• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョジョさんのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

総走行距離500キロ乗ってみての感想

今日は(^ ^)
昨日の夜、仕事終わって200キロほどドライブしたので走行距離が500キロ越えました。

まだ慣らし中(って言ってもあまり意識してませんが)なので3000回転までしか踏んでません。

第一印象としてスポーツモードは全く別物!
【絶対的な速さ】としてはそりゃ速くないよ(笑)1.4ターボだもん。ただ凄く速く感じるように味付けしてあり【おっ!速いぞ!】って感覚になるのは間違いないと思う。

次にノーマルモード
これ、本当ダメ(^^;;
違和感ありまくりです。加速中の違和感もさることながら減速時は速い段階から2速まで落ちなくて良いのに…。ブレーキが下手な人の運転みたいにカックンブレーキになります(笑)上手くタイミング合わせてブレーキ緩めるとスムーズに減速しますが。これが車との会話と思って楽しむ事にしました。

ここまでこき下ろしたけども、結論としては【買って良かった】と思ってます(^ ^)
なんといっても可愛い!上記の様な違和感すら可愛いって思える。それがこの車の魅力かと。


最後に、燃費めっちゃ悪いですね(笑)
小さなボディ=燃費良いと思ったら大間違いです(^^;;
市街地ではリッター8程度しか走りません(^^;;
この時期なのでエアコンの影響も大きいと思いますが5000キロほど走ると少しは良くなってくるかもと期待してます。それでもリッター10が良いところでしょうかね。ここら辺に関して実際のアバチン乗りの諸先輩方からコメント頂けると嬉しいです(^ ^)

ちなみに高速走行での燃費はさすがにリッター15くらい行きます。


ではでは。また
Posted at 2016/07/29 17:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月28日 イイね!

【ナビ取付】ポタナビの進化に驚いた!

仕事終わって取付しようと思ったけど疲れてたので朝一番で購入したSABへ行き裏取り配線で取付してもらいました(^ ^)

実売29800円
取付&ショートパーツ含(友達価格)3000円
合計32800円

取付位置は運転席右の皆さんが良くレー探を付ける場所。
ただでさえクーラーの効きがイマイチなアバルト。送風口の真ん中にいくら5インチといえども陣取らせたくなかったのでこの位置です。



Posted at 2016/07/28 11:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月27日 イイね!

ナビ取付

アバルト595イジリ第一弾はナビ取付。
いろいろ迷った、ほんと髪が抜けるほど悩んだ結果パナソニック ゴリラCN-G500Dを取り付けることに。

当初の予定は
純正2DINキットを付けてサイバーナビのフルシステムで!と考えてたけど以下の理由により却下。

・ナビのフルシステムに30万使うなら他の事やりたい

・そもそも車内でテレビやDVDを観ない
・純正の見た目が統一感あって割と気に入っている

・そもそもナビ自体を使う事が少ない
・音楽やBluetooth通話だけならxcarLINKでいいのでは?

じゃあ携帯のナビアプリで十分だろ!って話ですが当然、ナビアプリしばらく使いました。しかし問題が。

【ナビ走行中に着信あると分岐を過ぎてしまったり、商談のメール(LINE等も)いちいち開き直す必要がある】こりゃ不便極まりない(;´Д`A

って事でやっぱり専用機が必要になりこの度の結果です。

仕事終わってから取付てまた投稿します(^ ^)


Posted at 2016/07/27 17:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ジョジョさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マイガレージハウスプロジェクトまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/27 20:46:10

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
普段使える車として一番興味のあった車
ホンダ NSX ホンダ NSX
フェラーリ348と凄く迷ったが 3.2タイプS 一番長く乗った車。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
VIPカーブームに乗っかって買ったけど…半年で売却(^^;;
日産 180SX 日産 180SX
最初に買った車 新車から2年掛けてゼロヨン仕様にチューニング。 最終的にT67タービン、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation