• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズタコのブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

桜まつり♪アーン・ラッキー?

もっと早くに咲くと思われたソメイヨシノ、やっと満開になりました(^-^)/

せっかく休みでしたが、予報通りの雨☂
とりあえず、近場につき出掛けてみました。


晴れなら駐車場いっぱいになるだろう東山湖。
当然ながら、フィッシャーマンもお花見客もいません(^^;


いるのは桟橋いっぱいに並んだアオサギさん。
桜は綺麗ですが、何しろ天気が・・・・
晴れていれば、桜の後ろにはおっきな富士山が聳えるのに・・・・。


満開と聞いたものの、見た感じ6~7分でしょうか?
次の休みに残っている事を期待します(。。)b


夕方になると雨が止んだので、秩父宮記念公園に枝垂れざくらのライトアップ見に行きました。


公園前の並木はライトアップされとっても綺麗!


茅葺き屋根の母屋の両側には樹齢130年ほどの見事な桜が見事にライトアップされていました。


角度を変えると、色合いもまた変化してとても綺麗でした(*^_^*)

天気ばかりか、アンラッキー続きだったのは夜桜でも・・・・

時々降る霧雨の中、頑張って一眼で写真撮りましたが、なんとメモリーカード挿入忘れ、
濡れるが嫌でモニター画面開かなかったので気が付きませんでしたΣ(゚д゚lll)
LINEのタイムラインに乗せようと、スマフォで撮った画像で代用です。

次の休みは天気になるかな?めげずにお花見の予定立てたりしています(^_^;
Posted at 2016/04/07 21:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

千本浜海岸♪石ころアート♪♪

地元新聞に載っていた海岸の富士山石アート見に行ってきました(^-^)/


千本公園駐車場に車を止め海岸を見下ろす遊歩道を歩き出すと・・・
早速発見!と思いきや以前の作品でした。


こちらは魚のオブジェ♪
他にも、ウマやヒツジなど干支にちなんだ作品もありました( ゚ー゚)( 。_。)


日中は天気が良かったものの、夕方になるとくもり空に・・・
雲の隙間から光が海面に注がれる様は、さながら自然が作り出したアートのよう(。-_-。)


こちらが、昨日仕上がり公開になった作品(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
少し離れたところに描かれていたため探しちゃいましたが、少々遠くからでも立体雪だるまが

目に入りました(^-^)/


同じ色や大きさの石を探すところから始め、完成までの作業は1ヶ月だとか・・・。


大きな台風でも来なければ、しばらくは楽しめるということなので、お近くにお越しの際は
ぜひヽ(*^ω^*)ノ
Posted at 2016/03/26 21:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

伊豆シャボテン公園♪

熱川温泉に良さそうな宿が見つかったので、河津桜に続いて伊豆ドライブに出かけました(^-^)/

週間予報は良かったのに金曜はみぞれ混じりの冷たい雨、そんな中での立ち寄りは伊豆シャボテン公園(*^_^*)b
新しい体験イベント「アニマルボートツアーズ」が気になって行ってみましたが、
残念ながら悪天候につき催行見合わせの看板が(TT)

気を取り直して、屋内施設中心に動物に会いに行きました(^-^)/


わくわくモンキーハウスながら主役はやっぱりこの方♪


ワタボウシタマリンいっぱい!
生まれたばかりの赤ちゃんを連れている姿も見られました。


スローロリスは意外と活発に動いていました(^^)v


動物学習発表会はいろいろな動物が楽しく演じてくれていました。
講堂の入口で、引退された名トレーナーの堤さんを見かけましたが、
チンパンジーのショーの復活は難しいのでしょうかね(^^;


バードパラダイスでは、ビル爺さんの元気な姿モニターで見る事ができました。
次回はぜひゲージ内で会いたい所です。


サボテンの温室は雨でも快適♪
ただ植物に対する興味が薄いため、ここでのお楽しみはミツユビナマケモノを見ること。
とってもレアですが動いてる姿は感激ものです(^-^)/


園内を歩いてる人は少なく思えましたが、さすがにダントツ人気のイベント!
カピバラ温泉の時間になると周りは人でいっぱい(><)b


沢山のお客さんに見守られながら、まったり温泉浸かってました。
雨は止んだものの寒さはかわらず・・・・あったかい温泉うらやまし~( ・∀・) イイネ!


