• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白くらげのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

小笠原旅行記(出航編)

日本で一番遠い島。
一度は行ってみたいと思っていた島、小笠原に行ってきました。


今回も、ダイビングをメインに母島・父島そして世界遺産に登録申請中の
南島にも行ってみました。(世界遺産に登録される前に見ておきたかった)

小笠原へ行くためには、東京の竹芝桟橋からおがさわら丸(通称おが丸)による船旅が唯一の手段となります。

竹芝から約25時間の船旅。
飛行機だったらブラジルも楽勝。

乗船開始です。
指定席の人は先に乗り込めます。
こちらは、2等席の方々。



ドラの音が鳴り、汽笛が鳴って出航です。
もう戻れません。



海の色はご覧の通り。
綺麗になったとは言え、やはり東京港。



離岸してすぐレインボーブリッジをくぐります。
下から見上げるのは初めてですが、意外と低い。



これからの船旅に皆さん胸が高鳴っているようです。
この数十分後、船上は一大居酒屋と化していました。(どこに行っても酒臭い!)
船酔いよりも、泥酔者の方が多かった。



首都高の東京港トンネル入り口?



大井ふ頭沖を通過。



羽田沖。
GWと言うことで、引切り無しに旅客機が離着陸していました。



暫く韓国へ向けて進む貨物船と並走。



アクアラインの換気口が見えてきました。
川崎沖です。



ここは2等船室。
この日は約700名が乗船。
当然寝返りなどうてそうにも無い、難民船状態になっていました。



我々夫婦は、この状態は厳しい(我慢出来ない)と思い特2等という二段ベットタイプを
事前に予約。(予約が取れて良かった~)ただし、ベット1床につき片道1万/人UPです。



横浜沖を通過。



横須賀の猿島沖を通過。



やっと観音崎。



釣り船の群れを掻き分け・・・。(航路ギリギリで釣りをしています)



久里浜の発電所を過ぎ。



漸くスピードアップ。
東京湾を抜けるのに、2時間かかりました。
だったら、久里浜港から出航してくれた方が早いのにな~。。。



海の色も大分綺麗になってきました。

この後は、やることも無いので太平洋を眺めながら酒を飲み飲み
夕焼け鑑賞。
夕暮れのあとは、早々におやすみなさいでした。



<つづく>
Posted at 2010/05/15 14:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小笠原 | 旅行/地域

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5 67 8
9 1011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation