• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白くらげのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

6連休最終日

前半に飛ばしすぎた余波からか、中盤以降天候も優れなかったこともあり
何処にも出かけることも無くウダウダ過ごしていたら、
あっという間に6連休も最終日となってしまいました。

これではイカン!(何がイカンなのかは本人も不明)

と言う事で、昼食がてらスターレットでその辺をウロウロ。
(書き込むブログネタが無いからとも言います・・・)

まずは、お気に入りの中華菜香でランチコース。
何時も混んでいて、門前払いの確立が多いのですが、今日はすんなり入れました。

このお店は、住宅街の中にぽつんとありチョーわかり難いのです。



先ずは、冬瓜と蟹のスープ。
程よい塩味で、美味。


続いて、芝エビのマヨネーズ炒め。


キスと野菜の炒めたの。名前忘れました。


で、お約束のチャーハン。麺も選択できます。


最後は、デザートのメロン味の杏仁豆腐。(うまいっ!!)


お腹も一杯になったところで、少し走って
卵と野菜の直売所に寄って、新鮮素材を仕入れ


またまた走って、逗葉新道沿いのKAJIBEさんに立ち寄って
妻の友人にデジタルビデオカメラを借りていたのでお礼を購入。


葉山・逗子方面をウロウロするには、細い道が多いのでこの車が最適。
畑道もワシワシ走れるので、渋滞もなんのその。

燃費はエアコンを入れっぱなしで9.2Km/L。
10Km/L行って欲しいところです。


しっかり自分のおやつもKAJIBEで買って来ました。
で、食べようと箱から取り出したら、、、落としました(ioi)
このような時は3秒ルールが適用されます。おっほっほっほぉ~。


さて、明日から会社・・・行きたくないっ!!
Posted at 2008/09/23 17:14:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぐるめ | グルメ/料理

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 345 6
789101112 13
14 151617 18 1920
2122 23 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation