• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月18日

リニア走行試験、見学〜♪

山梨のリニア館行ってきました(^-^)/


昨年に続いての訪問ですが、特に鉄道マニアでもなく、超電導などの技術に、ものすごく興味が
ある訳ではないのですが(^_^;)
リニア館HPで、走行試験のカレンダーに実施印があり、プチドライブがてら見てきました(´∀`)b


走行時間帯までは、HPに記載されていなかったので実車が見れるか心配でしたが、
この日は体験試乗会の実施のため、終日走行があった様です。
早くも、試験場近くまで行くと陸橋に止まっているのが見えました♪


館内も走行日のためか、年配の方、団体ツアーなど沢山の人がいました。
展示されている試験車両の前では交代で記念撮影が続いていました。


時間になると超電導の仕組みを係りの方が説明してくれます。
強力な磁石が敷詰められたコースを、ドライアイスで冷やした金属が滑る
実演を交えて簡単に教えてくれますが・・・・・
う〜ん、仕組みがイマイチ理解出来ませんでした(@_@;)


パネル展示では東京〜大阪間の比較がありました。
新幹線より早いのはもちろん、手続きまで含めると飛行機より早いのは確かにすごいかも(゚д゚lll)
他には山梨全域を再現したジオラマや、交通の進化をたどるシアターも見ることができます(^-^)b


400〜500kmでの走行中はあっという間に通り過ぎるので停車中をパチリ。


動きがなく分かりにくい所ですが、これはトンネルを出てくる前からシャッターを連写し
頭を捉えた貴重な一枚です(・∀・) (大袈裟な・・・・)
走行時のみ外に出られる見学テラスでは、通過の一瞬ですが、その音やスピード感が実感
できました。

2027年の実用化を目指しているそうで、まだまだ先長し・・・・
実走行を見て、高倍率の体験試乗の抽選、機会があれば応募してみようかなと思いました(#^.^#)



ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/03/19 12:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

あがり
バーバンさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年3月19日 12:45
なるほど(*´з`)
まだまだ実用化までは先が長いようですな…

昔、ダウンタウンのごっつええ感じで、「例え警視」ってコントがありまして…

取調室で、犯人が何故やったか自供する内容に対していちいち松ちゃんが「○○やな?」と例えるシュールなコントです。
そのうち、「一体いつになったら実現するんだ!」って言ったときに、「リニアモーターカーやな?」って例えたのがツボだった…っていう、伝わらないし、何でもない話を延々書いてスミマセン(爆)

行ってみたいけど…混んでるんでしょう?←おい
コメントへの返答
2015年3月19日 20:39
こんにちは〜(」・ω・)

ダウンタウン〜は見てませんでしたが、
確かにって感じですよね(^^;
60年代に研究初めて、かれこれ約50年(゚o゚;;
う〜ん、いろいろ難しいでしょうが、
中国では実用化されてるみたいですからね。

駐車場は少し離れたところ(徒歩5分位)で
広く立派なのがありますが、土日の混雑時はど〜でしょうね?
走行試験がなければ、さほど混雑ない様な気もしますが、ど〜せ行くなら走ってる時がお得のような・・・・(ーー;)

プロフィール

ミズタコと申します、よろしくお願いします。 素人ながら、車いじりは好きなので、みなさんの貴重なログを参考にさせてもらいながら ぼちぼちやっていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
30年来のトヨタユーザーから、初マツダ車CX-5に乗り換えました。 2013年12月に北 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
この90プラドを所有していた時は、みんカラ登録していなかったので、 車いじりはもっぱら自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation