• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白くらげのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

宮古・池間島・来間島編(伊良部島)

宮古本島と橋で結ばれていないのは伊良部島と大神島。

地形のダイビングで有名な伊良部島へ行ってきました編です。

今、伊良部島への橋を4年後?の完成を目指して建設中ですが、
やはり、観光客としてはフェリーで渡る方が風情が有って良いなぁ。



フェリーに乗ると必ずといって良いほど、TVクルーと一緒になります。
だ、誰だかわからんが我が家の息子は知っていた。(沖縄出身のお笑い芸人らしい)



建設中の橋。



毎年お世話になっている宿「いなうの里」が2ヶ月前だというのに生憎の
満室で、今回は下地島空港施設株式会社が運営する宿「オーシャンハウスinさしば」を
ベースに。ここはここで、ゆったりした施設でベース(米軍基地)みたいな環境。



早速海遊びと思いきや、風が強くてずっとこんな状況です。



今年も来たでぇ~。と、隣村出身のダイビングショップの「島海空(すまんかいくう)」にお世話になりました。生憎の海況でポイントを3回移動。



先ずは、サンゴのポイント。















続いて2本目は地形ポイント。

いわゆる、青の洞窟。(ナカナカ青を出すのは難しい)
ブリ-フィングでも、ただ青いです。だけ。(笑)





今度は、青すぎる・・・。





ダイビング終了後は、ログ付けと称して、打上げ。
このお店、オーナーが構想10数年準備し、内地から家族で移住し、
やっとオープンした創作料理のお店。アットホームで
何を食べても美味しいので2日続けて通ってしまいました。



宮古牛のユッケ。(チョット食べかけたところで気が付いて写真)



いやーっ。何回来ても楽しい!!
ってなかんじで、血中窒素が抜け切らない酔っ払いは
今日もはしゃいで騒ぎました。



翌日。
やっぱこれを見なければ伊良部に来たとは言えません。
タッチアンドゴー訓練。

再来週はジャンボの引退機が来るそうで、入島制限一歩手前まで
規制がかかるそうな。鉄道も飛行機もマニアは何処にでも来るのね・・・。

海の色が反射して綺麗です。



本当に何時来てもこの訓練施設の海は綺麗です。



小腹が空いたので、ここで昼食の宮古そばをいただきました。
一見海の家のようですが、ここのそばは地元の人も通うほど美味しいのです。



この後、島内をウロウロして特産の鰹節を買って一旦宮古島に戻りました。
Posted at 2009/07/25 23:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 伊良部島 | 旅行/地域
2009年07月25日 イイね!

キャリパーが割れたexclamation×2

キャリパーが割れた車じゃないです。

アドレスV100のフロントブレーキの利きが悪いので

以前買い置きしていたパッドに変えようとしたところ

パッドを固定するピンが錆びて固着していたので


CRCかけながらハンマーで叩いていたら…げっそり






キャリパーごと割れました涙

ヤフオクで探さねば…げっそり


しかし、スズキはバイクも車も錆びやすい。
もう少し防錆対策して欲しいものです。(溜息)
Posted at 2009/07/25 17:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5678910 11
1213141516 17 18
19 2021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation