• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白くらげのブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

レンズ交換

って、カメラのレンズではありません。

サングラスのレンズを、偏光レンズに交換しました。

偏光サングラスではOAKLEYが有名どころですが
普段のドライブ用にしか使わないため、
凝ったアスリートタイプでは持て余すと思い、現在使っている
レイバンのフレームを流用して偏光レンズに入れ替えてみました。
(因みにOAKLEYのイチローモデルは目が飛び出るほど高価です)


裸眼で見た感じです。
バケツの水がギラギラして、中の束子が見難いのがお判り頂けると思います。



偏光レンズを通すと、ギラギラが見事フィルタリングされ、中の束子も良く見えます。



勿論、フロントウィンドウへのダッシュボードの映り込みも
殆ど見えなく無くなります。
良く白いモコモコの絨毯みたいなマットをダッシュボードに乗せている人も
大丈夫です。(勿論、自分はあんな悪趣味なことはしません)

但し、偏光レンズは歪みが出ると目がかえって疲れてしまうので
歪を調整してくれるしっかりしたSHOPでの施工が必要となります。

今回チョイスしたレンズは、有名どころの
TALEXを使ってみました。

前の車の乱反射も抑えられて運転が楽になりますよ。
海でもギラギラが抑えられてこれからの季節に向けて
重宝するはずです。(但し、水着は透けて見えません)

Posted at 2008/05/06 16:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「そつがなく必要にして十分 http://cvw.jp/b/213719/48686357/
何シテル?   09/30 10:46
何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
181920 212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

モールのブラックアウト(改訂版) Vol.3 水切りモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 20:41:08
モールのブラックアウト(改訂版) Vol.1 窓枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 20:37:06
ベンツマークに発生した微細クラックを除去(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 21:31:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
前車(W176)のスピードセンサーと⚙️センサーが同時に壊れて、 復旧迄の期間と費用を検 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation