センサーが同時に壊れて、 復旧迄の期間と費用を検 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation