普通にスーパーで買えば良いと思いますが、いちごとさくらんぼは、
ほぼ毎年の様に、「狩り」に出かけます(^-^)/
先月末から、割と短いシーズンがINしたため山梨へ出掛けてみました。

勝沼ICまでは山中湖、河口湖、御坂峠と一般道でドライブ気分を楽しみながら行け、
そこから15分ほどでさくらんぼ園に到着♪

有名な佐藤錦、紅秀峰などお高いさくらんぼももちろん食べ放題!

それぞれの木の横には脚立が常設されていて、日当たりの良い高い所のさくらんぼも食べられます。

真っ赤な山形美人など数種の食べ比べが出来るのも狩りならではのお楽しみ♪
美味しいさくらんぼ、いっぱい食べて大満足(*゚▽゚*)b

さすがに、すぐお昼はどうかと思い立ち寄りはお初の「釈迦堂博物館」。

この手の施設に対してあまり興味が無かったものの、入館もお安く短時間の滞在でしたが、
少しは歴史の知識が身につきました(≧≦)v

少し遅めのお昼はR20号線沿いの「天下一品」

さくらんぼでお腹一杯のはずが・・・・
天一ラーメンと焼きホルモンのセット、がっつり頂きました(^0^)v

立ち寄り〆は「遊亀公園付属動物園」
これまたお安い入園料でかわいい動物を見ながらお散歩できます(^-^)/

遊ぶ亀の公園というだけあって、入口過ぎにはゾウガメ、ケヅメなど大型リクガメがいます。
園内の池にもあちこちで亀を見かけました。

アジアゾウ、ライオン、マレーグマなどの特定動物なども檻越しながら見ることができます。

アフリカとカナダのヤマアラシの見比べや、ビーバー親子なども楽しめました(*・ω・)b
旬の味覚と手頃な立ち寄りながら、1日山梨ドライブ楽しめました(^-^)/
Posted at 2016/06/04 22:34:57 | |
トラックバック(0) | 日記