カピバラ虹の広場では硬い毛をすりすりしたり、一緒に写真も撮れちゃいます。

今度は天気のいい日にリベンジしたいと思います(*^_^*)v






Posted at 2016/03/12 22:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月04日 イイね!

河津桜まつり♪

本家?河津町の桜まつり、今年も行ってきました(^-^)/

桜まつりが10日までだったので、次の休みに予定していましたが
先月末に満開を迎えましたが、もう葉が出ているとの事で急いで休みを調整しました。


ループ橋周辺はチラホラしか残っておらず、奥の七滝あたりでも良い木は少なかったです。
道中も昨年はあちこちで渋滞にはまりましたが、今回はノンストップ!
1週間ほど早く咲いているのは、温暖化の影響でしょうか?


橋から天城方面を見るいつもの景色も、両側のピンクが少々寂しい様な・・・・(^^;


それでも、雲一つない青空にのもとピンクの花が一杯の木も残っていました。


菜の花と河津桜を見ながらお昼(^-^)/
お気に入りだった広島焼きの出店が無くなったため、下田名物、金目鯛とさんまの押し寿司を
頂きました。


キラキラ光る川面には桜葉が流れ、風が吹くと上から舞う、自然の素晴らしい演出に感動
しちゃいました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


帰りの渋滞もなさそうなので、お隣の峰温泉の大噴湯に今年も立ち寄り。


生卵を買って、やぐら下で温泉卵の出来るのを待ちます。


大噴湯見ながら卵をパクリ!普通のゆで卵ですが一個じゃ足りない位おいしい~d(*゚▽゚*)

暖かな日差しの中、ゆっくり春を満喫できました。
ぼちぼちスタッドレスはずしたい気もしますが、まだ山に通うのは厳しいかも・・・・・(^0^)v
Posted at 2016/03/04 16:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年02月29日 イイね!

松田さくら祭り♪

天気が良いのでドライブがてら松田町の桜まつり行ってきました(先週の金曜日)(^-^)/


ここは246を少し走ると着くので河津町よりは全然近いのですが、駐車場が遠い(`エ´*)トーイ
まあシャトルバスが出てますが行列に並ばなきゃならないので、ぼちぼち山を目指し歩いて
行きました(^-^)/


ハアハア言いながら登ったので、途中の写真撮り忘れでいきなりてっぺんから!
天気も良くいい眺め(*゚▽゚*)


ほぼ満開!下の日当たりの良いところは葉っぱも出てました。
例年よりだいぶ早いとのこと(゚д゚)(。_。)


鮮やかな菜の花も桜に負けないよう頑張っていました(^-^)/


ピンクと黄色の共演、いい感じ(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
菜の花と河津桜の割合を変えながら、縦や横で撮ってみましたが、この割合気に入りました。


吊るし雛も豪華に飾られていました。
手前は可愛い干支のお猿さんo(^▽^)o


満開の桜トンネルに入っていくミニロマンスカーは相変わらず大人気!!
夕方になっても満席で出発していました。

昼過ぎから急に思い立って出かけたため、一眼デジも持たず行きましたが、
なかなか綺麗な桜が見れました。


日産リーフ♪

お連れさんがリーフを借りてきたので、松田からの帰り運転させてもらいました。
思っていたより力強く、山北辺りの246の坂もストレス無く登っていきました。
CMの180との加速競争もまんざらでも無いかと思う今日この頃ですo(^▽^)o


Posted at 2016/02/29 19:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ミズタコと申します、よろしくお願いします。 素人ながら、車いじりは好きなので、みなさんの貴重なログを参考にさせてもらいながら ぼちぼちやっていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
30年来のトヨタユーザーから、初マツダ車CX-5に乗り換えました。 2013年12月に北 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
この90プラドを所有していた時は、みんカラ登録していなかったので、 車いじりはもっぱら自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation