• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白くらげのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

ついでに

ついでにマスク、水中メガネとも言います。も新調しました。

今まで使っていた、アクアラングのクオーツと云うのから
GULLというメーカーのMANTISというのに変えてみました。

日本の多くのプロに使われているだけあって
着け心地も視野も広くなった感じがします。

あとは、自分のスキルアップ?

車の話題が無いなぁ~!?
Posted at 2011/03/05 21:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2011年03月05日 イイね!

NEW 重器材

NEW 重器材今まで使っていた、スキューバプロのレギュレータをオーバーホールに出そうと思ったら、えらい高いのでオークションでオーバーホール済みのレギュレータを買ってみました。

今度は、マレスと言うイタリアのメーカーのMR22 ABYSS(型違い)と言うやつです。
巷では、吸いやすく評判は宜しいようです。

で、オクトパス(非常時のレギュレータ)は、日本製のアクアラング
信頼性もあるし、メンテも安い。


早く試してみたいなぁ~。
Posted at 2011/03/05 16:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2011年02月12日 イイね!

Air Mail From Ca

Air Mail From Ca米国カリフォルニア州のロサンゼルスから何やら封書が届いたので
開けてみると、PADIからアドバンス・オープン・ウォーターのカードが
届きました。

YAPで受講した講習自体が、殆ど遊びだったので
半信半疑でしたが、これで堂々と30mの海底まで潜ることができます。

これ以上のランクのカードを頑張って取る人もいるようですが、
べつに、インストラクターを目指す訳でもなく、資格マニアでもないので
ここで打ち止めにして、色々な所に行きたいと思います。

まあ、このカードを取ったからと言って実は
日本でも海外でも大した変りは無いんですが・・・

うるさい日本のショップやモルディブやオーストラリア辺りは
潜れるスポットに制限がでるところもあるので、AOWを取ってみました。
という程度のものです。
Posted at 2011/02/12 15:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2010年04月03日 イイね!

朝も早よから

朝も早よからサンシャインに来ています。

エライ混んでます。


ヤマダ電機のパーキングに停めようとしたら、車幅が大きいので断られました。

軽で来れば良かった…
Posted at 2010/04/03 09:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2010年03月06日 イイね!

タガが外れたように買い物三昧

お世話になっている、ダイビングショップで

これ2着


これ2個


これ1個


これ2個


更に家に帰って来てネットで

デジカメ用に


こんなものを5個


更にこれ2個


ついでにこれ一個


来月のカードの請求が怖い・・・・・。
Posted at 2010/03/06 15:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | ショッピング

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation